暮らし生活いい情報

暮らし生活いい情報

October 18, 2006
XML
昔の記事にコメント入ることってあるでしょうか。
先ほど、当ブログの 今年の2月22日の日記 にコメントが入りました。
「眼精疲労対策」の記事だったのですが・・・。

相手の方はエリンギさんと言う方ですが、
楽天以外の方でしょうか。リンクが貼られていないので
もし、この日記を読んでブログなどお持ちならURLを書いていただくと
ご返事いたしますので・・・。

でも、古い日記でも生きているのだと言うのが痛感いたしました。



8ヶ月くらい前の日記で、自分でもそんな日記を書いていたんだ
と忘れていました。

私は記事の内容を物凄く気にするんですよね。

ところで今、巷にある自動生成などのソフトを使って一気に大量の記事が
作れますが、個人的に興味がないんです。

なんでかって言いますと 無機質だから・・・

物販のアフィリエイトの場合、一つのアフィリエイトブログで
仮に1万円の報酬があったとすると自動生成ソフトを使って1万円の報酬のある
ブログを一気にたくさん作るとその数に比例して報酬があると言う寸法です。

でも、私はその路線に行かなかったんです。

を作っているのは、自動生成ではできない分野だと思っているからです。

誤解をして欲しくないのは物販のアフィリエイトをするのは
悪いと言っているのではないのです。

ただ、自動生成ソフトなんかでアフィリエイトをする人が
増えていると思うので、競争相手は、膨大だと言うことを


お小遣い系や旅行関連も競争相手は多いですが、
自動でホームページは作れないんです。

私はそっちを選んだんです。
道のりは長いですが、地道に頑張って行こうと思っています。

ブログは、日記を書いたらアクセスありますが、ホームページは
最初、本当にアクセスがありません。

でも、相互リンクなどを繰り返し、序々にアクセスが増えていくと
思うのです。

陸上に例えると


マラソンみたいな感覚でしょうか・・・。


どちらにしても日々の努力が肝心ですが・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2006 02:10:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アフィリエイトサイト作成に関して] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: