PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
問い合わせ: 099-216-1327(おはら祭振興会事務局(鹿児島市観光振興課))

11月3日(月),曽於市大隅町の岩川八幡神社周辺で,八幡神社の例祭,「弥五郎どん祭り」が行われます。「弥五郎どん祭り」は900年以上の伝統を持ち,1988(昭和63)年に県の無形民俗文化財にも指定されています。弥五郎どんは同神社の祭神。モデルは古代の隼人(はやと)族首領や6代の天皇に仕えたといわれ,日本書紀にも登場する武内宿禰(たけうちのすくね),あるいは隼人族の首領など諸説あります。祭りは無病息災を祈願して行われます。
▼
大隅町岩川の中心街の小高い丘の上に,巨大な弥五郎どんの姿が見えます。高さ15メートルの弥五郎銅像が見守るように立つ空間は,広さ20ヘクタールという広大な敷地です。
約900年の歴史を持つ県無形民俗文化財「弥五郎どん祭り」。毎年11月3日に,身長4メートル85センチ(台座を入れると約6メートル)の「弥五郎ど ん」が街中を練り歩く。そのお面は,スタート地である岩川八幡神社のご神体として本殿に祭られており,年に1度,祭りのときにのみ直接拝むことができる。

・開催期間: 2014年11月03日
・場所:岩川八幡神社 鹿児島県曽於市大隅町岩川 5745-2
・問い合わせ先: 曽於市大隈支所経済課商工観光係 099-482-1211
・アクセス:宮崎自動車道都城IC.から約20分。JR日豊線の都城駅からはバスで約40分
・駐車場:メイン会場となる岩川八幡神社周辺にたくさん準備

| |
|
|
||
|---|---|---|---|---|
| 【 新商品】コンパクト 双眼鏡 コンサート ライブ スポーツ観戦 観劇 レイメイ藤井 広角 野鳥観... | アウトドア・野鳥観察(バードウォッチング)に最適!野鳥観察パラボラスコープ | |||
|
14,620 円
|
3,980 円 | 7,250 円 | ||
| |
|
|||
| 羽毛より軽く毛布より暖かいスペース暖シートプレミアム!!特殊4層構造で体から出る赤外線を反射.. . | 防寒用下半身袋 災害時の 寝袋 防寒着 シェラフ 子供用寝袋 防寒寝袋 防寒対策に 非常.. . | |||
|
4,200 円
|
6,980 円 | 1,995 円 |
鹿児島 霧島の 「旅行人山荘」 2023/12/07
鹿児島 -国宝・霧島神宮で新年の準備着… 2022/12/05
20日 -鹿児島神宮で伝統の「初午祭」- 2022/02/22