ナット屋3代目の想い

ナット屋3代目の想い

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナットちゃん1221

ナットちゃん1221

Calendar

Favorite Blog

柴コン.cab jpagdmtwさん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん
型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
おかげさん すだなるさん

Comments

ミュウミュウ 財布@ oujpbnobdo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
佐藤千秋@橘高校@ Re:台湾からの学び(10/25) こういうのは、日本人の特性なんでしょう…
下町の莫大将 @ Re:ドイツに学ぶ戦略(10/21) 業種柄、伊太利亜、仏蘭西に目が行きます…
下町の莫大将 @ Re:半期の振り返り(08/09) またお邪魔しますね!
ナットちゃん1221 @ Re:CALPICOは(06/10) 下町の莫大将さん >偽物では無かったん…

Freepage List

July 3, 2011
XML
カテゴリ: 発見
まずい、半月も更新をしていませんでした。

きます。また頑張って更新していきます。

110702.JPG

写真は昨日の大宮氷川神社の境内の一コマです。「茅の輪くぐり」
という魔よけの風習が今でも残っています。最初に左回りに8の字
に輪をくぐり、次に右回りに輪をくぐる。くぐるときに真ん中に
ぶら下がっている魔よけを触るそうです。

先日も墨田の仲間の菊地さんのフェースブックにも白髭神社の茅の輪
が紹介されていました。


小さな神秘があちこちにあるのだと思いました。

私は、氷川神社へは毎週末土日の早朝にウオーキングに出かけます。
鳥居をくぐる際、皆さん、本殿に向かって一礼をしているのを見て
いまでは当たり前のように私は一礼をするのですが、何だか心が
引き締まり来週にむけてのリセットがばっちりできております。

こんな素敵な日本、日本人を元気づけられるように微力ながら明日
からまた日々努力します。

「努力にまさる天才なし」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2011 01:33:24 PM
コメント(1) | コメントを書く
[発見] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: