PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
14日は「鉄道の日」 <のんびり優雅 九州列車旅-鹿児島>

1872(明治5)年10月14日に新橋・横浜間に日本初の鉄道が開通したことを記念して、それから122年後の1994(平成6)年10月14日を「鉄道の日」と定めました。
⇒⇒
国土交通省 「鉄道の日」につい ⇒
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html
九州は,個性あふれる多彩な観光列車が走ることで知られます。観光列車で九州の魅力を満喫できる,スローな鉄道旅行をお楽しみください。


「木のおもちゃのようなリゾート列車」をコンセプトに運行の観光特急「海幸山幸」。日本初の天然杉を外観に使い,まさにおもちゃのようなリゾート観光特急です。
2両編成で1号車「 山幸
」(指定席21名・青いシートで海を表現)、2号車「 海幸
」(自由席30名・赤いシートで紅葉を表現)3列シートで定員51人。
使用される車両は,2008(平成20)年に高千穂鉄道から購入したTR-400形を改造したもので,「木のおもちゃのようなリゾート列車」をコンセプトに,内外装に地元素材の鉄肥杉(おぴすぎ)を使用しています。
● 停車駅
東海道・山陽新幹線「のぞみ」自由席 来年… 2024/12/09
年末年始の東海道・山陽新幹線-「のぞみ… 2023/12/03
西九州新幹線用の新型車両 -紅白のN700S… 2021/12/26