2人とも時間が経つと打ち解けるんだけど
それまでがなかなか上手くいかないね。。。
最初から仲良く遊べるようになってくれるといいんだけどなぁ~。

次回の食事会は個室アリの店で心置きなく飲み食いしようね~。
いい店見つけておかなくちゃ!! (2006/05/17 01:45:59 PM)

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/05/13
XML
カテゴリ: 外出
【1歳9ヶ月23日】

今日は秋葉原にある交通博物館へ行ってきた。
電車が大好きなたつくん。
そのうち連れて行ってあげようと思いつつ
後回しになっていたスポットなのだが
数日前、明日の14日で閉館し
来年の秋さいたま市にて
鉄道博物館として会館予定ということを知り
今日は雨の中、最初で最後の交通博物館を体験。

すっごく混んでるんだろうなぁ~と思ったら
やっぱりすごーーーーく混んでいた。
閉館間近の交通博物館は
妙な熱気に包まれていました。
入館してすぐに大きなSLが展示している所に行ったら
たつくんはちょっと圧倒されたみたいで
ボーっと口をあけて見ていた。
普通だったら電車をみると喜ぶんだけど
いきなりどーんと展示されているのを見て
びっくりしたのかな。
一言も言葉を発せず

しばらくそのあたりをウロウロしていると
場に慣れてきたからか指差して話し始め
調子を取り戻していたけど
やっぱり突然こんな場所に来たらビックリするよね~。

↓まだポケェ~中なたつくん。
ここは一体なんなのだ?!


すっばらしい模型でした!
鉄道模型を見たのだが
これにはたつくん大興奮。
以前旅行先でちょっとした模型を見ても喜んでいたけど
今回のはかなり本格的。
夜になると照明が暗くなり
電車や街には明かりがともるし
普通電車も特急電車も貨物列車もあるし
ビュワーンの新幹線も走るものだからもう大喜び。
窓にはりついて真剣に見ていたよ。
電車に首ったけ♪
一番前には長椅子が置いてあり
たつくんは座っている人の後ろのあいている場所に
立たせて見させてもらっていたのだが
電車が走り始めると身を乗り出して
ガラスに手を突いて前のめりになってのぞきこんでいた。
相当興味をひかれたみたい。
閉館の2日前の土曜日なんて行かない方がいいかな?と
朝悩みながらマッコリと相談して行くのを決めたけど
こうして大喜びしているたつくんの姿を見て
しみじみ連れてきてあげてよかった~と思った。
そして親というものは子供が喜ぶ姿を見るのが
なによりの楽しみなんだなぁと今日も実感。
たつくんが真剣に、夢中になっている姿をみると
本当に本当に嬉しくなるんだよね。
たまには親が楽しめるショッピングに行ったりしたいな…
なんて思ったりするんだけど
こういう姿をみちゃうと
買い物はまたでいいから
たつくんの喜ぶ場所に遊びに行こう!!と
予定をたてちゃうんだよね~。

交通博物館は思っていた以上に
見応えのあり、すごく充実していた。
展示物もただ見るだけじゃなくて
体験できるようになったり動いたり。
もっと空いている時にゆっくり来れたら
最高だったのになぁ。。。と思ったよ。
来年の秋に開館する鉄道博物館には
空いてそうな平日に絶対遊びに行こうね!

ここだけの話、電車好きなんですよ。


1階をざっと見た後、2階にある船の展示を見ようと
階段を登っていったのだが
混雑していて空気が悪いのと
昨日の寝不足がたったのか
階段を登っている最中に
けじゃんが眩暈と吐き気に襲われ
すごく具合が悪くなってしまった。
一応電車に関するものは見れたし
混雑もすごいので
まだまだいろいろ見たかったのだが
途中で帰ることに。
さいたま市に移動したら
名称が交通から鉄道にかわってしまうから
船や飛行機の展示はなくなっちゃうのかなぁ。。。
だとしたら今回見られなかったのは
すごく残念だよ~。



交通博物館から出て
昼食を食べに店に入ったのだが
博物館帰りの人が流れてきているのか
すごく混んでいる。
ほとんどが満席ですぐに座れるのが
焼肉としゃぶしゃぶだけ。
けじゃんは具合が悪いし
すっかりお昼を過ぎて
1時近くになっていたので
すぐに入れる焼肉屋に入った。
この間焼肉に行った時は
ビビンバを食べたりしていたから
大丈夫だと思ったのだが
今日のたつくんは何かが気に入らないみたいで
全然食べない。
口にいれてもベェェェ~と床に吐き出したり
キーキー言って怒りまくる。
今まで床に食べ物をはくなんてこと一度もなかったのに
一体何が嫌だったんだろう。。。
美味しくなかったのかな???
お腹は空いているはずなのに
全然食べずに水ばっかり飲んでいたよ。。。
子連れの外食はやっぱり難しいなぁ。


食事の後、じゅうじゅくんの家に寄らせてもらうことにした。
今日はじゅうじゅパパもお休み。
お互いの家族がそろっての会うのは2度目だけど
前回は途中でじゅうじゅパパは仕事に行ってしまったから
ゆっくり会えなかったんだよね。
ほとんど初めての家族交流会。
突然押しかける形でお邪魔しちゃってごめんね~。
でもすごく楽しい時間が過ごせて嬉しかったよ。

今日もやっぱりじゅうじゅくんの持ってくる玩具を
サッサッと奪うたつくん。
奪われて「返して~」とじゅうじゅくんが訴えても
たつくんは知らん振り。
あぁ・・・今日もまたこうなってしまった・・・。
仲良く遊ぶのはまだまだ無理なのかなと思ったのだが
時間が経つにつれ少しずつ打ち解けてきた。

じゅうじゅくんがたつくんに「ハイ」と渡してくれた
のりものの本を読んでます↓
やっぱのりものだよね~♪


最後の方は2人で椅子を太鼓みたいに叩いたり
そろってハイハイみたいな動きしてみたり
椅子を押して部屋中走り回ったり
じゅうじゅ、今度はあっちに行くぞ!
↑ちょっとお兄ちゃん風をふかせているたつくん。

兄弟みたいな感じで一緒に遊んでいて
すごく楽しそうだった。
夕食を食べに出かける時も
玄関から出た二人は超ハイテンション。
そして仲良し。
2人でキャーキャーはしゃぎまくりながら
駆け回って大喜び。
その時にじゅうじゅくんがペタンと転んだら
たつくんも真似してペタン。
その後たつくんがペタンとわざと転ぶと
今度はじゅうじゅくんが真似してペタン。
同じことをするのが楽しいみたいで
2人で真似しあいっこ。
そんな風に仲良く遊ぶ姿は
すごくすごーく可愛かった♪
もうちょっと頻繁に会えると
最初からこうやって遊べるんだろうな。
なんとか予定をあわせて
もっと会えるようにしようね、マチャ~。

友達夫婦と子連れ同士で外食するのは今日が初めて。
大人同士のときみたいにゆっくり~という訳にはいかないけど
すごく楽しかった~。
次回の家族交流会も楽しみにしてま~す♪
じゅうじゅ一家、これに懲りずよろしくね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/14 09:37:51 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さよなら、交通博物館!(05/13)  
ゆう86  さん
こんばんは~♪
そうそう、けじゃんさん聞いてよ!
今日の明け方ね、4時前だったかな?その時もパンを焼いていて(何やってるんだ私 笑)
けじゃんさんのとこに遊びに行ったんだよ~゚+.(′▽`*人)
でね、失敗したパンにコメントを長々とつけたのにメンテナンス中で
書き込みできなかったのぉ~!!!かなりショッキングでした(笑)

けじゃんさんはゴールデンヨットがすきなの?私もゴールデンヨットは
ブルマンやパンドミを焼く時に使ってるよ♪
釜のびがいいから美味しく出来るもんね♪
最近ははるゆたかにはまってるんだ~。
国産小麦すっごくおいしいよ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ためしてみて~★

っていうかたつくんすごくかっこいい!
なんでこんなに目鼻立ちがくっきりしてるの~?
将来は絶対に美男子だろうな~。うししし、楽しみだよぉ~(( ̄ー ̄)ニヤリ

子連れの外食の難しさ、すっごくよく分かるわぁ~。
ゆっくり落ち着いて外食できる日はいつだろうな~。
ひなたが生まれたので当分先だね(;・∀・) (2006/05/14 10:30:11 PM)

Re:さよなら、交通博物館!(05/13)  
あうろら  さん
たつくん、圧倒されながらも真剣なおももちで
博物館を満喫したんだね~♪

けじゃんさんは体調がすぐれなかったみたいで、、大変だったね。
妊婦って人混み苦手じゃない?
お腹を守りたいから、ついつい気づかれする部分もあるんじゃないかなぁ。
って、私がそうなのよ~。ショッピングセンターだと
あすちゃん用の車カートを押して腹を守ってる☆
でも、そうじゃないところを歩くと、すっごい疲れるの・・・。

子連れの外食大変だよね~。
外食って、味付けも濃いし、微妙に成分が分からないし・・・。
うちも綱渡りで外食してます。
ほんとはお弁当持っていってあげたらいいんだろうけど・・・毎回それも大変だしね(^^;
(2006/05/15 12:02:08 AM)

Re:さよなら、交通博物館!(05/13)  
もぐぽぐ  さん
出産前だったら絶対行くことのなかった(ってゆーか存在自体が知らなかったかも)博物館も、
こうして楽しんで行くようになるんだねぇ~(笑)。
たつクンが楽しんでる様子が写真から伝わってきたよ!
「秋葉原にある交通博物館」ってだけでマニアがいっぱ~いってイメージだったけどね(笑)
でも、あまり人混みのすごいとこへの外出は無理しないようにねぇ~。けじゃんの身体の調子も最優先だよ! (2006/05/15 12:30:11 PM)

Re:さよなら、交通博物館!(05/13)  
Jyujuのママ さん
いやぁ~、今回は今までで一番仲良く遊べたよね!最初はJyujuが相変わらず泣きまくって「あ~、またもや我が子はこんな情けない事に・・・」ってちょっと凹み気味でしたが、最後に2人の楽しそうな様子に本当に嬉しくなった。それにしても、高いくせに味も大した事無い中華料理店に連れ込んでしまい、申し訳ない。今度は、満足できるお店に一緒に行こうね。宜しく~ (2006/05/16 12:02:41 AM)

ゆう86さんへ  
けじゃん さん
あ~んっ!!ショックだよ~。
はっちゃんがせっかくコメントくれてたのに書き込み不可だったなんて!!
メンテナンスのバカバカァ~~~(T▽T)

うちもいつもは「はるゆたか」を愛用してます~。
ゴールデンヨットはちょっと重めの具を入れる時に使うといいかな~と思って初購入だったんだけど
釜のびしすぎるくらいにふくらむねー。ビックリした。
昨日ゴールデンヨットでいつもの内容のパンを焼いたけど
味はやっぱりはるゆたかの方が好きかな~と思いました。
私もはっちゃんのように成形パンが作れるようになりたいですぅ。

わぁおぉぉぉ~。はちべえさんにかっこいいなんて言われたら
たつくんうかれてスキップしちゃうよ。
っていうかそんな風に誉められたらけじゃんがスッキップしてしまいます。(笑)
将来どんな男の子になってるんだろうなぁ~~~。

子連れの外食、二人目が生まれるとますます大変になるよね。
私も産後しばらくは無理だろうなぁ。。。
想像するだけでこわいもん。(爆) (2006/05/17 01:33:12 PM)

あうろらさんへ  
けじゃん  さん
この日体調がすぐれなかったのは
間違いなくあのモンブランブレッドのせいです。
こんな思いまでして作ったのにあのちんけな味にはホントガッカリ。。。
不味いのも嫌だけどどこまでもフツーいうのも悲しかったわ(笑)
ただでさえ妊娠中は人ごみに出かけると
気疲れしたりで疲れるんだから
これからはしっかり眠って外出に備えなくてはと反省しました。
あうろらさんに言われてみてしみじみ思ったけど
確かに「お腹を守らなきゃ!」って神経使って疲れている部分が大きいかも~。
これぞ母の心なのかな?!

(2006/05/17 01:38:14 PM)

もぐぽぐさんへ  
けじゃん  さん
そうよ~。来年の開館後は
もぐぽぐ一家もさいたままで足を運んでいると思うよ~。
子供が生まれると行動範囲が本当にかわるわ。
博物館にはマニアもいーっぱいいました。
笑っちゃったのが御料車(天皇が使っていた車両)が展示されていたんだけど
それを前にマニア3人組が実際に走らせられるかを談義していて
その内容が濃いの!
あの連結部分をどうたらこうたらして使えばどうのこうので・・・と
普通に「これって今も走るかな?」ってな軽いノリの会話じゃなくて
ちゃんと理論を説明しあったりしていて感心してしまった。

今回、具合が悪くなってすごく反省したよ~。
自分だけの体じゃないんだから無理は禁物だよね。
これからは気をつけなくっちゃ!!
(2006/05/17 01:43:41 PM)

Jyujuのママさんへ  
けじゃん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: