Happy Life~暮らしを楽しむ~

Happy Life~暮らしを楽しむ~

PR

Calendar

Favorite Blog

yumimama☆h… dumbooさん
手作り大好き♪くうの… ☆くうさん
人生気楽 天然気楽さん
ユニバーサルデザイ… ゆにぶるさん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん
めざせ、生き生きラ… のりりんGOさん
わたしのぶろぐ そーちゃん7915さん

Comments

mikazuki 988 @ お久しぶりです カキコありがとうございます。 家族って…
Blue☆bell @ のりりんGOさんへ >私の手元にあったものがこうしてblue☆be…
のりりんGO @ Re:嬉しいプレゼント♪(08/10) 私の手元にあったものがこうしてblue☆bell…
Blue☆bell @ pekoとスマイルさんへ >大変なことに・・・ >さぞ痛かったで…
Blue☆bell @ のりりんGOさんへ >こんばんは。 >骨折の方はいかがです…
2009.07.04
XML
カテゴリ: ムスコ
今日本屋で面白そうな本を見つけた

16歳の教科書

16歳の教科書(2)

副題に『ドラゴン桜公式副読本』とある

テーマは『なぜ学び、何を学ぶのか』
どうして勉強するのか?
なぜ大学へ行くのか?
なぜ国語を学ぶのか?
数学なんか勉強して何の役に立つのか?
英語なんか翻訳機があればいいじゃないか?
物理を知って何が変わるのか?

そんな思いはすべて吹き飛んでしまうだろう。
(本文より抜粋)

ムスコのために買ったのだが、先に一気に読んでしまった
とっても面白かった大笑い
中高生だけでなく、親たちにもオススメの本ですウィンク



ほかにも最近、読んだ本は・・・

読めそうで読めない間違いやすい漢字

読めそうで読めない間違いやすい漢字(第2弾)

読まれた人も多いと思いますが、
『Qさま』でもこの本から出題されてたりしてましたね

ホントに読めない漢字が多くて、、
難しいからこそ面白い大笑い


読んでいる最中の本・・・

「古代史」封印された謎を解く


これも面白い大笑い
近代史は好きではなかったが、
この手の近代史があったら読んでみたい
探してみようかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.04 23:19:24
コメント(4) | コメントを書く
[ムスコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『16歳の教科書』(07/04)  
>なぜ国語を学ぶのか?
>数学なんか勉強して何の役に立つのか?
>英語なんか翻訳機があればいいじゃないか?
>物理を知って何が変わるのか?
>社会のことなんてどうでもいいじゃないか?

私の学生時代、思ってたことそのままです。
こういうこと、勉強しない言い訳に過ぎなかったなと、
いまでは、後悔しています。

それをふまえて、今では、
我が子には『なぜ勉強をするのか』という自論をくどくど話す、母になっています。

どんな論法なのか、読んでみたいです。 (2009.07.06 18:24:31)

読んでいます。  
「16才の教科書」読んでいます。
パート2もあるのね。
また、読み終えたら、チェックしてきます。
夏休みに長男に読ませます。 (2009.07.17 10:47:05)

ぱたぱた0053さんへ  
Blue☆bell  さん
>>なぜ国語を学ぶのか?
>>数学なんか勉強して何の役に立つのか?
>>英語なんか翻訳機があればいいじゃないか?
>>物理を知って何が変わるのか?
>>社会のことなんてどうでもいいじゃないか?

>私の学生時代、思ってたことそのままです。
>こういうこと、勉強しない言い訳に過ぎなかったなと、
>いまでは、後悔しています。
-----自分の学生時代に知りたかった!

>それをふまえて、今では、
>我が子には『なぜ勉強をするのか』という自論をくどくど話す、母になっています。
-----私も自論w


>どんな論法なのか、読んでみたいです。
-----
(2009.07.18 00:30:44)

Re[1]:『16歳の教科書』(07/04)  
Blue☆bell  さん
ぱたぱた0053さん
>>なぜ国語を学ぶのか?
>>数学なんか勉強して何の役に立つのか?
>>英語なんか翻訳機があればいいじゃないか?
>>物理を知って何が変わるのか?
>>社会のことなんてどうでもいいじゃないか?

>私の学生時代、思ってたことそのままです。
>こういうこと、勉強しない言い訳に過ぎなかったなと、
>いまでは、後悔しています。
-----私ももっと早く知りたかった(涙

>それをふまえて、今では、
>我が子には『なぜ勉強をするのか』という自論をくどくど話す、母になっています。
-----私もいわれて>どんな論法なのか、読んでみたいです。
-----
(2009.07.18 00:34:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: