2004年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
町内の回覧板でコミュニセンターで習う月2回の生け花教室があるということで、最近お花に関心があるので、行ってみることにしました。地域のサークルって、てっきりお昼間で無理だろうなってダメ元で電話してみたところ、月2回、7時半から1時間くらいということでラッキーな出会いとなりました。ちょっとワクワクしながら仕事のあと行ってみると7人プラス優しそうな男の先生で和気あいあいといった雰囲気でした。2回のうち一回は池坊の生け方で教えていただき、一回は自由花ということで、生けてあとで先生に直してもらいます。今日は自由花の日でしたが、全く分らないので、最初先生にやっていただき、あとで全部とって真似をしてみました。今日は生ける位置をまとめるということを教えてもらいました。あと花器に合った切り方、生け方があるということ。家に帰って復習してみたんだけれど、こんな感じです。先生のとは微妙にちがうんですけどね。それでも家にお花があるっていいことですよ。1年続いたら、玄関に飾れるように下駄箱を改造してもらうことを約束しました。
初生け花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月05日 22時28分08秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

928mie

928mie

コメント新着

COCO@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
司元@ はじめまして  北の零年で検索をしていましたら、この…
かあず2004 @ すっかり変わりました こんばんわ。 最近の神戸もすっかり変わ…
nemo1043 @ はじめまして 私も10年以上泳いでいます 一人で黙々…
かあず2004 @ 知らないうちになくなります こんばんわ。 僕もボーナスは知らないう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: