アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

PR

Profile

アドバンス4番

アドバンス4番

Calendar

Comments

アドバンス4番 @ Re[1]:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) いかさんさんへ ほんと、特にバイクに乗っ…
いかさん@ Re:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) 田舎では車乗らないと生活出来なくなりま…
アドバンス4番 @ Re[1]:胃カメラと鎮静剤(08/01) いかさんさんへ 勤めていれば会社で健康診…
いかさん@ Re:胃カメラと鎮静剤(08/01) 読んでるだけでおえっとなります(´・ω・`)…
アドバンス4番 @ Re[1]:SHOEI X-FourteenとArai RX‐7 RR5の比較(07/26) いかさんさんへ 後頭部がとんがったのって…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.23
XML
カテゴリ: 独り言
 タイトルバックの件でノンちゃんにお礼を言ったのにあっという間に仇になってしまいました。そのわけは・・・

 昨日、年賀状を作っていました。会社用のはすぐ出来ました。たいしてこだわらなかったこともあるし、ある程度それなりの物でないとなと思うと思い切ったことも出来ませんから。
 しかしプライベート用は少しはこだわりたいし、今年独立したことを知り合いに知らせないといけません。そうなると、「年賀状デザイン集」みたいな本の中の完成版から選ぶには文字を入れるスペースの都合などから無理になってしまいます。しかしもっと重大な理由があります。それは ノンちゃんにも年賀状を出す と言うこと。 デザインのプロ に出すわけですから気合いが入ります。正月そうそう自分の年賀状に駄目出しをされるわけにはいきません。そこで、文字なしのベースを選び、年号、小道具、文字と選ぶことになるわけです。

「やってやるー!待ってろよノンちゃん!!」

 気合いを入れたわけですが、これがまた難しい。数ある部品の中から選べばいいだけなのですが数がありすぎです。

 ある程度の物を決めました。基本的なデザインを決めてアドバンス4番の今年の年賀状の基本となる重要な物になりました。そしてそこから飾り付けを始めました。 「これじゃあ地味だ」 と言いつつ、文字を大きくして色を変え貼り付ける位置を変え 、「もっとオリジナリティーを」
 ここで気が付きます。 「あれ、これならベースはこっちのほうがいいじゃん。」 ここでベースを変えてみます。
 一回、刷ってみます。 「ん?うるさい感じだな?」 と言うことで、せっかく色を変えた文字を黒に戻し、するとこっちの小道具が浮いちゃうから削除して。  「そうなるとこっちの年号のデザインがうるさいぞ」 そんなこんなで(仕事が暇だったこともあり)3時間近くあれやこれややっていたでしょうか?

「・・・・・・・・・・・・結局最初に戻ってるやんけ!!!」

 参りましたm(__)mプロにたてつこうとした自分が愚かでした。ごめんなさい。そんなわけで、それなりの年賀状がノンちゃんの元には届くことになると思います。
 そうそう、ノンちゃんに教えてもらったところいってみるね。教えてくれてありがと!!


 さてさてどんな年賀状が出来たかと言うと、仕事用、プライベート用ともお正月には自分の年賀状をブログにアップしたいと思います。よろしくです。

2005-11-20 18:18:57 ←よろしかったらクリックお願い致しますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.23 11:07:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: