PR

プロフィール

H&T

H&T

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月17日
XML
カテゴリ: †怠惰な毎日†


去年の今頃
知り合いと白神山地の十二湖に行きました。
画像はその時の青池です。
残念ながら現物に劣りますネ。
現物の青池はそれはもー感動モノでしたよ。
テレビで世界自然遺産会議の話をしていました。
白神山地サミットがあって「白神山地宣言」が採択されたと。
ソレはイイんだけど

いったい何をやっていたのでしょうネ。
ブナの原生林や動物は減り、外来種が増えているんですから。
人がたくさん入れば環境が著しく変化するのは
幼稚園でも解ってもよさそうなモノなのに。
画像の青池も白く濁るときがあるとか。
ボクが知り合いと行ったときも観光客の数は
ソレはもー凄いモノでしたよ。
一応、歩く歩道は設置されているワケですけど
脇などを通る人もいれば
子供がはしゃいでいる姿も少なくないです。
ソレで周辺の土などが崩れて入るワケで

人がたくさん通るコトで崩れ易くもなるし
雨が降ればソレが解けますよネ。
他にも理由は多々あるんでしょうけど
理由はどうあれ、人の手が入るから悪化する
そのコトには変わりないんですよネ。

ポイ捨てされたゴミ。
もー目につくのが多いのなんの。
タバコの吸殻、ペットボトル、お菓子の袋などなど。
よくまー、平気に捨ててますわ。
悪辣なのは草陰に隠してあるモノ。
せっかくの観光気分台無し。
十二年もあってコレらに対処しきれていない
このコト自体に問題もありありで
いや、もー、観光によって潤うお金のコトしか
考えていないのかとか言いたいコトたくさんあるんだけど
観光客にも問題がありすぎです。
そもそも常識以前のマナーがなってない。
もはや詮無きコトですが。
カンタンに治せたら苦労もしませんからネ。
この莫迦っぷりには。死んでも治らないネ。
おバカな考え方でしょうけど
いっそ「自然遺産」の名称を環境が整うまで剥奪してしまっては?
むしろ本当に元の自然に戻したいというのなら
人が入らないようにしてしまえば一番なのでしょうけど。
いやいや、そもそも「自然遺産」とかなんとか言って
見世物にするため人の手を加えるコト自体が愚行の極みなのか。
と延々と愚痴っても仕方ありませんな。

はてさて、どうなるやら。
元に戻すコトが出来るのかなぁ~。
……ムリな気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月17日 19時36分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

波動療法師 @ Re:グッサリ(11/10) あるある(笑) 
H&T @ 波動療法師さん、どうもですぅ♪ いや、さすがにソレは…… ソレに雪がたっ…
波動療法師 @ Re:いくらなんでもねぇ~。(02/28) 落とし穴とか作ると良いかも♪
H&T @ クマのプー9398さん、いらっしゃい♪ 趣味で始めたモノですが、虜ってワケでも…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: