暮らし生活いい情報

暮らし生活いい情報

October 10, 2006
XML
テーマ: Blogを使おう(443)
最近、ホームページ作成とあとブログを一気に多数登録して


ブログもあとに出てくるほど使い勝手がいいんですよね。
ただ、登録数が楽天みたいに多くないのでアクセス数が少し
少ないのは仕方ないです。

と言うことでアフィリエイトができるブログの感想を
書いてみたいと思います。

ブログで使いやすいと思っているseesaaブログですが、
再構築と言うのだけが、欠点かな・・・。

テンプレートの数も増えてきてまあまあましにになってきた。



fc2ブログは、テンプレートの数が物凄く多いんですね。
人気は、seesaaとfc2は、横一線と言う感じでしょうか。

あと、個人的に気にいっているのが
「jugemu」と「てぃーだブログ」です。

jugemuは標準でアクセス解析が付いています。
てぃーだブログの方は簡易的なアクセス解析がついています。

この二つなんで気に入ったのかですが、
ともにCSS編集ができます。

で、楽天みたいにトップページを構築することもできます。

そのサンプルはこんな感じです。

アクリエイティの部屋
楽天おすすめショッピングサイト

ティーダブログはseesaaのような再構築がなくレスポンスが軽いです。
また、seesaaと同じく1アカウントで複数のブログが持てます。

テンプレートもなかなか綺麗です。
ping送信先も無制限です。
おまけにキーワードアドバイスツールが標準でついていたりいたれり


登録者が多くなってアクセス数が増えると
一番になる可能性が大だと思います。

ん~ん。seesaaもいいがティーダもなかなかいい感じですね。

「アメブロ」は、すこし残念だと思ったのが、
ping送信先が20件まででCSSもいじれないですね。

「ライブドアブログ」に関しては、ライブドアプロと言って有料にすれば
URLもディレクトリ型からサブドメイン型に変更になり
使いやすいくなるみたいですね。

「ウェブリブログ」は、楽天みたいにトップページを構築できない
のでそこだけ改善さえれば、言うことないんですけどね。
CSSを触れていいんだけどな・・・。


ここから先は発展途上の商用可能なブログですが、

「Auto PAGE」は、テンプレートが貧弱すぎると言う
感じですね。楽天ブログのようにトップページが
構築できるしアクセス解析もついてていいのに惜しい。

「ヤプロブ」は、CSSが触れなく楽天ブログのようなトップページ
を構築できないのでアフィリはできるが、すこしもの足りない感じがする。


と言うことで個人的な商用可能なブログの評価ですが、

1位seesaaブログ
2位ティーダブログ
3位fc2ブログ
4位jugem
5位アメブロ
6位楽天ブログ
7位ライブドア
8位ウェブリブログ
9位AUTO PAGE
10位ヤプロブ

あと、ワブログは、現在ブログの新規会員の募集はしていませんでした。

ヤフーブログとso-netとココログとgooブログもアフィリエイトできるようですが、
そこまで手が回らず、使いやすさはどうなのかわかりません。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2006 07:12:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アフィリエイトサイト作成に関して] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: