ACE Second's BLOG

ACE Second's BLOG

Aug 19, 2008
XML
カテゴリ: 雑記
8月13日と14日に小旅行と言う事で、一泊二日で三宮まで言って来ました。
今回の狙いは、玩具専門店。出来れば装着変身の電王のソードフォームの確保がミッション。
っと言う訳で駅から近いセンタープラザ西館を2日間、じっくり買い物等をして来ました。
結局のところ、無事にソードフォームの確保、そして買ってなかったキバフォームもお買い上げ♪
金に余裕があればライナーフォームやゼロフォーム、555でも好きなデルタも欲しかった(汗)
この時期にソードフォームが定価以下でしかも新品が確保出来たし、それだけでもご満悦。
他の店を見て回りました。カードショップとか、アニメイトなんて地元には無縁出るから(苦笑)
やっぱ、2学期から放課後にバイトでも始めて資金をためて買出しに行きたいです・・・
それにしても「とらのあな」で産まれて初めて‘あれ’を見ました。うん・・・凄かった(笑)


三宮のカードショップを見ていたら、地元にはないデュエルスペースと言う聖地を発見し、
すぐさまお邪魔させていただきました!!(もうこれが一番の思い出かも)
もちろん、所持したデッキは次元帝とアンデダムドシンクロ。(ってかそれ以外は崩壊した。)
普段は同じお友達同士のデュエル、出すカードも戦略も飽き飽きしていた自分なんですが、
知らない人同士、しかも皆さん、考えて策を練ったデッキとの熱いデュエル、最高です!!
泊まりのホテルに行くまで、時間の限り、デュエルに遊戯王のトーク(笑)
デッキの考察をしてみても、いざ実戦を繰り返すと改良点がはっきり分かってきたり、
戦法や、誤解していたデュエルミス等いい勉強になりました。
改良したデッキレシピはまた後ほど載せてみようと思っています。それにしても充実でした。
それにカードショップの品の良さ、是非こっちの某古本屋も見習って欲しいもんだ。(爆)

そして2日目の午後は見たかった劇場版仮面ライダーキバ&ゴーオンジャーを鑑賞しました。


「仮面ライダー魔界王の城」:感想
名護さんがわずかながらキレイになっていた(笑)753いいよ753・・・。
登場時での肩に背負ったイクサベルト、変身ポーズがカッコ良かったです。最高です。
設定的には既に恵さん達には渡がキバと正体がバレているようで。
電王のように確実にリンクしているわけでもなく、カブトのように別次元的なようでもなく。

担任の先生は渡の転校を伝えるべく、黒板の落書きを消すときに「 泣けるでぇ~ 」、
サッカー部のキーパーは「 止めるけどいいよね?答えは聞いてない! 」と喋ったり、
将棋部の眼鏡は「 僕につまれてみる? 」とどこかで聞いたことあるようなエロ声。
そしてレジェンドルガに何度奪われるイクサカリバーに仮面ライダーレイの登場。
まさか、キバで神聖ブリタニア帝国第98代皇帝をお目にかかれるとは光栄でした。
んー、レイの戦闘アクションはカッコ良かったですが、レイキバットカッコ良すぎ(笑)

1986年に飛んだ渡。そして音也、ゆりとの出会い。やっぱ音也イクサが一番カッコいい♪
牢獄を警戒していた警察官に音也が問う。「あんた、何者だ?」
そして、「 俺?三条! 」リピート、「 俺!参上! 」(笑)
22年の時を越えて巡り会った、―父と息子、母と娘―。
そしてレジェンドルガ軍団との死闘の展開!!

何故か幽閉されていたアームズモンスターも参戦したり、ブロンブースターが久々に出たり。
でもやっぱり、ゆりと恵、母娘共々念願だったイクサをフィストオン!!
これが何と言っても自分は最大の見所じゃないかなと思います。
ダブルブロウクンファングとてもカッコ良かったです♪
(何気に女性が装着したイクサの仕草が良かったです。スーアクGJ!!)
メデューサレジェンドルガ討伐後、それぞれのパートナーにイクサを託す―
そしてアークによって覚醒されたキバの真の力。しかし、親子の絆でその力は抑えられ・・・
アークとの最終決戦、猛追する音也イクサとエンペラーフォーム。
そして今作最大の見所の劇場版仮面ライダー初の空中決戦!!
アークのウェイク・アップ!!胸のカテナをパージし、飛翔形態へ―
一方、エンペラーフォームはタツロットをフルスロットで回し、真のキバの姿へ―
キャッスルドランとのタッグで巨大エンペラーフォームのライダーキック!!
賛否両論等ありますが、自分は申し分ない出来だったと思います。

物語の最後の別れ。音也が渡に言った言葉も感動的でしたが、やはりゆりが恵に言った、
「強く、生きよう」が涙腺を崩壊させてくれました。
エンディングの相川七瀬さんのCircle Of Lifeは反則だろっ!?(涙)
総合的な感想としては名護さんと白峰天斗との関係が明かされてません。
これはスピンオフを見れば分かると言うことなんだろうか・・・
さらにレイに限っては結局のレジェンドルガサイドだったって事。
結局、彼は正義の為にレジェンドルガに忠誠を捧げたのか否か。
やっぱり、レイの設定があやふやなところが疑問点でしょうか?
にしてもホリケンの名演技は凄かったです。おふざけが全くありませんでした(笑)
でも、本当に感動できる映画と言うことは間違いないと思います。

そして詳しくは語りませんが、何故この時期にモモタロス達が出てきたのか?それは・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2008 10:25:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ACE2nd

ACE2nd

Calendar

Favorite Blog

LEGE-MON ナスビ2249さん
サイコロード~祭道~ 鯨波 耕平さん
ウォーグルーム ウォーグさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: