清楚で愛らしいバッグですね。
パープルが秋めいていて、これからの季節にぴったりだなと思いました。
ぷっくりした形もかわいいです。

表紙の作品を作ってしまうというのは、私もよくあります。
最初にいいなと思って手に取るからかもしれませんし、表紙を飾るくらいの自信作だからなのかもしれませんね。 (2009年09月30日 11時26分49秒)

さいしょのいっぽ **handmade diary**

さいしょのいっぽ **handmade diary**

PR

プロフィール

みちゅ1218

みちゅ1218

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

えりはるる @ はじめまして。 Peachmadeさんの型紙でワタシもオムツポー…
berry777 @ Re:パープル系パッチのリアシート用マット♪(10/18) こっちもステキ☆ パープル系好きな方って…
aki4291 @ Re:パープル系パッチのリアシート用マット♪(10/18) お久しぶりです。 正社員、おめでとうご…
mimycat @ おひさしぶりです♪ お仕事、忙しそうですね! 私も4月中旬…
みちゅ1218 @ berry777さんへ♪ お久しぶりですぅ^^ 私を忘れないでい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月28日
XML
カテゴリ: バッグ

スポーツの秋 行楽の秋 ということで、週末は行事に追われてクタクタ
連休に作ったバッグ、やっとUP~

この本から作った2点目のバッグです。

ズバリ 死語) 表紙のバッグです。
P1010614.JPG

丸底で ころんとまあるい形です。
パターンにはなかったけど、内ポケットをつけて、底にはキルト芯をはさみました。

P1010615.JPG

パープルが大好きな私。
画像では紺色っぽく見えていますが、きれいなグレープ色の綿麻生地です。
服用に買ったけれど、とってもキレイな色なので合わせてみました。
ちょっと伸縮するので、印つけがすごくしづらかったのですが、
お陰で丸底が すごく縫いやすかった

それと お気に入りの リバティ風花柄生地を組み合わせて。

真っ白なバテンレースをアクセントに。

多分、ずいぶん前に買ったコレ
現在楽天内にあるのはこのタイプだけみたい。


紫×白 って最高の組み合わせだと思う

このバッグもオク出品予定です
中が丸見えになっちゃうので、内布と共布の巾着を作って 出品するつもりです。


ところで。

先日作ったグラニーのような マチつきのバッグや、今回のような 丸底って
「直線」と「曲線」を ぴったりの長さに縫い合わせなくちゃいけないから
大変じゃないですか

今まで、待ち針をたっくさん打って 縫ったりしてたんだけど、
この前 いいもの見つけたんです
今回初めて使って、かなり活躍してくれました

<仮止め用>布用ペンタイプのり

使い方は スティックのりと一緒。
のりに青い色がついているので、透明になる前に 布と布を貼り合わせるだけ。
失敗しても簡単にはがせるし、一度お洗濯すれば糊は落ちるそう。
待ち針を打つ本数は格段に減るし、何より時間の短縮になりました
ミシン針に糊がついたということもなく(縫い代にしか塗らなかったし)、
時間が短縮できて快適でしたよ

今まで愛用していた「アイロン両面接着テープ」も便利だと思ったけど、
アイロンを出さなくていい分 さらに便利

アイロン両面接着テープ


ただ、キャップをするのを忘れずにね
私は食事で中断する時、うっかりキャップを忘れちゃって、
そのあと使おうと思ったら ・・・カチカチ
硬くなってしまった部分を少し取ったら、大丈夫でしたが

これからは 糊タイプ ばかり使いそうです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月29日 03時14分00秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます!  
mimycat  さん
丸底のバッグなんですね~♪
生地の組み合わせがパープルでいいですねー!!

これからの季節、活躍してくれそうです☆
(2009年09月29日 09時19分08秒)

Re:丸底のバッグ(09/28)  
丸底になってるんですね!
ぷくっとした感じがかわいい♪
私もパープル好きなのでこの組み合わせ、かなりツボです*^^*
ペンタイプののりなんてあるんですね!
直線と曲線の縫い合わせのときはホントにたくさん待ち針使いますよね~
待ち針いっぱいだと縫いにくいし(><)
早速チェックしなきゃ^^φ
(2009年09月29日 12時13分13秒)

Re:丸底のバッグ(09/28)  
kazupon4213  さん
素敵~♪
大好きなリバティ風花柄、発見!
なんでこんなにパープルが気になっちゃうんでしょうね?
私も同じようにパープルにレースの組み合わせで何か作りたいな~と材料は揃えてるんだけど、全然やる気にならなくて。。。

ペンタイプの布用のりもあるんですね。
私は布用スティックのりの方を使ってます。
でも塗面が大きいので使いにくいの。
多分私のも青いのりなので、素材は同じだと思うけど、絶対ペンタイプの方が使いやすそう。
次回はそっちにしますね~ (2009年09月29日 23時34分19秒)

Re:丸底のバッグ(09/28)  
aki4291  さん

mimycatさんへ♪  
みちゅ1218  さん
>丸底のバッグなんですね~♪

そうなんですよー^^ 丸底ってめんどくさそうで敬遠してたんですが、表紙の写真を見てたら、リバティ風生地を使ってパープル系でまとめたらかわいいんじゃないかと思えてきて、作ってみたくなったの。
パターンは製図しなきゃいけないんだけど、同じ型紙が4枚+円形で1つの袋になるから、製図も楽そうだなって思って^^
(2009年10月03日 01時50分44秒)

berry777さんへ♪  
みちゅ1218  さん
ボールみたいにまんまるの形なの^^ きれいに形を出せていないけど^^;

ただ、そのため中が丸見え(><)
中に巾着は必須だと思うので、共布で作ろうと思ってます☆

そうそう! 直線と曲線の縫い合わせって、特にカーブ部分なんか細かーく待ち針打たないといびつになっちゃうもんね(T-T)
その後、待ち針を抜きながらのミシンがけってのがまた面倒↓↓

布用ペンタイプのり、アイロンなしで仮止めできて、かなり能率上がりますよ~^^ 一度お試しあれ♪
(2009年10月03日 02時00分41秒)

kazupon4213さんへ♪  
みちゅ1218  さん
ありがとぉ☆^^
私もこのリバティ風花柄、大好き♪
ずっと前にストロベリーコットンさんで買ったけど、もったいなくて使えなくて(T^T)
今回、マツケさんで買えて、初めてハサミを入れられた=3!

うんうん、パープルって素敵☆
私も材料は山ほど用意されてるケド消費が。。。

布用スティックのりっていうのもあるんだね? 巾広
なの?
たいてい縫い代って1cm巾くらいだから、ペンタイプって重宝しますよ♪
それにしてもkazupon4213さん、もう布用糊を使ってたなんて…さっすがぁ!
(2009年10月03日 02時38分10秒)

aki4291さんへ♪  
みちゅ1218  さん
パープル×白ってかわいい組み合わせだと思いません?^^ 
色合いもさることながら、小花柄の生地が清楚さをより強めてるのかもしれません^^

表紙の作品は色使いとか好みじゃなくて最初は作るつもりはなかったんです。
だけど見てるうち、パープル系生地を使って作るイメージがはっきりと浮かんできて…^^

この小花生地、早く使いたかったんですよね~♪
(2009年10月03日 02時49分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: