genki's box

genki's box

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

@ももんがぁ

@ももんがぁ

Free Space

写真素材 PIXTA

Calendar

Comments

こりんご(^-^*)v @ Re:出版(10/24) ご無沙汰です! 連絡ありがとう。 久し…
@ももんがぁ @ Re[1]:家庭学習(05/07) こじけん☆さん そうなんですよね! そ…
@ももんがぁ @ Re[1]:Twitter(05/03) こじけん☆さん まだですか~? お待ち…
こじけん☆ @ Re:家庭学習(05/07) 担任の先生や部活の顧問など 関わった先…
こじけん☆ @ Re:Twitter(05/03) Twitterはじめちゃいましたか~。 いろい…

Favorite Blog

シーヴァのつれづれ… ヴァユ0330さん
こりんご(^-^*)v畑 すらいりんごさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
からくり箱 pegasasupegaさん
チョロポンの部屋 こなっぴー0205さん

Freepage List

2012.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お彼岸。。。


3男が1歳になって初めて歩いたのを見届けてまもなく亡くなった婆ちゃん。
しばらくはお盆などにお墓参りにも行ったけれど、子供が小学生の頃はサッカー三昧で練習や試合があったり、中学校に入れば部活や体育祭だったりでなかなか「お彼岸にお墓参り」というわけにもいかなくなってしまった。

しかも墓地は千葉で交通の便も悪い僻地で。。。
車で行っても良いんだけどなんだかんだで我が家からは3時間くらいかかるかな?
爺ちゃんを拾っていくとなるとさらに時間もかかる。
爺ちゃんの実家の近くではあるものの、もうその実家にもとんとご無沙汰で、爺ちゃんのお兄さんも今年の正月過ぎに亡くなってしまたので、なおさら行く用もないわけで…

爺ちゃん自身もすでに運転免許は返還しちゃったし、見た目は元気でも難病持ちだから遠方への移動もままならない。


1人ぼっちのお墓で寂しいかなとも思うのだけれど、爺ちゃんの家の仏壇はいつも開けっ放しにしてるので、一緒に居るような気がする。
ウチのキッチンにもいつも婆ちゃんの写真は置きっぱなしだし。

今日(と言うかもう昨日だけど)も爺ちゃんの様子を見に行って、仏壇にお線香をあげて手を合わせてきた。
爺ちゃんは最近昔の写真をよく見てるようで「こんなの出てきたんだよ」と見せてくれたのは私が独身の頃に家族3人で行った大島の写真。
豪華な食事を前にして私と母が並んでる写真と、宿の前で3人で写ってる写真。
家族旅行は小さい頃からいろいろ行ったけれど、これが最後になった。
丁度椿まつりの頃で少し寒いけれど行って良かった。

。。。そのうち爺ちゃん連れてお墓参りには行くから、ってことで婆ちゃん許してくれるかな~(^ー^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.24 01:50:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: