全3件 (3件中 1-3件目)
1

古代神(`・ω・´) ずっと憧れていたのですがやっとできましたしかしながら仕事がはじまってしまったので前ほどRSができなくなってしまったという(´・ω・`) しかしながらお姫も358そろそろGvにでたりGvにでたりしたいなーとおもったりいずれは装備をそろえられればいいなーなんておもったり(*´∀`*)短いですが生存報告ということで
2010年01月27日
コメント(0)

顔文字消えた\(^o^)/まず事の発端は旦那さんがカバルをはじめたことでしたもともとPCが一台しかなかったのでだんなさんがカバルをやってる間は必然的に嫁はRSができなくなるわけです。もともと1台しか持つつもりはなかったのですがどうしても今後のためにもほしいなーとおもい購入(*´∀`*)いままであこがれだったノートPCを買ったわけですがこいつがなかなかくせものでいままでデスクトップ愛用だった私にとっては書いた文字は消えるわへんなとこにアイコンいくわで一苦労でしたなにより苦労したのが顔文字の入力とSSの保存場所がわからなくなったこといままではXPだったので顔文字も結構簡単にはいったのですが今回からはウィンドウズ7なにやらGoogle辞書とやらをつかわなきゃいけないみたいでしたそこでもいろいろとトラブルがありなんとか作れたのが結構時間がたってからでした(´・ω・`)次にRSのSSがみつからなかったこと・・これはVISTAと同じで管理者権限でRSを開いてからでないとSSフォルダが出来上がらず今日になってようやくつかえるようになりました^^;;;そのため閣下の名言がのせれなくて非常に心残りです RSお姫は無事355に成長。そろそろフォリンに顔をだそうかなとおもってますテイマにくらべれば量産型物理魔女にちかいのであがるのがはやいはやいwwwテイマのマゾさはどこへやらwいまはスウェブタワー地下でゴブリンとトカゲで即死狩りをしております 仕事始める前に400いきたかったけど無理そうだなー('A`)20~は実家に里帰り予定なのでしばらくはまたゆっくりとあげてくつもりですw
2010年01月17日
コメント(0)

あけましておめでとうございます無事年を越せてほっとしております。1月中には実家に帰る予定もあるので数ヶ月ぶりの実家になります。RSはその間おやすみします、実家に帰った後は仕事をさがしニート生活に終止符をうちます^b^はやいとこしごとをきめてまたゆっくりとRSを再開できればと思いますとはいってもまだまだ先のはなしなので今はとりあえずお姫のレベル上げです(*´ω`*) さてさてお姫のほうはというと現在340歳GD・秘密・ペアハンなどでレベルを上げておりますGDは転生組の人たちといくのですが強さに圧倒されてばかりです(´;ω;`)ウッ…どっからどうみてもきs(ryごちそうさまです(*´∀`*)さてここで340ということで若干のステさらし 装備・ペットなし RS所持状態敏捷250 運140振り 健康・知恵・知識・カリスマ未振り 残りは全部力ということでかなり力大目なステータスになってます。敏捷を250でとめたのはバトマの恩恵や運補正を念頭に置いたためまたふだんは風と闇をつかているので敏捷はちょっと少なめです。またリトルは運の1/4がカリスマになってくれるというすばらしいステになってるので武器の関係もあり運のほうにふってます。 というわけでステさらし終了さてさてRSの総力祭も参加しましてとても楽しかったです(*´∀`*)過疎化といわれる白鯖でもこんなに人がいるとは思いませんでした。スタッフの皆様お疲れ様ですヽ(´ー`)ノただ一部おまつりということでテンションが上がりすぎた方もおおかったとおもいますがスキルや花火の乱用が気になりました。きちんとマナーをまもりましょうよwなんておもったりマナーといえばもうひとつ先日、身内の手伝いでブレンティルにいきました。最初はそのこと2人で狩っていたのですがだんだんと人が増えPTになりました。私も最初は手伝いのつもりではいっていたのですがその中の一人が突然ともろくをしてきました最初はテイマについていろいろきいていたのでテイマについて知りたいのかなと思いともろくを許可したのですが、今日いきなり『レベル上げ手伝ってください』と耳がきました。まぁ個人的にはぜんぜん親しくもないのに( ゚Д゚)ハァ?って感じです。たぶんINしてすぐにともろくをみて耳をしたのでしょうがあまりに失礼すぎる気がしたのでお断りさせていただきました(´・ω・`)レベルをあげるのであればPTにはいるなりいろいろ方法はあると思いますが最初から人に頼るというのはあまりにひどすぎる、しかもギルド名はわからないけれどギルドにも入っているようでしたのでギルドの人に狩場をきいたりすrばいいのに・・・なんておもいつつもやもやした日でした。その方にも事情があったのかもしれませんがレベル上げは自分の力で試行錯誤しながらやるのがたのしいんじゃないかなーとおもいます(´・ω・`)
2010年01月04日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1