PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
「森と水とロマンの鉄道」との愛称がつく風光明媚な磐越西線。「SLばんえつ物語」は,土日祝日限定で蒸気機関車SL-C57-180に牽かれて7両の客車が進みます。4月から11月までのほぼ全ての土日・祝日に運行されます。

>>>会津若松-徳川家直系としての誇りと格式を伝える城下町
東北地方南部に位置する会津。会津は旅人を引きつける独特の“磁力”を持っています。江戸時代の文化が息づく城下町は郷愁をかき立て,今に伝わる会津武士の気風に背筋も伸びる思いです。
「SLばんえつ物語」号発着駅の会津若松は、鶴ヶ城を中心に古い建物が並び、幕末の歴史にも触れられます。

会津若松市の観光の中心となる鶴ケ城から南西へ約3キロ。数多くの戦国大名が治めたこの城の歴史は、今から600年以上前に葦名直盛(あしななおもり)が築城した黒川城に始まります。蒲生氏郷(がもううじさと)が会津領主として黒川城に入城し、文禄2(1593)年、七層の天守閣を完成。地名を「若松」に改め、城の名前も鶴ヶ城と命名。ここに、城下町の基盤が出来上がりました。
時代は下り、幕末の戊辰(ぼしん)戦争では1か月に及ぶ戦いが鶴ヶ城を中心に行なわれ、明治7年には廃城となりました。天守閣が復元されたのは昭和40年です。現在は博物館として、貴重な資料を展示公開されています。最上層の展望フロアからは白虎隊の悲劇の舞台となった飯盛山も望めます。
| |
|
|
|
|||
| 会津若松ワシントンホテル | ホテルニューパレス | 中町フジグランドホテル | ホテルルートイン会津若松 | |||
| 【駐車場無料】会津若松駅徒歩3分,ビジネス・観光に!チェックアウト12時で◇いつでも最大22時間STAY◇ | 会津若松市内巡りに便利な野口英世青春通り沿い!出張でも嬉しい広々駐車場無料♪朝食バイキングも好評! | ☆なんと朝食無料☆会津の「んまい!」ごはんをご賞味あれ!野口英世青春通りに面し会津若松めぐりにも好立地 | 会津若松中心地 国道64号線沿い駐車場無料♪バイキング朝食・大浴場・ | |||
| 2,300円~ | 2,900円~ | 4,000円~ | 42000円~ | |||
東海道・山陽新幹線「のぞみ」自由席 来年… 2024/12/09
年末年始の東海道・山陽新幹線-「のぞみ… 2023/12/03
西九州新幹線用の新型車両 -紅白のN700S… 2021/12/26