Index93 ~マイペース主婦の暮らしの記録~

Index93 ~マイペース主婦の暮らしの記録~

Profile

93-c

93-c

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07
2022/10/05
XML
カテゴリ: ちいさなお家
ブログにご訪問いただき
どうもありがとうございます

タイトルに【ちいさなお家】とある記事は
これから 私たち家族が住むこととなる
義父母の残した ちいさなお家の
リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
家の記録となります

珍しいことに

一緒に 片づけをすることに


片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け


まずは
以前、記事にした LDKにある押し入れ

過去画像より
前回の記事で ここまで片付けましたが
この続きから 
  その時の記事はコチラからどうぞ →​ LDKにある収納スペース

とりあえず上段にある
怪しげなものを 取り出してみたら
やっぱり ゴミばかり


配偶者が ゴミ袋に入れてしまったのだけれど
鍋、鍋、鍋・・・ 笑

やはり 以前の記事で
キッチンの引き出しを 片づけた時は
フライパン類の山 



 その時の記事はコチラから→​ キッチンの引き出しの中身が・・・

義母はほとんど料理をしない人だったのに
何故 こんなに鍋やフライパンがあるのか
不思議でしかない
というか 認知症のサインだったのかもね

なんだか よくわからない
書類の山もあって
それに手を付けると 時間がかかるから
保留ということにして

書類以外は
取っておくものだけになりました 

取っておくものについては
改めて 記事にしますね


続いては 食器棚
これまた Beforeの写真ないので
いきなり Afterです


この食器棚にめいっぱい
食器やら何やら 詰まっておりました

今現在 自宅の団地と二重生活をしていて
食事に関しては
このお家で 作って食べているので
とりあえず 必要最低限の物だけ残しました

実際に引っ越してくる時には
自宅の団地で使っている
食器棚と食器類を 持ってくるので
この食器棚ごと 処分します
(一部 自宅から持ってきてる食器は残します)

食器棚から出てきた
可愛い子 おふたり


ムーミンにぴちょんくん(懐かしw)
子どもたちも 「使わねーし」とのことなので
彼らとも さようなら
ムーミンは ちょっとココロが傷んだけど

今回のゴミ袋たち

食器類は 袋にたくさん詰めると
重くて 持ち運べないので
袋の数が たくさんになりました

午後に 配偶者が
ゴミ処理場へと 運んでくれたので
とりあえず 一安心です


不用品の処分は
だいぶ終わりに近づいてます
残るは 玄関

こりゃまた カオスな空間なので
何が出てくるか 楽しみ
ではでは。


最期まで読んでくださり
ありがとうございます

ランキングに参加してます
このブログが良かったら
是非 下のバナーのクリックを
お願いいたします。
にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/05 07:36:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: