全4件 (4件中 1-4件目)
1
秋の山野草を撮っていたら クロマダラソテツシジミタイトルだけみると、山野草を撮っていたらクロマダラソテツシジミが現れた。のように捉えられてしまいますが、違うんです。順を追って説明してまいります。今年は父が亡くなり、手続きや法事が多かったこともあり、暫く山野草を撮ることなく過ごしておりました。チョウと違った充実感を得たく、東三河に向かったのでした。エンシュウハグマ(遠州白熊)日陰にひっそり咲き、花の形が風車のようです。多くの内容は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。27
2019.10.27
コメント(6)
花咲かずとも絵になりて クロツバメシジミ訪れたのは2週間前。静岡県の北部。今年は全般的に花が遅いので、咲いてはいないだろうと思いつつも、折角ツマグロキチョウを見に静岡県まできたのですから、このチョウも見たくなって・・クロツバメシジミ小さなツメレンゲに蜘蛛の糸が張り光る。クロツバメシジミは平然と止まる。多くの内容は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2019.10.20
コメント(6)
ツマグロキチョウ 2019台風19号により各地で川が氾濫し、大きな被害が出ました。事前に予報が出ていても、自然の猛威の前には避難することしか出来ないのが現実。一刻も早く無事に救出されることを祈ります。10月に入っても30℃近い気温が続きました。咳きもだいぶ収まったことから秋のチョウを楽しむべく出かけました。会いたかったのはツマグロキチョウ。思ったより沢山の個体に出会えました。尖った翅に、褐色の2本線。これがツマグロキチョウの秋型らしい姿。河原に生息するカワラケツメイにてなんとか種を繋いでいる。川が氾濫するとここもこのチョウの存続が難しくなるのでしょうか。多くの内容は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2019.10.13
コメント(8)
穏やかな9月の蝶景 長引いた咳きもようやく収まってきた。(まだたまに咳き込むが・・)これだけ咳が続いたのは、夏風邪もありますが、アレルギーなのではとの医者の見解でした。エアコンが怪しいとのことです。いずれにしても体が弱っていたことだけは間違いないでしょう。9月は極力出かけるのを止めました。それでもこんな穏やかな表情のチョウを撮っていたんだと今週も何とかブログに載せることが出来ました。キマダラセセリ。多くの内容は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2019.10.06
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1