PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
3.「アメリカンアイドル」(オーディション番組)のオーディションに行かなければならなかった。
4.元夫に通勤に使う車を盗まれた。
5.大統領を乗せた車の車列に通勤路がふさがれてしまった。
6.間違えて前の職場に行ってしまった。
7.証券詐欺罪で今朝起訴されてしまった。
8.スターバックスで客の列が長かった。
9.警察から自分の銃を取り戻そうとしていた。
10.すべての質店が閉まっていたため、車にガソリンを入れる金を工面できなかった。
もう、ほんまに・・・一つ一つ、突っ込みどころ満載で笑える。勿論、こんなの全部ウソですよ、ただのイイワケですよ。しかも、これらのイイワケを言ったのが大人なんだからちょいと悲しいね。素直に謝ればいいのに、変な作り話をしちゃってさ。物事を余計にややこしくしちゃってるんだから、まったく。
とは言いつつも。ワタクシabimegも、会社員時代に何度か遅刻をしたことがありまして。どうせウソついても私の場合、すぐに顔に出ちゃってバレるんだから、正直に「寝坊しました」とか、「電車に乗り遅れました」と言って謝りました。けれど、白状します。一度だけ、ほんと一度だけ。魔が刺してしまい、ウソをついちゃったことがあります。けれど、不慣れなことは決してしてはいけない。ウソをつき慣れていない私は、珍回答をしちゃったのだ。「財布を忘れたので、家に取りに帰りました。それで、遅れました。」すると、当時の上司から返ってきた言葉は?
ナイス突っ込み!さすが関西人!(笑)あまりにも可笑しくて、下を向いたままこみ上げてくる笑いを抑えてた私。すると、上司は「俺の顔をちゃんと見ろ!」と。恐る恐る見上げると、上司の目も笑っていた。そこでお互い大爆笑したワケなんだけど。
それからと言うもの、そのことでずっと上司にからかわれました。「おい、サザエさん!タラちゃん元気か?」とか、「マスオさん浮気してへんか?」とか。もう、ごめんなさ~い!ウソは絶対につきません!
ってなワケで、それ以来。どんなことがあっても、ウソのイイワケは私の中で NG
となりました!