らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/12/16
XML
カテゴリ: 楽しい&嬉しい話
【たつくん2歳4ヵ月26日 ふみたん0歳2ヶ月19日】

今日はマッコリの休日。
ここしばらく思い切り外遊びをしていないたつくん。
エネルギーを発散しきれず
なんだかストレスがたまっているようなので
午前中はマッコリと2人で外遊びに出かけた。
家からちょっと遠いお店へ用事があり
公園に行く前にそこに行ってもらったのだが
その行き帰りもちゃんと自分で歩き

こんなにたくさん動ける体力がついたというのに
全然外で遊ばせてやれない毎日が続いていて
たつくんにはかわいそうなことをしているよ・・・。
なるべく時間を作って公園に行けるようにしてあげよう!
と思うんだけど・・・。
今の生活だとなかなかそれが実行できないんだよね。

マッコリとの外遊びから帰ってきたたつくんは
全身から喜びがあふれていて
目もキラキラ、ニコニコで本当に満足した顔をしていた。
たぶんけじゃんと一緒に行く公園遊びとは違う
マッコリの『たつくんを鍛える強化合宿的公園遊び』が

普段行かない遠くの公園に連れて行ってもらえるし
遊ばせ方もけじゃんとは全然違うし
お父さんならではの特別な外遊びなんだよね。

公園で遊んでいた時の様子を聞いたら
ビックリすることがいっぱい。

その中で一番ビックリしたのが
コレ↓

それでは、いっきま~す♪

けじゃんの実家の近くの公園にも
こういうターザンロープみたいな玩具があり
里帰り中にダーダーさんと一緒にこれをやったりしていたし
ずいぶん前にこの公園に3人で来た時に
マッコリと一緒にぶらさがって遊んでいたことはあったけど
今回なんとこれに一人でぶらさがって遊んだのだ!!!

シャシャシャシャシャシャ~ッ。
なんと頼もしいたつくんの背中だこと。。。

とぉちゃ~くっ。
すごい!
すごい!!
すごすぎるぅ~~~~!
こんなことができるようになったたつくんにも
ビックリしたけど
これを2歳のたつくんに一人でやらせちゃうマッコリにも
ビックリ。
ちなみに公園にいた他の人たちも
かなりビックリしていたみたいで
「うちの子は5歳になってやっとできたんですよー」
と言われたらしい。
けじゃんだったらもし落ちたら・・・と考えて
絶対にさせられないもの。
保守的なけじゃんとイケイケドンドンなマッコリ。
2人でちょうどいいバランスをとっているように思うし
けじゃんが一緒にいると
怖いからそんなことさせないで~となってしまうので
こうしてお父さんとの2人遊びの時間は
たつくんにとってとても大切だなとしみじみ思うよ。

この公園遊びの時に同じ年頃の子供達がいて
一緒に遊んだりしたらしいのだが
保育園に通っているという2歳(お兄ちゃん有り)の男の子が
とてもしっかりしていたらしく
家に帰ってきてからのマッコリはしきりに
「なんかたつが妙にひ弱に感じて・・・
 温室育ちだな~って感じで・・・・・・
 もっともっとたくましくなるように鍛えないと!!!」
と言って、たつくんの今の状況を嘆いていたよ。。。
確かに保育園に行っていたり
上に兄弟がいる子のようには
もまれていないから
そう感じる部分はあるけどね。。。
こういうことをマッコリは以前から言っていて
それを聞くたびにけじゃんは心の中で
「確かにそういう部分はあるけど・・・
 でもマッコリの子なんだから無理に鍛えなくても
 自然とちゃんとたくましく育っていくと思うんだけどなぁ~」
とつぶやいているんだよね。
触れ合う時間は少ないけれど
子はちゃんと父の背中をみているよ。
だからマッコリがそんなに心配しなくても
たつくんは大丈夫だと思う。
今ある心優しい気持ちも育みながら
たくましさ、本当の男らしさも育まれていくように
素敵な背中を見せ続けていてね、マッコリ♪


おまけ。。。

今日の日記のタイトルは
マッコリの心の声を代弁してみました。
そして・・・
すごく懐かしいものを
見つけちゃったよ。
フフフフッ。
本当に わんぱくでもいい たくましく育ってほしい ・・・だね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/22 01:37:41 AM
コメント(6) | コメントを書く
[楽しい&嬉しい話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わんぱくでもいい たくましく育ってほしい(12/16)  
もぐぽぐ  さん
すごいね~たつクン!
あんなに上手にぶぃ~んとぶらさがってるなんて・・・
さすがマッコリの息子だよ!
お父さんの遊びってやっぱりお母さんとは違うよね。
うちも私だったらやらせないかも~。 (2006/12/22 11:52:16 AM)

Re:わんぱくでもいい たくましく育ってほしい(12/16)  
ばむ♪  さん
すっごーい!たつくんそんなことできるの~!?
うちも公園って連れてってないな。。。
自分だけだとなかなか見てられないし。。。
ついつい家の前だけで済ませちゃうよ。
そのかわり、保育園でいっぱい遊んでるみたいだけど。
やっぱり遊びはお父さんとがいいんだよね。
かずも、お父さんと遊んでるときの方がたのしそうだもん! (2006/12/22 05:14:29 PM)

Re:わんぱくでもいい たくましく育ってほしい(12/16)  
あった!あった!そういうCM…
たつくん腕白だねぇー
うちの子達もこの遊び大好きだけど、1号君でさえ未だに自分ひとりで飛び乗っては出来ないんだよー
近所のはロープが短かくて幼稚園児にも難易度が高いみたい。 (2006/12/23 04:00:17 AM)

もぐぽぐへ  
けじゃん  さん
実家にいる時ほぼ一人でできてたみたいなんだけど
もしなにかあったら・・・とだーだーが支えて遊んであげてたんだよね。
一人でやらせる上に写真まで撮っているマッコリの余裕ッぷり。
まさにマッコリならでは・・・でしょ(笑)
父じゃなきゃこれはできんよー。
(2006/12/25 10:06:59 PM)

ばむ♪ちゃんへ  
けじゃん  さん
お腹大きいと2人で公園に行っても
あんまり無茶できないもんねー。
お父さんとの遊ぶ時は本当にのびのびしてるよー。
あれダメ、これダメとか言われないし。
遊び方がすごく楽しそうで
これは絶対に勝てないんだよね~。 (2006/12/25 10:10:01 PM)

まろんたると☆彡さんへ  
けじゃん  さん
このCM懐かしいでしょー。
わんぱく・・・と一緒に
♪ハイリハイリフレハイリホーの巨人編を見て
胸がいっぱいになった(笑)けじゃんでありました。
懐かしすぎだよ~。

この公園のはロープが長いからやりやすいんだろうな。
確かにこれのロープが短いと飛び乗る時が難しいもんね~!!
なかなか一人でやる勇気はでなさそうだよ~。 (2006/12/25 10:13:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: