PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
「児玉美術館」の梅見ごろ

鹿児島市下福元町8251-1の児玉美術館 http://www.kodama-art-museum.or.jp/ の敷地にはおよそ150本の白梅や紅梅が植えられています。先週末にあたたかな日が続いたことから梅の花が8分咲きとなり、見ごろを迎えています。あちこちで、あざやかな濃いピンクや可憐な白い花が咲いて、甘い花の香りが広がっていて、訪れた人たちは香りとともに写真におさめるなどして花を楽しんでいます。 この梅の花はあと1週間ほどは楽しめるということです。
◎
児玉美術館
鹿児島市下福元町8251-1 Tel: 099 262 0050 (休館日・月曜日 開館時間10:00-16:00)
・入館料: 一般 500円 高校・大学生 300円 小・中学生 200円
■
JR鹿児島中央駅から車で40分。
■
JR鹿児島中央駅から指宿枕崎線、 坂之上駅下車、タクシーで7分。
■
鹿児島交通バス谷山動物園線または指宿・枕崎線、影原下車、徒歩約25分(車で5分)約2km。
「仙巌園」の梅見ごろ 旧島津家別邸

鹿児島市吉野町の旧薩摩藩主・島津家別邸「仙巌園」で梅の花が満開を迎え,薄紅色や白のかれんな花が来園者を楽しませている。 梅は約110本。直径数センチの花が雪のように枝に付き、風に揺れている。
園内の風情ある日本家屋や,鹿児島湾越しに望む桜島の落ち着いた色調とのコントラストは見事です。 梅に続き,まもなく早咲きのカンヒザクラも開花を迎えます。
▼

鹿児島市 平川動物公園 2024/05/31
鹿児島市 平川動物公園 「春の動物公園… 2024/03/07
鹿児島市平川動物公園-南国鹿児島らしい… 2024/02/23