「仮面ライダークウガ」は、
劇場版の映画になりませんでした。
続く、「仮面ライダーアギト」は、劇場版の映画になりました。
秋田市まで見に行きましたね。
日曜日の朝には家族で仮面ライダーをみておりましたので、
母も付き合ってくれる事になりました。
秋田市に向かう途中の、
野菜の安い店とかも見つけたりしていたので、
それも兼ねて連れて行った感じですね。
当日券を購入したわけですが、
私のようなオッサンはいなくて、
若い夫婦とその子供とかが、
けっこう見にきておりました。
秋田市とは言っても、
関東圏等の大都会と比較すると、
田舎に近いものがありますから、
特撮が好きそうな熱心なオッサンが、
1人で鑑賞に来ている様子はなかったですね。
ここ数年の弘前市での米国版のゴジラ映画の会場内とかは、
そうでもないですけど。
特撮好き女性も1人で来ている様子もありますしね。
これ以後、
仮面ライダーの映画を劇場で鑑賞する機会が訪れるまで、
かなりの時間を要しました。
機会が訪れないというより、
秋田市とか弘前まで車を走らせても見たいというのが、
無かったとも言えますね。
アギトに関しては、
私にとっては、
仮面ライダーの劇場映画というのが、
少年時代以来でしたので、
特撮好きの魂が鼓舞されたというのもあったと思います。
その時に、
劇場限定の品物を、
何か一つでも買おうと思って購入したのが、
このストラップのセットになります。
裏側を見るとシルバーメタリックになっているので、
金属製のプレートに何かの素材をのせて、
制作しているような感じです。
価格は忘れました。
映画のパンフを購入したかどうかも、
ハッキリ覚えていないですね。
藤岡弘さんが警察組織の重鎮役で、
ほとんど冒頭に登場したのだけは、
しっかりと覚えています。
カプセルトイ アギトに出てきたG4 2025年08月01日
ダッシュライダー アギト 2024年06月04日
アギト ボールチェーン 2023年06月05日
カテゴリ
コメント新着