今日は八百津町にある食堂までパーコーを食いに。パーコーとは・・・、豚ロース肉の天ぷらのことを指すらしい。一般的な言葉か何なのかよう分からんけど、地元のテレビ番組でその八百津の食堂がちょこちょこ紹介されて気になったので行ってみることに。
8時半に入鹿池でハルさんと待ち合わせ。快晴!ほんとに雨降るんかいな。北の方へ向かいちょっと遠回して行く。富加町まで行って久々に通る間見峠越えで七宗に出る。あら、まだ午前中なのに早くも厚い雲が空に架かり寒くなってきた。予報より早いんでない?七宗からはマニアックな県道402号で標高500mほどまで上がって山越え。汗かいてきた('_')12時前に食堂「三勝屋」に到着~。今日は不覚にもカメラを忘れてきたので画像なし。店に入ると何と満席!15分ほど待って着席。麺類や丼もの、カレーなどメニューは豊富。せっかく来たので気になるパーコー定食を頼む。薄い豚肉の天ぷらをカツのように切ってあり、その上に刻んだネギが乗ってる。特製の餃子のタレのようなものに付けて食ったけどサクッとしててカツとは違う食感が楽しめる。パーコーを食って外出たら降り出しそうな空模様。さっと帰ることに。でも、結局は多治見まで出てハルさんを見送って、内津峠を残り少ない脚でハーハーゼーゼー言いながら上って帰った。小牧に入る手前で雨が落ちてきた!ヤバい!と、思ったけど、何とか本格的に降り出す前に無事帰宅。自転車掃除してたらザーっと降ってきた。セーフ!
今日のルート
北の大地へ!涼しさはどこへ・・・むかわ… 2020.08.28
北の大地へ!漆黒の闇。苫小牧~むかわ 2020.08.27 コメント(2)
北の大地へ!序章、自宅~敦賀 2020.08.26 コメント(2)