PR
Calendar
Comments
今月は行事や予定が続いています。 楽しいことが沢山ありました。
今月最初は運動会、続いては、念願のみ~とのフリマ出店!
近所の緑地公園で200ブース程の会場でした。 9時半までに搬入、10時開場だったので、 スーツケースと旅行カバンを持ち電車でのんびり9時20分ごろ着くと、皆さんほぼ準備完了!! み~と私、自分たちの場所も分からず雰囲気に圧倒される
ようやく自分の場所に着きもたもた二人でシートを敷き、スーツケースを開くと 「なぁ!勝手に見ていい??」と開場前やのに… 新入りにむらがる人々…み~と再び圧倒される。
み~は商品を並べなおしたり、袋に入れて渡したり、お菓子食べたり、 「あの人買ってくれたなぁ」とかおしゃべりしたり… み~のビーズや絵をおまけとして渡そうと思ってたのに、み~がはかどらず… やっぱりあげへん!!とか…ちょっとガッカリ
子供服、子供用品メインで出店して お客さんもほぼ子連れということもあって、売り上げもなかなか み~とも、口げんかしたり、二人でバタバタしたり、のんびりお菓子食べたり… 楽しい時間を過ごせました。
その次は、み~のジャズ体操の発表会! 幼稚園での週一回一時間の習い事。 毎週レオタードを着てとっても楽しそう! 大きい体育館で楽しそうに踊っている姿に感動!じゃなくて… 一生懸命お留守番のパパのためにビデオを撮りました
次の日は、み~の芋ほり遠足! 「ハートのんがいい!」と今回はハート弁当

残り物でチビたちの
ハンバーグもハートでみ~も満足、てっちゃんもラップアンパンマンで満足、 い~ちゃん…お弁当嫌やとご立腹(泣)
お芋を沢山リュックに入れて帰ってきたみ~「家族のために一生懸命掘ってきたでっ」 カッコ良過ぎますぅ
今月は、み~関係のことが沢山ありました。 チビたちと一緒にいると、ついみ~には口うるさく言うことが多い近頃。 み~も意地になって可愛くないことを言います。 叱るというより、ケンカになってしまうことも多くて、 自分の伝え方の下手さに自己嫌悪。
子供は切り替え早くて、「ごめんね」と言うと「い~よ~」って返ってくるけど、 下手な叱り方、嫌味とかは絶対心に残ってるのに、 謝ることで「さっきのなかった事にしてね~」 って言ってるのと同じかも…と、感じることもあります。 謝ることって良いような…ごまかしのような…どうなんでしょう。
自分に余裕がある時は、み~を怒ることってあまりないなぁ。 逆に、余裕がないと、叱り方も意地悪です。 結局は自分なのかなぁ… うまいこと、こころの充電せなあかん
ただいま、てっちゃんが溶連菌感染中でお家生活 明日は旦那がお出かけ。 また4人でお家。 余裕を持って楽しく過ごせるかなぁ
月末は幼児教室の遠足、来月始めは七五三。 溶連菌みんなにうつりませんように
てっちゃん Apr 1, 2010
てっちゃん クッキーをもらう Mar 10, 2010 コメント(3)
この夏のこと ☆区民プール☆ Sep 14, 2009