全79件 (79件中 1-50件目)
鹿を貰ったらしい。鹿肉かと思っていたら・・鹿一頭持ってきたということでした。
2012.03.16
コメント(2)
小学校最後の運動会ビデオカメラ撮影係頼まれやってきました。小さな子供たちの演技に種目。雨が少し降ったけどどうにか撮影できました。がんばったね。撮影がうまくいかなかったところもあるけどね。
2010.10.04
コメント(1)
筆箱のなかに、鉛筆と消しゴム、ボールペン、万年筆いろんなものが入っている。ひとつのペンは白い紙に書くと何も書けない。ダメだこれ。ゴミ箱行きだな。そこに子供がやってきて、捨てるなら頂戴とのこと。子供は紺色の紙に絵を描きました。そのペンは白のペンだったのです。この話なんだけど、普通はダメだなという人も本当は白いペンなのかもね。使い方ではすごい才能があるかもと思わせる話でした。
2010.05.13
コメント(2)
もしもの話 もしも東京ドーム一個分の土地自由に使っていいと言われたらどんな風に使う??何でもありなので自由に書き込んでね。
2009.11.15
コメント(2)
最近、大きな声を出す機会が無い。疑問は試すことも大事なので、カラオケに、1時間500円。試してわかったのは、ほんとに声が出ない。何事も最初からうまくいく人はいないので、諦めないで叉挑戦しようかな。
2009.05.24
コメント(2)
カーネギーの道は開けるから丘の上の松が無理ならば谷あいの低木になれ━だが小川のほとりにある最も美しい低木に木になれないのなら藻木になれ藻木が無理ならば 一握りの草になれそして 広い道に楽しさを添えるのだカワマスが無理ならばクロマスに!━だが、湖で最も生きのよいクロマスに我らは皆船長にはなれない 水夫になるものもいよう一人ひとりが何かをすることがある大きな仕事もあれば 小さな仕事もあろうそして 与えられた務めという点には変わりはない広い道が無理ならば ほんの小道でもよい太陽が無理ならば 星になれ成功と失敗を分けるのは大きさではない何になろうと最上のものになれ他人のまねばかりするな、自己を発見し自己に徹しよう。限界を自分で決めてしまうのはもったいない。
2009.05.14
コメント(2)
桜満開です。綺麗に咲く桜見事なものです。ついでにツバメも訪れています。
2009.03.23
コメント(4)
寒くなってきましたね。布団も厚くしたけど、まだ寒い布団乾燥機買ってきました。今夜から快眠できそうです。
2008.11.10
コメント(2)
キャンブルでお金稼ぎはあまりよくないという考えはあるんだけど・・楽しむにはいいじゃんと考えてはいる。考えた・・トイレを綺麗にすると臨時収入があるという話。パチンコしながらお絞りで台を磨いてみた。さすがに汚れてるな。そしたらリーチが来て大当たり。まぐれだろう。危険なのでまねはしないで下さいね。
2008.10.05
コメント(2)
ミクシーにも書いたんだけど・・こっちにも書いておこうと思ってね。今日は棚卸しがあったんだけど・・ 毎回の事ながら・・ 嫌だな・・ 終わった後の計算 メモリーキーの使い方をあまり理解していなかったので・・ 計算が時間がかかる。 ネットで調べたら・・ 使えるじゃん。これ。 解説が良かったからね。 50円のヤクルト5本 100円のヨーグルト3本 120円のジョアを2本 でいくらでしょう。 の解説 50×5 M+ 100×3 M+ 120×2 M+ あとMR押せばいいのね。 なるほど。 こんな解説要らない? でも知らない人多いんだよね。買い物にも便利だと思う。そういえば買い物籠に電卓ついてる店があったな・・
2008.10.01
コメント(0)
呼吸も吸ってばかりということはできない。吐いて新しい空気を取り込む。与えればまた新しいものが入ってくるということで・・壊れたものは廃棄処分したけど・・まだ使えるものは、使ってもらえそうな人にあげました。大変喜んでくれたので良かった。場所があいたことだし新しいものを取り入れようということで。PS2を中古で買ってきました。楽しく遊べる。遊ぶ時間を作るために要領よく時間を使わないと使うことをしないとな。
2008.09.22
コメント(4)
なるほどと思うブログ女性と男性の考え方は違うんだ。モテル必要はない。ケチケチしない。女性だったらそうだよな・・確かにと思うことばかり。考え方が違うんだ。でも男性は考えないんだよね。
2008.07.03
コメント(5)
リンゴの種を蒔けばリンゴの木がどんぐりの実ならどんぐりの木が心に雑草の種を蒔けば、雑草がいっぱい生えます。ある文章から引用したんだけど・・雑草はほっておいても生えます。リンゴの種は、蒔くだけではダメで管理をしないといけないし。食べられるまでになるまでには、いろいろな手入れが必要。でも美味しいリンゴをつくりたいという気持ちがあれば。その気持ちが失われない限りできるのでは・・リンゴをつくる才能を0にしない限りはね。
2008.06.24
コメント(3)
昔は、楽天日記毎日のように書いていた。って絶対コメントを書いてくれる人がいたからである。毎日ネタを探していたな。これを仕事に、家庭に応用できないか??回転寿司みたいにどんどん握って流してみる。お客の意見を聞いたり、新しいネタを流したら今流したと伝える。ある一定時間過ぎても食べてもらえないものは・・削除して。時間的の客層を見ながら流すものを変える。常に回転していて何も流さないわけにはいかない。この世の流れみたいなものでもあの回転の速さ変えられないのかな??
2008.05.13
コメント(5)
いろいろあるけど・・良いことあるさ。少し目線が違えば見え方も違う。迷ったから、立ち止まった。何気に取ったものに引かれて大丈夫と思った。
2008.05.10
コメント(0)
15134542_261328364.jpg
2008.05.08
コメント(0)
昨日は遊んでばかりいたんだけど・・移動中は本を眺めていました。考具・・少し前はやった本ですよね。アイデアの出し方・・とにかくわがままになる。 わがままになって自分のアイデアが回りにつぶされないようにする。アイデアとは・・・・アイデアとは料理でいうと食材である企画とは・・・・・・料理である。アイデアという食材をどのように料理するかは本人次第である。昔、雑草とはまだ利用価値をわからない草。というのがありました。くだらないアイデア。それはまだ利用価値を見出していない食材だと思う。雑草の中にクズというのがあります。(ほんと厄介者扱いされていることおおいんだけど・・)くず餅ってお菓子ありますよね。あれの材料にもなる。(でもそこまで行くまでが大変なんだけどね・・)話が長くなりましたが。今日までですね。GWも今日一日有意義に皆さん過ごしてくださいね。これ
2008.05.06
コメント(0)
今日ガソリン入れに行ったら・・売り切れ???の張り紙。おいおい。オイルショック??店員さん申し訳ないお詫びしっ放し。連休中は値上げしないからね。とのこと。初めてみたよ。ガソリン売り切れの張り紙。
2008.05.01
コメント(6)
トイレ完成から1週間まだ表札なかったから作成しました。作成時間30分サンダーで磨いて、墨でお手洗いの文字書き込み。ニスを塗って終わり。縦1メートル横30センチの板を壁にビス止めして終わり。近くで見ると、下手な字なんだけど。100メートル離れてもよくわかる。老眼の人が多いからねでも字が曲がってる。性格の曲がった人の書く文字だから仕方ないよね。
2008.04.30
コメント(0)
この道は、一度しか通らない道。だから役に立つこと、人のためになることは今すぐやろうー先に延ばしたり、忘れたりしないように、この道は二度と通らない道だから 人を動かすより
2008.04.21
コメント(4)
棟上から少しずつ進むんでいるんだけど・・ペンキも塗らないと・・内装もペンキ塗るんだけど・・誰でも使えるように・・シックハウスにならないように・・少し高めのペンキ購入。明日は内装を塗装しないとな。
2008.04.16
コメント(2)
バストアップから時間が経つにつれて美人になって行きます。外壁は杉の板壁で大工さんが一枚一枚丁寧に張ってくれます。張り終わるとペンキを塗ってまるでログハウスです。トイレもヒノキ板の内壁を今日張り終えたみたい。中に入るとヒノキのいい匂いが・・(ヒノキ風呂ってあるからあの感じなんだけどね。)板壁は、手入れが大変だけど愛嬢(愛情)だと思えば苦にはならないのだ。マッチ箱みたいな小さな倉庫兼トイレだけど・・愛情をいっぱい感じる空間になりそうです。
2008.04.15
コメント(2)
今日は棟上でした。英語で言うと・・バスト アップですよね。・・違うだろう・・・雑誌にトイレに蓋をすると金運アップとあったけど・・トイレだけ造るつもりが・・ついでに倉庫まで・・ある社長も言ってたな・・愛情ある建物を造る。今日は夜勤だから午前中はお手伝い??いいもの造ろう トイレと倉庫って言わないけど・・いいものができそうだ。
2008.04.07
コメント(8)
ジャックと豆の木観葉植物でそれを育てている人が写真をブログに載せていたので・・今朝手に取った本感謝するということの中で・・苗木になんて素敵な苗木だ。やわらかい新芽だ。小さい根はしっかり土に張り付いている。と褒めちぎると時間が経つにつれて誉められた苗木は健やかに育つという話。人にも動物にも同じことが言えるんじゃないかな?まずは植物で練習しないとな。
2008.04.03
コメント(4)
久しぶりに日記書きますね。日記を忘れたわけじゃなく・・ログインするパスワードを忘れたんですね~。でも困ったことは起こらず・・でも少し寂しい面もあったわけで・・意味のない日記書いてます。今日はエープリールフール。嘘でも何でも入れればパスワードにぶつかることもあるものだと思う今日の日でした。
2008.04.01
コメント(6)
昨日ラジオでお歳暮の話をしていた。お歳暮選んでいたら・・自分もほしくなり自宅にお歳暮を送って・・それを忘れた主婦。贈り物が届き、宛名を見て子供達から指摘を受け大笑い。(ハムだったらしい)その夜美味しく食べる子供達をみて幸せを感じたという話。いい話だよね。人に送るものだから味見も必要だよね。
2007.12.10
コメント(6)
土曜日、日曜日と沢山の人のいる場に出席しなくてはならない。あまり。体調崩したくないな・・と考え。考えて。あるお店に行ってみる。そこで選んだダビデの星のペンダント。(値段を見ずに選んだんだけど・・)スムーズに問題なくこなすことができた??(少々問題ありだけど・・)精神的なものもあると思うんだけど・・これもおまじないみたいなものだからね。
2007.11.26
コメント(4)
親を大事にしない人は少ないと思うけど・・お札には人の顔が書いてある。あれが親の顔だったら・・しわくちゃにするかな?粗末に扱うかな。小銭が自分の子供だったら・・粗末に扱えないよね。
2007.11.25
コメント(3)
休肝日を設けないと・・時間がね・・飲んでいる時間を他のものにまわさないとね。今日は本読む時間に。老眼になる前にね。
2007.11.22
コメント(6)
民営化された郵便局。あまり考えていなかったけど・・ボランティア貯金廃止になったんだ・・他にもいろいろなサービスがあるのね。まだ始まったばかりだから少しずつ有利な方法見つけていかなくては・・過疎地から郵便局無くなるという話もあるけど・・無くなると困るなら、利用度を増やすなり改善策はあるはず。
2007.10.28
コメント(7)
薬嫌だし民間療法を調べてみる。この病気にはこれがいいのね・・とか検索この病気には・・酒??たぶん鮭なんだろうけど・・迷わず酒だと思って飲んでます。
2007.10.26
コメント(0)
今国会でテロ特殊法のことをやってますよね。そこで思うこと・・一ガロンって何リッター?(そっちかい・・)一米ガロン = 3.7854118 リットル Google 電卓機能について だそうです。もう少しわかりやすく説明してほしいよね。
2007.10.22
コメント(2)
初めて入った洋服屋さん。チェーン店なんだけど・・入ったことが無かった。女性ものしか無いかと思っていたからね。店内を一周してもう一回みてみる。レイアウトをみてまわる。ラインや印が目立たないようにつけてある。掃除して元の位置に戻せるようにしっかりしてある。広い店内も見渡しが利きやすい。手早く探すのには便利なお店ですね。
2007.10.15
コメント(3)
トマトが赤くなると医者が青くなる。ってことわざあるけど日本流で言うと柿が赤くなると医者が青くなるだそうです(りんごにしておきたいんだけどね)柿の種がボケ予防になるという記事見つけて・・沢山の患者いるけど・・しかも柿の種しかも渋柿・・才種じゃないけど。。ハルサクラの才種は梅干の種だからね。
2007.10.11
コメント(0)
11月に友達の結婚式がある新郎新婦とも知っているので何かしなければ・・仕事中はこのことばかり考えていた(ダメじゃん)あることを考えついたので、準備を始めないとね。いろんな人からお祝いを無理やり集めて・・台風みたいに巻き込んだものもの勝ちみたいなことをやりたいな。
2007.09.20
コメント(5)
どこかのお店が言ってますよね。笑顔は0円の跡に付け加える言葉があるとしたら・・人柄も大事。知識も大事笑顔だけじゃ営業はできないといえる。0円だから付加価値つけてお客さんに得をしてもらわないとね。稼げる営業になる!を参考にしました。知識はお金になる。知恵はもっとお金になる。
2007.09.16
コメント(1)
もっとわかりやすく書けたらいいんだけど・・わかりやすく書くね。かわず飛び込む水の音知っている人は多いと思うんだけど・・こんな短い文章でも沢山の人が知っている。ハルサクラの文章は短い。でも何か残るものがないと意味が無い。それが正しい正しくないという意味ではなくきっかけになればいいんじゃないかな?
2007.09.04
コメント(0)
飲んだ暮れのハルサクラです。飲んでも意識はしっかりしています。(ゲホゲホ)何考えていたんだっけ・・そうそうう・・・・・寝るな・・吉本か・・・三図の川が~ダメだ明日はかならず消去しよう。
2007.09.04
コメント(0)
わからない。理解をしようとしていないか。やったことが無いから、経験が無いから。失敗は確かに嫌です。でも何もしないは確かに失敗もしないけど、経験も思い出も作れない。昔話ってほとんど失敗談が多いんだよね。次につなげる失敗は失敗じゃないんじゃないかな?必要なものを買うのが、無駄使いでないようにね。
2007.09.02
コメント(1)
子宮年齢というのがあるらしい。まだ結婚には速いと思っている人いい人がいて子供がほしいと思ったら考えて下さい。現在の食べ物は昔に比べていろいろなものが入っている。中国がどうのこうの言っている前からいろいろ言われているんだけど・・年金問題じゃないけどね。職も食も大事だよ。本当に好きな人の子供のほしくて、ためらっている人調べてもらうのもいいかもしれないな。ってセクハラ、といわれるかも・・余計なことを書いてしまった・・
2007.08.27
コメント(0)
イライラが募る。こんなときは本当に無駄な時間をすごしてしまう。誰に相談しても最後は自分で判断。考えながら走る。惜しむ監督は言っていたな。
2007.08.27
コメント(0)
一つ、話しあうこと二つ、笑いあうこと三つ、怒りや恨みを持ち込まないこと四つ、疑わないこと五つ、許しあうことそして、十年後も「この人と結婚して良かった」と思うこと。ブログから見つけて物自分はどう思っているのかな??
2007.08.26
コメント(0)
気になる本なのですが・・読み始めると限が無いので・・立ち読みしてみた。老後も働くことになる。働きたくても働くところが無いなど・・今後はもっとすごいことになるのでは・・と感じる。年金問題も10年前には怪しいよね・・って話があったのだから・・ワーキングプアも最近少し話題になっているけど・・予兆はあった。契約社員の増加。正社員を増やさない傾向。若い人には特に10年後20年後を予想してほしい。世の中頭のいい人が動かしているからいいなんて考えないでね。
2007.08.08
コメント(4)
日本をもっと知りたければそうすればいいか・・一つの意見に日本在住の外人さんに聞く。という手がある。もっと自分のいる地域を知りたければ・・県外から移住してきた人にいろいろ聞いてみれば良い。井の中の蛙は視野が狭い。知りたければ井戸から出ないとね。異土のから学び変える。そんなことも大事かな。
2007.08.08
コメント(0)
もーパニック。メールチェックしていなかったハルサクラが悪いんだけど・・このたび結婚することになりました。とのメール。誰と誰がするの?と突っ込みいれたくなる。楽天仲間同士のみたい。でも寝耳に水みたいな話。大変おめでたい話わかるでしょ。この意味のない長い文章。頭の中が混乱。この前の焼肉で決めたらしい。そんな風に見えなかったから・・確かに女の子は料理はハルサクラの知る限りでな3本の指に入るぐらいすばらしい男の子は・・別に・・いや音楽のセンスは県内で敵なしの存在。デザインのセンスも抜群で独立を考えているらしいけど・・でもなぜ?という感じ。お互い良い大人だからね。ハルサクラはいつまでお子ちゃ魔モードでいるんだろう・・
2007.08.06
コメント(2)
暑い日が続いたのでネットで検索アイスリュックなるものを発見肩甲骨の間にカイロを張ると寒さ対策になる。という話をしたんだけど・・その逆バージョン保冷剤を入れてリュックみたいな小さな入れ物に入れて肩甲骨の間を冷やすというもの。使ってみるかと思っているのだけど・・届いた日から雨・・涼しい日が続いています。実験してよかったらまた紹介しようかな。
2007.08.03
コメント(2)
今年の梅干はいい感じにできそうである。完熟梅が沢山収穫できたからね。干してあるけどいい匂いがする。早くたべたいな。
2007.07.29
コメント(5)
気になる本なんだけど・・今日探してみる予定。「女性の品格」朝からネットでいろいろ調べてこんな言葉があったぜひ死ぬまでそばに置こう、少なくとも三十年は使おうという家具や器を少しずつ買いましょうこれって家具や食器だけの話だけかな?友達も付け加えたいです(使うというより付き合う感じですけどね)今日もいい日になりそうだ。
2007.07.28
コメント(0)
ペイフォワード。人から受けたものを他の人3人にしてあげる。確かそうだったよな・・・病気になりたかったら・・怒った状態で食事をするといいらしいですよ。心が荒れると、体は悪いものを食べたがるそうです。楽しく和気あいあいで食べることが病気を防ぐことになるのかもしれないですね。
2007.07.17
コメント(2)
笑う門って門って玄関(入り口)たとえばお店をやっていれば・・中から笑い声が聞こえるお店がいいということらしいね。「戸が笑う」というらしいけど・・ハルサクラみたいに家の角に笑○のコースター貼り付けてもダメみたいですね。
2007.07.17
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)