全5件 (5件中 1-5件目)
1
「13個採れた卵ですが、非常に悪い状態で3個しか受精しませんでした。 しかもどれも分割が止まっちゃいましてねぇ…全滅なんですよ…」「・・・がぁぁぁぁ~~ん( ̄□ ̄;)!!!!」…と、受精確認当日の朝、こんな縁起の悪い夢で目が覚めました(;-_-;)ハァハァ。採卵を終えて、卵のことはそんなに気になってなかったつもりだったのですが『受精確認』当日ともなるとやっぱり緊張します。こんな不吉な夢を見た後ですし…。朝から超ブルー…(-_-;)。他の方のブログを拝見すると、電話で受精確認ができるようですがアタシの通っているクリニックは直接先生から結果を聞くことになってます。コレがホントに緊張するんですよっ!!!受験の合格発表みたいで…(T_T)。電話確認、非常に羨ましいデス!というわけで、ブル~ブル~ドキドキブル~ブル~みたいな気持ちでクリニックに向かいました((((((((;; ̄  ̄)指定された午後2時にクリニックに到着。『8』の番号札を渡されました。という事は、他に7人の方が受精確認に来ているということ。アタシの後にも3人の方が来て、合計11人!!こんなに多くの方が体外・顕微受精されているんだぁ~と、改めて感じました。一人づつ呼ばれ、診察室に入り、出てくる…。出てくる方々の表情も色々でニコニコしている人もいれば今にも泣いちゃいそうな方(嬉し泣きか悲し泣きかは不明)もいて…。あぁぁ~~!この場から立ち去りたい!帰りたい!そんな気分でした。そんなこんなで、いよいよアタシの番。「…失礼しま~~す…」と、そろりそろりと診察室に入ると、いつも「ハイ、どぉ~ぞぉ~」と席を勧めてくれる先生が、卵の写真をじっと見たまま無言…。アタシが席に座っても無言…。…あぁぁー嫌だ!帰りたい!『…良いですよ』なんですと??『まぁまぁですね。えっと、コレは融合ね。コレも融合。 コレとコレは受精したけど分割の時点で止まっちゃいました~。 コレは胚盤胞までいって凍結しました。コレも胚盤胞……。』と、卵の写真を見せてもらいながら説明されていましたが先生の一言『…良いですよ』にビックリしてしまい、卵の説明が全然頭に入りませんでした。次回の診察は生理が終了したらとの事。先生の診察の後、培養士サンから詳しく卵の説明を受けました。その結果、採れた卵13個のうち●未受精・・・・・・・1個●分割停止・・・・・・6個○分割中(融合)・・・・4個○胚盤胞(凍結保存)・・2個とのことだ。こうして冷静に聞くと13個のうち7個は既にダメで分割中の4個は今後成長すれば凍結する…。確実に凍結できたのは2個…。…って、先生、ホントに「良い」の???と思ったけど、前回は採卵数11個の内、受精確認の時点で未受精・分割ストップが9個。「融合」の状態で2個を凍結したから、それに比べれば良いのかなぁ~???あとは分割中の4個に期待しよう!どうか凍結できますように!!あ!コノ4個について凍結できたかどうかは明後日電話確認できるらしい♪とりあえず、『正夢』にはならなくて良かった…( ̄。 ̄;)ホッ。
January 29, 2008
コメント(12)
今日は採卵日。今回で2回目の採卵となるわけだけど、2回目ともなると…そんなに緊張しない。初めての採卵は筋腫摘出手術の時位ドキドキしたけれど今回は歯医者で神経を抜く時位の緊張だった。1回目と2回目の採卵の間に掻爬手術もしているし…。だから大した事ない感じ。全く、こんなことに慣れてもね…しょうがないよね。前回同様、早朝ダンナくんの○~を搾り取り朝8時に病院入り。ブドウ糖点滴、麻酔を効きやすくする注射・痛み止めの注射などをブスブスっとやっていざ手術室へ。前回と違うのは手術室に入る前に『エアシャワー』なるものに入った。この前のお正月休み中、病院内を色々改装したらしい。手術室と培養室をよりクリーンにする為の工事だとか。『エアシャワー』もその一つ。風がゴーーーーッと出て体の埃を吹き飛ばして綺麗にするんだって。手術台に乗った後は『まな板の上の鯉』状態。あれよあれよという間に準備が整い、先生登場。あ!一つ嫌だった膣洗浄、今回それがあまり痛くなかったのでラッキーだった。膣洗浄されながら麻酔のマスクをはめられ、だんだん意識が遠のいて…でも、完全に意識無くなるって感じぢゃなかったのよね。前もそうだったけど、夢を見ている。夢を見ているといっても、画像は無くて音だけ。ようは、先生の声だとか何かの音だと思うんだけど。夢の中で採卵している意識はあって「この感じ、小さい頃に聞いたことある(感じたことある)!デジャブだぁー!」って、思っているんだよなぁ~。すごく懐かしい感じなの。でも、一瞬意識が戻りかけるのか、膣の奥がチックーーンと痛かったり、先生の『はい。引いて~』の言葉を聴いて「卵、採れてるんだ…」と思ったりしてました。気になる採卵結果は、『卵巣がブクブクになっちゃったから20個は採れると思ったんだけど 空砲が結構あったりで、最終的に13個程デス』との事。前回より2個多い。けど、なんだか不安。と言うのは、こんなに沢山できちゃって質は大丈夫なんだろうか。前回も質があまりよくなく受精卵になったのはたったの半分。通常8割は受精するっていうから半分は少ないのよね。今回は注射の時から色々あったから、前回以上に質が悪い感じがしちゃって…。なんだかモヤッとした気分です。ま、こんな時だから個数が少なかったら少ないで「なんでなんだぁ~~」って落ち込んでただろうから結果何個であれモヤッとはあったんだろうなぁ。採れただけ良しとしよう…。次回は5日後。来週の火曜日に受精卵の確認。もし受精卵ができていても、今回点鼻薬による排卵促進だったので、お迎えは来周期以降になるんだな。どうか順調に受精分割してくれますよ~に。ヨロシク頼むよっ( ̄人 ̄;)ナムナム。
January 24, 2008
コメント(8)
今日でIVF周期16日目となりました。どぉにかこぉにか!明日の木曜日に採卵が決まりました(T_T)。注射を打ち続けた日々、13日間…。前回のIVFの時は10日間。今回は卵の育ちが悪く注射期間が延びました。3日延びて4万円ちょっと前回より多く掛かってしまった~。(hmgと排卵を抑える注射)体も懐もイタい…(>_<)…ま、しょうがないよね。卵育たないんだから…(-"-;)チッ。で、育ち始めたと思ったら急激に育ち過ぎてしまい~(〒_〒)。OHSSを避ける為、今回もHCGによる排卵促進ではなく点鼻薬による排卵促進デス。点鼻薬だと子宮内膜薄くなっちゃうから移植は持ち越しとなっちゃうんです~。まぁ、HCGを打ってOHSSになっちゃっても移植は出来ないからどちらでも一緒だね…。てか、その前に卵が採れるか…採れても受精卵になるか…受精卵になってちゃんと分割してくれるか…なのよね…。あぁ~不安…ε= (+△+ ;)。まだまだ続く沢山のハードル。一つ一つ、どうか無事に越えていくことが出来ますように( ̄人 ̄;)
January 23, 2008
コメント(0)
お題の通り。IVF周期スタートしてます。前回の日記で『また卵巣が腫れていたらどぅしよ~(T_T)』と書きましたが、翌日病院に行くと内診はせずに先生から『それでは(IVF)始めましょう』といきなり言われ…。内診しないで大丈夫なのか?!と一抹の不安はありましたが…。第2回IVF周期スタートとなりました!注射は10日から始まっていて今日で8回目デス。前回のIVF周期は、注射を受けに行く時間で受付嬢とすったもんだがあったので今回は自己注射!と意気込んでいたのですが、先生に『前回は病院で打ったんですね。ぢゃ~今回も病院で打ちましょう』と言われ、あっさり従ってしまったアタシ…:( ̄∀ ̄;)。…自己注射、怖いしね…。んなわけで、今回も仕事を強引に定時であがって毎日病院通いデス。第2回目IVFの注射、何故かとても痛いです。前回の第1回目は緊張していたせいでしょうか?それともイメトレでお尻を何度もつねっていたからでしょうか?そんなには痛く無かったのに…。それとも年を取って肉が硬くなったかっ?!それと今回は卵の成長ががあまり良くないです(-"-;)。1~5日目にhmg150単位を。内診をして6、7日目にhmg300単位に上がって8日目の今日再び内診をしたのですが『300に上げて育ってきましたが11ミリとまだまだ小さいです。』ということだ(-"-;)。来週月曜日が採卵予定だったけど伸びるらしい(*´Д`)=з。前回は注射の反応も結構良かったし採卵もなんとか予定日にできた。今回はちょっと様子がちがうなぁ…。前回から10ヶ月。たった10ヶ月だけど卵巣は確実に年取ってるんだなぁ~って実感してます(+_+)。ま、色々考えてもしょうがない(`ε´)/!なるようになれ!って感じで気楽に頑張りマースv(^-^)v♪…テカ、去年末から色々な事に『なるようになれ!』と自分を励ましてばかり…。トホホだね~┐(´ー`)┌。
January 17, 2008
コメント(4)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。…って、またまた久しぶりのUPです。もぅ、グダグダ…(-_-)ゞ あ!前回の日記にコメントして頂いた方、お返事も書かずにごめんなさい…。その後の近況ですが、まず『歯』。こちらは、昔通っていたA歯科にえっちらおっちら通っています。先生に不妊治療をしていることも話したところその時々の状況にあわせて歯の治療をしていきましょうと言ってくれました。親不知をはじめ、やっつけなければならない敵が沢山あるのでとりあえず気長に通う事にします。そして『会社』ダメダメ係長Tは12月末で退職しました。最後の最後までダメダメ…。急な退職にもかかわらず有給はちゃっかり消化したいらしく色々理由をつけて休む始末…。たまにしか出勤しないものだから引継書も作れず(再三、作れと!お願いしたが…)最終日も昼から用事があるからという理由でお昼ごはんを食べ、気の利いた挨拶も無しにご帰宅されました。…ホント、腹立つ。本人が居なくなったからイライラがなくなるかと思いきや未だにイライライライラしっぱなし!もう、この世にアイツという『物体』が存在していること自体がムカつく!アタシの記憶から消えてほしい!アイツの存在を『無』にして欲しい。…と、ここまでムカつくのには実は理由があるんです。まぁ、コイツが全ての原因かといったら違う思うけど、コイツの退職が引き金となっていることは間違い無い。アタシが火の粉を被りました。話すと長くなるので今度の機会にお話しますが今後続けていく不妊治療に大きな影響があるので、その話を聞いたクリスマスの時から憂鬱でしょうがない。今は「なるようにしかならない」と思うようにしてますが今、会社が嫌で嫌で仕方ないです。それでも今の生活を維持するにはここの会社に勤めなければなりません。ホント、悪循環…。それから『腫れ続けている卵巣』三週間ピルを飲んで卵巣の働きをお休みさせて『小さくさよう!作戦』をしてました。ピルを飲んでいた間も下腹が痛くゴロリとしこりを感じていて「こりゃ~効いていないな…」と確信していました。薬を飲みきった年末に受診したところ「卵巣、小さくなりましたね」と、先生のお言葉。うっそ~~~!なんだか痛いし、しこりを感じるし、先生間違ってないカイ??まぁ~結構時間を掛けて念入りに内診していたので、ここはとりあえず先生を信じてみますが…。次回の診察はリセットして3日目。その『3日目』というのは明日なんですが、状態がよければIVFスタートとなります。う~~~ん。どうかね。今のアタシ、かなり運無し状態(大殺界ド真ん中だし…)だからね。『…あれ~?卵巣やっぱり腫れてるなぁ~。今周期のIVFはムリだねぇ』ってオチが待っていそうで明日の通院はちょっと怖いわぁ。と、去年末から不運に見舞われている私…。そぅそぅ!大晦日から三が日は感染性胃腸炎(ノロウィルス?)に掛かってダウンしていたし!今年一年どんな年になるんだろうぅ~。不安だよ~。こんなアタシですが今年もどうぞヨロシクね。世界中の皆(アイツを除く)の一年が健康で穏やかな年でありますように(*^。^人^。^*) 。
January 9, 2008
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

