2011.12.03
XML
カテゴリ: 信州の旅


IMG_0987.JPG

お次ぎは、志賀高原へ~♪

レンタカーでまわる、旅の良さは、
思わぬところで、
掘り出しものに、バッタリ!

DSC03422



志賀高原ロマン美術館。


長野冬季オリンピックを記念して、
設計は、建築家・黒川紀章氏。

館内は、眼を見張るような、
美しい展示物がありましたが、
残念、館内は撮影禁止でした~


DSC03428


美術館のすぐそばにあった、
民族資料館、豪雪の館。


IMG_0993


江戸安政年間、
約150年前に、建てられた庄屋の家。

建築学的にも貴重な建物です。

IMG_0994


DSC03456


DSC03453


どの部屋も、
長い年月、
豪雪に耐えてきた、確かな頑健さと、
黒光りする、けやきの木の美しさに、
日本建築の粋が、今なお、息づいています。

DSC03437


IMG_1049


人里離れた、豪雪の館で、
時を刻み続けてきた、柱時計。

DSC03438


DSC03440


二階を上がったところに、
無造作に置かれていた油絵の数々。

DSC03441


DSC03442


作品の、一つ一つに、
お地蔵さまが描かれていました。

信州の祈りの深さを、感じてしまいました。

IMG_1041


IMG_1037


IMG_1039


IMG_1034


人形も、歴史の証人ですね。

IMG_1011


北信濃で生まれ育った、
小林一茶の姿も。

「うまさうな雪がふうはりふうはりと」

                   一茶        


IMG_1059.JPG

これから、
豪雪におわれるこの館の、
瞬間のもみじが、眩しい午後でした。





~信州、味わい深い場所ですね~♪~

いつもありがとうございます

人気ブログランキング・コレクション









《只今、都合によりコメントをお休みさせていただいて
おります。失礼を、先にお詫び申し上げます。m(_ _)m》

姉妹サイトも、
ご愛顧に重ねてお礼申し上げます。(^-^)


ジョゼのリヤドロの部屋へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.03 19:09:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

jyoze2812

jyoze2812

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: