VARKISS&VISSEL 球蹴り広場

VARKISS&VISSEL 球蹴り広場

PR

コメント新着

Qwert@ Re:プロとしての自覚はあるのか(07/28) あなたは本当に、神戸のサポですか?
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/xa03wqv/ ちょ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…
ちくわ男爵@ ぬるちゅぱ星人なの?www なんかここ性に対してスゲエ執着心持って…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.12
XML
帰りの新幹線、乗り込んで一気に、買い込んでたビールを飲み干しました

勝っても負けても、結果を見届けるための東上でした
結構仕事も溜まっており、昨夜まで悩んでましたが、朝目覚めた瞬間フミに
やっぱり行ってくるわ と、サポユニ一枚だけ持って家を飛び出した!

道中、「新横浜まで行けば適当に着ける」と何も持たず出かけたのでので
横浜では結構、あっち行ったりこっち行ったりになり、等々力まで1時間半もかかりました(笑

武蔵小杉駅から等々力まで歩いてる途中、偶然サポ仲間 まきば さん達と合流!スタジアム外に到着すると、間もなく なべさん とも合流!


「きゃっぷ入らないの?」開門し入場に進む列から離れる私に、なべさんからのお言葉
「ひと仕事が…」なべさんにはそれ以上伝えませんでしたが、到着する選手バスの入り待ちが、アウェーでひと仕事なんですわ

待つこと25分!やって来ましたバスが
バ~ン!ツボ~!アツ!カンジョ~ バスから降りる選手ひとりひとりに声かけて
さあ戦い!

試合内容・・・
厳しい主審 松村くん の笛の裁定により与えたゴールエリア際のフリーキックを、2本とも決められ劣性に
責めのリズムは、常に神戸が握ってたように思いますが、ゴール前の勝負強さだけが若干、川崎が勝ってたような試合でした
選手もカンジョを筆頭に、よく動いてたと思います
ただ感じたのは、坪・ヒデ・河本若手達の個人個人の経験の浅さかな

今日の応援は、止まることがありませんでした

リーダー筆頭に、みんなの声がずっと続いてました

今朝決心して等々力に行き、サポーターと同じ空気・気持ちを感じられて、良かったと思ってます
チーム・選手をサポートする サポーター としては、順位がどうであれ、これからも応援し続けるだけになんです

ディビジョン2


帰りの新幹線、神戸チーム一同と同じ便でした
選手ひとりひとりに直接、声かける事が出来ました
監督・GM・小野専務・裏方の皆さんにも...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.15 00:38:07
コメント(5) | コメントを書く
[ヴィッセル神戸応援] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: