レフトスタンドからIt's showtime!

レフトスタンドからIt's showtime!

PR

プロフィール

川岸51

川岸51

カレンダー

コメント新着

し〜子さん @ Re:8連敗で止まる。(10/09) こんばんは! 従妹が働く皮膚科に通院で…
し〜子さん @ Re:8連敗で止まる。(10/09) こんばんは! 今日は連休最後なのでちょ…
し〜子さん @ Re:8連敗で止まる。(10/09) こんばんは! 今日はご実家行かれたので…
し〜子さん @ Re:8連敗で止まる。(10/09) こんばんは! 休日もゴルフお疲れ様でし…
し〜子さん @ Re:8連敗で止まる。(10/09) こんにちは! すごい雨でしたね 数日スッ…

お気に入りブログ

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

防災訓練2 社協の… New! し〜子さんさん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

半額以下!裏起毛 ス… New! くみ1さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2015年01月11日
XML
カテゴリ: 楽天イーグルス

おはようございます

今朝も早朝ジョギング

もう少し走れた思うが7kmで止めました。

だって西向きに走るのが強風 でなかなか進めないんだもん

今日の予定は泉の方に野菜を買いに行きながらランチでもと考えてます。

今日の記事は、安楽君

明日から新人合同自主トレが始まるね

安楽“ゆづ魂”入寮…ゆかりお守り持参、亡き恩師の教えも胸に

スポニチアネックス

 世界の羽生に続く。楽天のドラフト1位・安楽(済美)が仙台市内の「泉犬鷲寮」に入寮。「不安はあるが、野球に打ち込むには素晴らしい環境」と口にした右腕が、大切に持参したのが父・晃一さん(53)から贈られた「弓弦羽(ゆづるは)神社」(神戸市)のお守り。

 ソチ五輪フィギュアスケート男子シングルの金メダリスト・羽生結弦と名前の読み方が似ていること、さらに羽生本人も参拝したことから、参拝者が20倍増になるなど開運の聖地としてブレーク。羽生が東日本大震災後の2011年11月に参拝したときには「世界のトップになれますように…そして、東北の光となれるように!」と書いた絵馬を奉納した。

 そして昨年のソチ五輪で金メダルを獲得。羽生は楽天の本拠地と同じ宮城県仙台市出身。これから仙台を拠点にする安楽にとって御利益のあるお守りだ。大阪に単身赴任中の晃一さんから愛媛の実家に8日に届き「家族のために頑張って、自慢できる息子になりたい」と決意を新たにした。

 恩師の「遺言」も忘れない。安楽は昨年9月に胆管がんで死去した済美の上甲正典前監督(享年67)が生前にしたためた色紙を持参。昨夏の愛媛大会後にもらったもので、故人の手形とともに「奇跡は小さな努力の積み重ねにすぎない」と書かれている。「学生野球でもプロでもやることは同じ。コツコツと小さいことの積み重ねが優勝やタイトルにつながると思う」と、教えを胸に活躍を誓った。 

 ▽弓弦羽神社 兵庫県神戸市東灘区に位置し、849年に社殿を造営。社伝によると、神功皇后が朝鮮半島での戦いの帰路、忍熊王(おしくまのみこ)の反乱を知り、この地に熊野大神をまつると戦に大勝。その際、弓矢や甲冑(かっちゅう)を納めたことから、背後にそびえる六甲山を弓弦羽岳と呼ぶようになったと伝えられている。日本酒の産地、灘五郷の中心にあることから、造り酒屋の氏子が多い。

デーブ監督 安楽の開幕2軍示唆「公式戦の起用考えてない」

スポニチアネックス

 楽天の大久保監督が、安楽の開幕2軍スタートの可能性を示唆した。

 ニッポン放送のラジオ番組「徳光和夫 とくもり!歌謡サタデー」に生出演。ドラフト1位右腕について「(現時点で)公式戦(での起用)は考えていない」と発言した。ただ、キャンプは1軍スタートが内定しており、紅白戦など実戦で結果を残せば、昨季の松井裕同様、高卒新人ながら開幕ローテーション入りも見えてくる。

ポチッとクリックお願いします。


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月11日 08時52分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: