ナット屋3代目の想い

ナット屋3代目の想い

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナットちゃん1221

ナットちゃん1221

Calendar

Favorite Blog

柴コン.cab jpagdmtwさん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん
型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
おかげさん すだなるさん

Comments

ミュウミュウ 財布@ oujpbnobdo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
佐藤千秋@橘高校@ Re:台湾からの学び(10/25) こういうのは、日本人の特性なんでしょう…
下町の莫大将 @ Re:ドイツに学ぶ戦略(10/21) 業種柄、伊太利亜、仏蘭西に目が行きます…
下町の莫大将 @ Re:半期の振り返り(08/09) またお邪魔しますね!
ナットちゃん1221 @ Re:CALPICOは(06/10) 下町の莫大将さん >偽物では無かったん…

Freepage List

December 6, 2010
XML
カテゴリ: 想い
先週 都立橘高校の地域産業論なるクラスのゲストスピーカーと
して1時間ぐらい話をしました。

ポイントは、5年後、10年後を描いて今何をすべきかということを
親ではなく、友達がそういっているかではなく自分で判断してい
ってもらいたいということでした。
そういう判断を阻害している学歴など気にせず、人に世話になり、
またたまには人に恩返しをしながら、生きていくことこそ大事で
あることを話しました。

17歳の彼らの5年後は、大学卒業して、就職活動をしていたり、

頃など様々だと思いますが、中国あたりもおそらく人件費が
あがり、それ程日本と変わらなくなりつつあると思われ、真の
意味での競争が始まるとも話しました。其の時に、日本人の持って
いる感性をどんだけ活かしていけるかがポイントであると思って
いる話もしました。この子達が頑張ってもらわないと日本は、大変
なことになる想いですよ。

都立橘高校・講演 014.jpg

ぺらぺらしゃべっている子も入れば、しっかりとメモも取る子も
いたり色々でしたが、ぺらぺらしゃべる子も将来は、日本を背負っ
ていっているかもしれませんし、子供たちの可能性は無限大ですね。




▼塑性加工により新たな挑戦を実行します
冷間圧造 特殊 フォーマー 東京 墨田区 埼玉 久喜市 株式会社 山口ナット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2010 07:50:08 AM
コメント(7) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無限大!  
ですねぇ~

(December 6, 2010 07:57:45 AM)

Re:講演(12/06)  
可能性を引き出せる親であり、経営者であり、
オヤジでありたい。 (December 6, 2010 08:25:18 AM)

きっと  
思いは伝わった事でしょうね。
今すぐでなく、後できっと思い起こしてくれるはず。
お疲れ様でした! (December 6, 2010 11:17:49 AM)

お疲れ様でした!  
tomorin75  さん
今すぐにではなくても、必ずいつかナットさんのお話を思い出して、かみ締める日がくるのではないかと思います。 (December 6, 2010 08:35:51 PM)

Re:お疲れ様でした!(12/06)  
tomorin75さん
>今すぐにではなくても、必ずいつかナットさんのお話を思い出して、かみ締める日がくるのではないかと思います。
-----
そうあれば嬉しいですね。 (December 7, 2010 07:55:53 AM)

デキの悪いやつも  
すだなる  さん
何かのきっかけですごい人になったりしますしね。 (December 7, 2010 12:53:17 PM)

ありがとうございました。  
佐藤千秋@橘高校 さん
先日は出張で不在にて、失礼いたしました。「人に世話になる」は、大切なことですね。他人の飯を食うは、いい人生修業です。 (December 10, 2010 10:00:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: