PR

プロフィール

H&T

H&T

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月27日
XML
カテゴリ: †怠惰な毎日†
今日は晴れたり雪が降ったりの一日でした。

この年の瀬になって
電気製品ってよく壊れるんですかネ。
とにかく修理品が多いです。
年内に直せないかと言われても
とくにファンヒーターとか。
メーカー休みに入るからムリだっていのに。
部品だって入ってきやしない。
三流メーカーならなおのコト。

いくらサービスマンがいても
部品がなければ直しようがない。
ファンヒーターとかはやはり
バーナー関係が悪くなっているのが多いですネ。
点火するところネ。
掃除などするとバーナーまわりが焦げて
金属そのモノがボロボロになっているんですよねぇ。
ンマー、ソレはふつーのFFストーブにもいえるんだけど。
つまるところ多少金をかけても
一年に一回は点検掃除をした方がイイってワケだネ。
点検掃除もせずに無理をさせるから余計悪くなる。

新しい灯油を足して使って壊している方もいるけどネ。
水とか入っていたりとか。
使う人の使い方にも困ったモノよねぇ~。
ちなみに次に多いのがPCとかビデオデッキとか
コレらは冬季期間によくある「結露」で

実は「結露」はメーカー保証対象外だから
保証期間でも有料になるから
みなさん、気をつけて下さいネ。
大切に使っている人は十分気を使っていると思うけどネ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月27日 20時27分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

波動療法師 @ Re:グッサリ(11/10) あるある(笑) 
H&T @ 波動療法師さん、どうもですぅ♪ いや、さすがにソレは…… ソレに雪がたっ…
波動療法師 @ Re:いくらなんでもねぇ~。(02/28) 落とし穴とか作ると良いかも♪
H&T @ クマのプー9398さん、いらっしゃい♪ 趣味で始めたモノですが、虜ってワケでも…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: