PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
コメント新着
走り方(コース)は違うが3日連続の上野駅
手前、
植木祭りの、のぼりと提灯の明かりが賑わっていた。
池之端の交差点は長引く工事と、タクシーの列がなし、
道路が狭くなり、非常に走りづらい。
また、この時間(午前3時過ぎ)、
池の周りはホームレス達のねぐらが並び、
景観は無残にも壊されている。
午前4時を回ると、上野駅は順次、各入口のシャッターが開く。
また、それと同時にホームレスが入り込んで来るが、
駅員は見て、見ぬふり。というのも、
みんな一応身だしなみを整えに入って来るのだ。
一部、違う目的で入って来るので、一応私は、目を光らす。
まっ、そんな事で、上野駅の一日が始まる。
ところで、仏の顔も・・・なんとかと、
日付の変わる、深夜0時頃、千葉・M駅での事、
階段の中央で、立ちションする者がいた。酔っているとはいえ
人通りの多い階段で、・・・信じられなかった。
先日は、同じ階段の下の、コインロッカーに向い堂々と、・・・
また私が、一言文句を言ったのは、なんと
建物の中に入り、業務用エレベーターの前でやられた時にだ。
私は、数多い駅を長年見てきているが、
こんなに、行儀の悪い人種のいる駅は初めてである。
たった、この1・2ヶ月の事。