PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
旅の楽しみの一つが土地の味覚。列車の車窓から,移りゆく景色を眺めながら食べる駅弁は,たっぷりと旅情を味わわせてくれる。
根強い人気の駅弁。郷土色豊かな駅弁を目指し,各地で新商品開発や味の改良に知恵を絞っている。
九州一の駅弁を決める「第10回九州駅弁グランプリ」では,武雄温泉駅(佐賀県武雄市)の「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」が最高のグランプリに輝いた。製造元の「カイロ堂」(同)の3連覇。2位には初出品の「豊後水道味めぐり」(大分駅)、3位には「上等いか三昧」(博多駅)と「桜島灰干し弁当」(鹿児島中央駅)が選ばれた。
▼ 優勝:「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」

2位:「豊後水道味めぐり」

3位:「上等いか三昧」「桜島灰干し弁当」

決勝大会には、九州7県からエントリーした駅弁50種のうち、各地区の予選を勝ち抜いた13種が進出。2月に実施した試食会と、この日のJR九州社長や料理研究家の投票結果で順位を決めた。
★,'*:..,.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~.

「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」は,「佐賀牛 すき焼き弁当」で第8、9回を連覇のカイロ堂(佐賀県武雄市)が、同じ佐賀牛を使い改良を重ねている。甘辛く味付けしたカルビとばら肉をご飯の上に載せている。冷めても佐賀牛のうま味が感じられるのが特長。
>>> 武雄温泉駅
武雄温泉駅(たけおおんせんえき)は、佐賀県武雄市武雄町大字富岡にある、九州旅客鉄道(JR九州)佐世保線の駅である。佐賀県西部の主要都市であり、武雄温泉でも知られる武雄市の代表駅で全列車が停車する。
テレビ朝日のシルシルミシルさんデー 全日本隠れたお土産お菓子ー1グランプリ 1位を獲得しまし...
価格:3,280円(税込、送料別)
よみがえる国鉄カラーの「キハ40」-JR九… 2024/02/29
福岡県、大分県に大雨特別警報 -最大級の… 2023/07/10
100円でJR九州乗り放題「こどもぼうけんき… 2023/07/01