1
ドライにした我が家の花達が色あせてきたので、漂白してみました。 まずは、作品から、 前に作った麦わら帽子&リースはみんなあげちゃったので、 また麦わら帽子でつくりました。 真っ白には成らず、生成りになりました。 ドライフラワーの漂白の作り方(私流です) キッチンハイターを3~4倍に薄めた液に漬けこみます。 やっぱり、衣料用ハイターより キッチンハイターの方が良い気がしました。 白くなりかたは微妙にみんな違います。 一度茶色くなってから白く抜けていきます。 あまり、漂白液が濃いと花のすぐ下の茎がとろけて、 花びらが落ちてしまいます。 これは、ぬぅさんが好きだと言った黒軸アジサイです。 だいたい、白くなるまでに、3~5日はかかりました。 あまり、白くならない時は途中で漂白液を換えました。 薄めの液で、ちょっと長めがいいような気がします。 あくまで、私の感想です。 白くなったのから順番に、水洗いして、漂白液が抜けるように 途中で水を換えながら、1日ぐらい水に浸けて置く。 洗いが悪いと花の色が後から、悪くなった気がします。 後は軽く振り水気を取り、クーラーの下で、洗濯バサミに挟んで吊るす。 完全に乾かないうちに、重なった花びらを離す。 花びらを手で伸ばして、キレイにすると出来上がりが綺麗です。 完全に乾いてからでは、粉々に。(ちょっとオーバーでした) 生のまま漂白すると、ドライにしてからと比べると 花がとろけ易かったです。 リースを作ります。 まずは、コサージュぐらいの大きさに作ります。 生成りのリボンに針金を通してひだを付けフローラルテープでまきます。 ケイトウ・ホルンと白の千日紅、白のスターチス、漂白した二カンドラ 漂白したアジサイを生成りのリボンのフローラルテープの巻いてある針金 にフローラルーテープを伸ばしながら巻いていきます。 この場合の針金の長さは、麦わら帽子にかぶせサイズを決めます。 順番に巻き付けてカポッとかぶせて出来上がりです。 麦わら帽子に針金で、掛けるところを刺して作ります。 お花は、簡単にグルーガンでくっけても良いと思います。 私は、麦わら帽子、来年も使えるかな~と、せこく思っています。 もう1つ、リースワイヤーを使って巻き付けました。 こちらは、二カンドラをそのままドライにしたものを使いました。 何となく、グリンピースご飯みたいになりました。 二カンドラもその内、生成りになって来ると思います。 リボンに結んだ、ラフィアの上に漂白したオルレアの種がのっています。 まだまだ、沢山、ドライフラワーがぶら下がっています。 後1つ、リースを作ったら、ドライフラワー、段ボールに入れて 片付けます。 みんな、アジサイですが、1番小さな花びらのは、 ピンクアナベルです。これは、凄く白くなりました。 来年沢山咲いてくれると良いな ピンクアナベル大きく育てよう 火曜日に、ガスの警報器の点検に人が来るので、 しなきゃ なんちゃって 今日もお付き合いありがとうございました。
2017年08月26日
閲覧総数 35221
2
12月に三貴フラワーセンターに行って、3000円以上お買いものをすると カレンダーがもらえます。 お花の苗は沢山ありますが人も沢山いるので、は撮りにくいです。 人のいない所だけ、撮って来ました。 パチ、パチ、パチ・・・ 温室です。 シクラメンやカランコエや多肉やエアープランツも沢山あります。 紫の八重のシクラメンもありましたが高かったです。 我が家のシンピジュウムはまだつぼみが付いていません。 まだ、外に出しっぱなしです、忘れたころに、ひっそり咲きますが・・・ 実家は、蕾ついているそうなので、今年は咲かないかもね。 私は380円の丸っこい花びらのポインセチアを購入しました。 雑貨コーナーは人がいませんでしたので、パチ、パチ・・・ 何でも無い様なものでも、結構します。 見てるだけでも、楽しい!!! まだまだ、素敵な物はあるのですが、人が・・・ そうそう、別々なレジに行って、カレンダー3つ貰って帰って来ました。 実家と友達に 三貴にはペット館、第二売場(肥料、用土など)3か所に分かれているのです。 ペットフードもおやつも安いです。 お花はケース買いでストック、ビオラ、葉ボタンなど、車に入るだけ購入 ストレス解消です。 植えつけたら、またUPします。 遅れましたが、 クリスマスの飾り付けも、完了しました。 ございます。
2015年12月13日
閲覧総数 901