ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2008年01月16日
XML
一昨年末、ひょんなことからコーラスを始めることになった私ソプラノですが、

実は高校生のときにコーラス部に入っておりました。

そういうわけで、約20年ぶりに再始動♪



決して暇だから始めたわけではありません。

仕事は家族でやってるから、もろ生活かかってるし、

次男もまだ2歳で手が掛かるし、

小1の長男の宿題は見てやらにゃならんし、

町内会のことや何やらかんやら、

正直、くそ忙しいっす。





仕事は引退したという方でも、他にいろいろと手掛けていて忙しそうな方ばかり。



つまり、

それでも歌いたい

という人の集団なのです。


その雰囲気を感じたから私も入団したのです。



<コーラスを始める前の私>

嫁の着ぐるみ、妻の着ぐるみ、母としての着ぐるみ・・・ 私自身はどこへ?
自分らしい自分=好きな自分でいられる時間があまりないように感じていた。
常にストレス を感じていて、
自分を出すとか、
自分の意見を言うことが億劫だった。
自分が 満たされていない のをいつも感じていた。
不満 が多かった。
体調もあまりよくなく、常に 疲労感 があった。


<コーラスを始めた頃の私>

予想してはいたが、思うように 声が出ない

ぜんぜん気持ち良く 声が出ない
次男もまだ乳飲み子だったので、練習は いつも早退 していた。
でも不思議と、嫌になることは全くなく、
むしろ 「もっと歌いたい、もっと歌いたい!」 と思っていた。
私って、こんなに歌うことが好きだったんだ。。。!
と再発見。
没頭できることが見つかって、
とても嬉しかった。


<今の私>

家でも、仕事でも、 自分の意見を出せる ようになった。
「自分」という コア がしっかりしてきたからだと思う。
「歌う」ことで 自分を表現 し、
発表会を通じてそんな自分を家族にも見てもらえて、
応援もしてもらえて、とても 感謝 している。
私を歌わせてくれてありがとう、って一人一人に対して思ってる。
家族はもともと大事だったけど、
以前よりもと思って行動することが多くなった。
そのためか、
家事も億劫じゃなくなってきた。
週に1回、6月から半年間は週に2回歌ってきた。
お陰で、 体力もめきめき回復



誰とも何のしがらみもなく、

「自分が好きだからやっている」

という趣味は必要だね。

好きなことを頑張ることって、

自分を強くしてくれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 23時02分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[4足のわらじ~嫁と仕事と母親そして私自身] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: