PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Free Space
出典:週刊ポスト2016年12月9日号
「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」とは,新薬の特許が切れた後に販売される後発薬である。。いまでは,調剤薬局で薬剤師から,「安いジェネリックもあります?」とすすめられる。
ジェネリックは,新薬と同じ有効成分なのに安い。『医者からもらった薬がわかる本』医薬制度研究会・著によると,新薬とジェネリックではこれだけの価格差がある。
●ロキソニン(鎮痛剤)
●アリセプト(認知症治療薬)
1錠(5mg)300.6円/後発1錠125.7~158.2円
●ディオバン(高血圧治療薬
)
1錠(20mg)29.60円/後発1錠9.9~11.40円
●メバロチン(高脂血症治療薬)
1錠(5mg)45.50円/後発12.40~24.4円
調剤薬局で“ジェネリックにしませんか?”とすすめられるのは,診療報酬改定でジェネリックを多く出した薬局に報酬が手厚くなる仕組みが導入されているからだという。
医者からもらった薬がわかる本 [第28版] 分冊版4【電子書籍】[ 医薬制度研究会 ]
医者からもらった薬がわかる本第30版 [ 医薬制度研究会 ]
「缶ワイン」一人のみ人気 「お手頃値段… 2024/05/25
お酒の飲み過ぎにご注意-「飲酒ガイドラ… 2024/05/10
家庭の「生ゴミ問題」を一気に解決 生ご… 2024/03/02