PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space

福岡管区など3気象台は19日、九州のトップを切り 佐賀、福岡、宮崎市
で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。18日の高知市に次ぎ全国では2番目。佐賀と宮崎は平年より5日、福岡は4日早かった。記録的に開花が早かった昨年よりは、福岡と宮崎が6日、佐賀が1日遅い。
◆大分県県内でも桜が開花
大分地方気象台は25日、桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。平年より1日、昨年より11日遅かった。4月1-4日ごろに満開となる見込み。
同気象台によると、25日の最高気温は佐伯市で4月下旬並みの20.9度、豊後大野市で20.4度を記録するなど、各地で春本番を感じるような暖かい1日となった。
桜の名所で知られる大分市荷揚町の大分城址公園では、外堀沿いに植えられたソメイヨシノの枝にピンク色のつぼみが膨らみ、ちらほらと咲き始めた花もあった
◆さあ花見シーズン 鹿児島・宮崎
鹿児島市吉野町の吉野公園では、約630本あるソメイヨシノは咲き始めたばかりだが、ヤマザクラ約80本はほぼ満開に。吉野公園では4月6日までの夜間、桜をライトアップする。
宮崎地方気象台は19日、鹿児島地方気象台は20日にソメイヨシノの開花を宣言。満開予想日は、宮崎は30日、鹿児島は4月2日という。
よみがえる国鉄カラーの「キハ40」-JR九… 2024/02/29
福岡県、大分県に大雨特別警報 -最大級の… 2023/07/10
100円でJR九州乗り放題「こどもぼうけんき… 2023/07/01