Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2018年10月03日
XML
カテゴリ: 災害
こちら、
​​ ハザードマップは「結論として誤り」、大川小判決の警鐘 震災訴訟2 大川小学校津波訴訟(前編
津波で児童らが犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校。児童23人の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟では、仙台高裁が学校側の防災計画の過失を認めた。市と県は判決を不服として、最高裁に上告した。判決文と関係者への取材から、この判決を読み解く。
​​
「見てください。裏山は校舎の目と鼻の先にあるでしょう」。
大川伝承の会で語り部を務める只野英昭氏は、学校の南側にある高台を指さしながら、そう話した。
只野氏は、東日本大震災による津波で、学校側の避難指示に従って逃げた長女(当時は3年生)を亡くした。
「長男(当時5年生)は、 自分の判断で裏山に続く急な斜面をよじ登って、一命を取りとめた 」という。
大川小では74人の児童が死亡・行方不明となっている。只野氏は、津波の発生は天災だが、その後の出来事は人災だ、と考えている。児童23人の遺族は、危険予測や避難行動などにおいて学校に過失があると主張。石巻市と、教員の給与などの費用を負担していた宮城県を相手取り、総額約23億円の損害賠償を求めた訴訟で争っている。只野氏も原告団の1人だ。 (以下有料)
​​
危機(津波、暴風雨、大地震など)が迫ってきたらドーするか、
​​
学校の対応は、県が決めた指示通り、
「​大川小学校の約100人の児童と、11人の教員全員が 校庭に避難 。​」

​​​マニュアルに沿った対応だから非がないというのが学校の主張、
​だが、結果として、逃げ遅れが続出、大勢が津波に飲まれる、​
​​
一方で、 自分の判断で 、裏山に登った生徒は助かった、
​​
誰かが作ったマニュアル、規則は、
その時、その場での有事に役に立たない、
​​
それどころか、守っていたら危機を増長する、
​​
もっとも、今の時代、

従順を旨としたNWOの洗脳教育システムが徹底している故、

​http://www.doublequotes.net/education-quotes/about-obedience
(従順は現代のすべての教育の目的になっている)​
自分で判断と言うのは、難しいかも知れないが、​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月03日 14時39分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後は自分の判断、裏山に逃げて助かった(10/03)  
tet さん
確か、校長が出張していたはずです。校長の判断を仰ぐために連絡を取ろうとしたが、中々とれなかった。そうこうしているうちに津波が来たのが現実なのではないでしょうか? (2018年10月07日 08時42分29秒)

tetさん  
tt555  さん
そうだったんですか、
*記事に記載がなく、詳細は不明ですが、お詳しいのですね、

(2018年10月07日 12時57分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: