PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
約2,200年前に秦の始皇帝の時代に童子童女500人を含め総勢3,000人余りの集団を引き連れて来朝した秦の方士徐福は、その冠を霊峰冠嶽に捧げました。徐福花冠祭は、この故事をふまえ、徐福に花の冠を捧げる感謝のお祭りです。徐福さんを乗せた地車を麓の街をて曳行します。
冠
嶽神社HP
・開催日: 2014年4月12日(土)・13日(日)
【前夜祭】:4月12日(土)17:00~20:00
【本祭】:4月13日(日)9:00~16:00
・場所:12日(土)冠岳展望公園,13日(日)生福、冠岳周辺
・アクセス:JR鹿児島本線串木野駅からタクシーおよそ15分~20分
・問合せ先:いちき串木野市水産商工観光課 TEL 0996-32-3111
冠岳は,いちき串木野市の北東部にそびえる高さ516mの山。古代山岳仏教発祥の地として知られ,仏教に大きな影響を与えた真言宗の鎮国寺頂峯院や,仙人岩などがあります。整備されたハイキングコースもあり,秋は赤や黄色に色づいた山肌を眺めながらの散策が楽しめます。山頂からは薩摩半島が一望できます。
鹿児島日置市 国民宿舎「吹上砂丘荘」来年… 2024/02/05
鹿児島・紅葉の名所「冠岳」 -いちき串木… 2022/12/05
鹿児島「吹上浜砂の祭典」感染対策し2年ぶ… 2021/05/03