PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
>>>関東地震は,必ずやってくる- 動かないエレベーターへの備えを!!
20階程度にあたる高さ60メートルを超える超高層ビルは,全国に約2500棟ある。そこでは,大地震が起きたとき、どのようなことが起きるのか。
東日本大震災では,震源から800キロ離れた大阪市にある55階建ての咲洲(さきしま)庁舎は,長周期地震動と呼ばれるゆったりとした揺れが,最大2.7メートル,10分以上も揺れ続けた。
■
動かないエレベーターへの備えを!!
東京都中央区が東日本大震災で区内の分譲マンション253棟を対象にした調査では,8割近くが自動停止や故障で動かなくなった。震災当日に復旧したのは4分の1。数日から1週間以上動かなかった例もある。
高層マンションに欠かせないエレベーター。日本エレベーター協会によると、地震の揺れを感知すると最寄り階に自動停止するが,震度4より大きな揺れの場合、故障などがなくても点検を受けるまで復旧できない。大地震で数多くのエレベーターが停止すれば、復旧まで時間がかかる。階段の上り下りが困難な人は孤立化しかねない。
▼
普段の備え
エレベーターに乗っていて,揺れを感知したら、全てのボタンを押し最寄り階への停止を試みる。閉じ込められた場合の脱出や救出方法も,調べておいた方がいい。
飲料水(1人1日3リットル)は最低でも3日分,出来るだけ1週間分の備蓄のほか,ガスコンロや懐中電灯などライフラインの停止に備えた用意を各家庭でしておくべき,と専門家はアドバイスする。
★楽天市場<全 55,456件>- 防災グッズ セット / 防災グッズ トイレ / 防災用品★
| |
|
|
|
| 手回し発電ラジオ/短波/AM/電池不要/ソーラー充電/懐中電灯/携帯電話充電/防災/DE13 DEGEN/台風... | 【即納】文句ナシ楽天ランキング1位納得のレビュー 【一番売れている震災ダイナモラジオライト ... | ☆新商品☆ 多機能 防災ラジオ ソーラー充電他・AM,FMラジオ・LEDライト・ランタン・携帯、... |
10/20 阿蘇山が噴火-警戒レベルを3に引… 2021/10/20
6日午後5時13分ごろ ー宮崎県と鹿児島県… 2021/10/06
台風12号 23日以降接近か 2020/09/22