さいしょのいっぽ **handmade diary**

さいしょのいっぽ **handmade diary**

PR

プロフィール

みちゅ1218

みちゅ1218

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

えりはるる @ はじめまして。 Peachmadeさんの型紙でワタシもオムツポー…
berry777 @ Re:パープル系パッチのリアシート用マット♪(10/18) こっちもステキ☆ パープル系好きな方って…
aki4291 @ Re:パープル系パッチのリアシート用マット♪(10/18) お久しぶりです。 正社員、おめでとうご…
mimycat @ おひさしぶりです♪ お仕事、忙しそうですね! 私も4月中旬…
みちゅ1218 @ berry777さんへ♪ お久しぶりですぅ^^ 私を忘れないでい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月07日
XML
カテゴリ: ポーチ

ファスナーポーチばかり 6つ目です
お時間ありましたらの作品たちも ご覧くださるとうれしいですぽっ

今日は4つ目の日記 こんなに書いたことないわ


さて最後は ちょっと変わってペンケース型です。
もちろん、裁断する生地のサイズから違って、キャラメルポーチより小さい生地でできます。
ペンケース型ファスナーポーチ
マチは5cm。なかなかかわいい形です

結構好きな生地 茶色に弱いのかも。


今回は花柄で女らしいので タグもKEYモチーフをチョイス


タグの下に重ねました。わざと切りっぱなしで 指で少しほつれさせて。


ファスナーはコンシールファスナーを使用。

ノーマルも持ってるけど、色が豊富できれいだし
キャラメルポーチに使って何の問題もなかったからここでも使ったのですが
ちょっと失敗

きちんと端まで閉じなくて、5mmくらいあいちゃった

内袋をまつりつけるのは面倒なのでバイアス始末にしたんですが、これがいけなかった
コンシールファスナーの場合、
バイアス始末した部分とぶつかって 端まで閉まらないんですね
盛り上がった部品が下に来るんだから 当たり前と言えばそうなんですが
勉強になりました

教訓~
1.普通のファスナーポーチ型の場合、ファスナーはノーマルタイプを使う。
2.コンシールファスナーを使うなら 内袋はまつりつける。
のブラウンドットのポーチでは まつりつけたのでそんな失敗はなかった)

見た目そんなに気にならないけど 私の性分として納得いかなくて。ちょっと残念
テキトーにファスナー付けしてたけど(爆) 綺麗に仕上げるためには勉強してみなくちゃね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月07日 17時44分35秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日はすごいっ!!  
tamachan* さん
今日は、たくさん見られて幸せだなぁ~!
しかも。文具大好きの私はショップに行っても
ペンケースも欠かさずチェックしちゃうほど(^^)
でもでも本当に作品は作る人の個性やセンスだね。
どんな生地や小物をチョイスするかで全然違って
見えるから不思議w(・v・)w
これからもみちゅchan*の作品から目が離せない☆
今回の作品たちはオークションに出品予定なのかな? (2009年06月07日 18時47分51秒)

Re:ペンケース型ファスナーポーチ(06/07)  
aki4291  さん
すごくたくさん作られてますね。
どれもとってもかわいくて眼福でした。
個人的には、甘いピンクのいちごがすごくかわいくて、控えめな色合いが好みです。
いつも思うのですが、それぞれに一番あったタグやレースを選んで装いを凝らしているのがかわいくて素敵な作品ですね。
これからもたくさんのかわいい、楽しみにしています。 (2009年06月07日 22時15分20秒)

Re:ペンケース型ファスナーポーチ(06/07)  
ち~ねこ  さん
今日はホントにいっぱいですね~♪
素敵なポーチばっかりで悩んじゃうけど
ソーダ色が一番好きかもっ♪
息子chanのも可愛い~♪
最近山道テープの可愛さに気づいて買ったばっかりなの~
娘にも作ってあげたくなっちゃいましたぁ~
ファスナーって高校以来かもっ
ほとんど初めてだね??
やっぱりコンシルより普通の方が簡単??かなぁ?? (2009年06月08日 00時08分51秒)

Re:ペンケース型ファスナーポーチ(06/07)  
可愛いポーチがいっぱい(*≧∇≦)
私もまつるの面倒・・でバイアス処理も苦手なのでどっちもせずにできるポーチの作り方を見つけ出してそれで作ってます(苦笑)
でも本当はまつるかバイアス処理した方が出来上がりはキレイかも。。 (2009年06月08日 06時40分45秒)

Re:ペンケース型ファスナーポーチ(06/07)  
いっぱいでどこにコメントしようか迷っちゃいました^^;
生地からレースなんかの小物使いからどれもみんなステキ♪
ファスナー、付けるのは意外と簡単だけどキレイにとなるとコツ?テク?必要ですよね…
ちなみに私は…1番最初のピンクのいちごが好み☆
(2009年06月08日 15時00分44秒)

こんにちは  
M.M.PONCE  さん
とってもかわいいポーチが沢山♪
タグの下にちょっとほつれたトーションレースというのアイディアは流石みちゅさん。
ソーダ色のポーチに一目惚れしました(*^^*)
今まで何となくファスナー付けしてきた私ですが、今日は本にも載っていないコツを教えてくださって有り難うございます♪
息子さん、かわいいですね^^ (2009年06月12日 15時29分29秒)

tamachan*ヘ♪  
みちゅ1218  さん
一度にこんなにUPしたのは初めてだね! 最初で最後かも(笑)

そう。今回の作品たちは、息子用とソーダ色のを除いてオク出品予定です^^
ソーダ色のは好評だったから、同じようなのをまた作って出品しようかな?
(2009年06月16日 00時52分01秒)

aki4291さんへ☆  
みちゅ1218  さん
ありがとうございます*^-^*
akiさんはいちご柄お好きですよね♪ 
私もこの落ち着いたピンクの色合い、好きです^^
大人でも持てるかわいさだと思います♪
(2009年06月16日 00時55分36秒)

ち~ねこさんへ☆  
みちゅ1218  さん
山道テープはさりげないけど、あるのとないのとでは大きく違いますよね~
レースを使えない、男の子アイテムには重宝します☆

私もファスナーつけは練習の身=3
でもやってみたら、なんで今まであんなに敬遠してたんだろ?と思うくらい、フツーにできますよ♪
ち~ねこさんもきっとそうだと思います♪

いくつかやってみて思ったのは、生地端の左右がズレないように気をつけることと、ベコベコしないようするために同じ間隔で縫うことがキレイに仕上げるコツのよう^^

同じ間隔で縫うのはフツーのファスナーの方が縫いやすいかな♪
コンシールだと、生地と縫い合わせてる時にファスナーが裏に出てて見えないから。
個人的な感想ですけどね^^;
でもコンシールの方が発色がキレイなんですよね~
(2009年06月16日 17時44分52秒)

megumi327さんへ☆  
みちゅ1218  さん
>私もまつるの面倒・・でバイアス処理も苦手なのでどっちもせずにできるポーチの作り方を見つけ出してそれで作ってます(苦笑)

えー! どっちもせずにできるってどうやるの~? 返し口作る…?
教えてほしーい!!
(2009年06月16日 17時47分53秒)

berry777さんへ☆  
みちゅ1218  さん
キャラメルポーチ作り、楽しくって調子こいちゃいました^皿^ 

ほんと、ファスナーつけは思ったより簡単だけど、キレイに仕上げるにはコツが要りますね^^; ヨレヨレしちゃったり(汗)
もう少し練習したいと思います^^

おおー!ピンクのいちごも人気ですね~
・・・私が選んだのと同じってお友達がいないけど…私の好みってマイナー??
(2009年06月16日 17時56分22秒)

M.M.PONCEさんへ♪  
みちゅ1218  さん
PONCEさん、いらっしゃいませ~♪

いやいや、私はまだまだファスナー付け、練習の身でして(汗)
つけるだけは簡単だけど、綺麗につけられるように、もう少しポーチ作りで練習しようと思います♪

ソーダ色のポーチはありがたくお嫁にもらわれて行ったのですが、ほとんど同じ材料でまた作ってみようと思ってます^^
  (2009年06月16日 18時01分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: