アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

PR

Profile

アドバンス4番

アドバンス4番

Calendar

Comments

アドバンス4番 @ Re[1]:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) いかさんさんへ ほんと、特にバイクに乗っ…
いかさん@ Re:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) 田舎では車乗らないと生活出来なくなりま…
アドバンス4番 @ Re[1]:胃カメラと鎮静剤(08/01) いかさんさんへ 勤めていれば会社で健康診…
いかさん@ Re:胃カメラと鎮静剤(08/01) 読んでるだけでおえっとなります(´・ω・`)…
アドバンス4番 @ Re[1]:SHOEI X-FourteenとArai RX‐7 RR5の比較(07/26) いかさんさんへ 後頭部がとんがったのって…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.12.11
XML
カテゴリ: 独り言
うちの娘(3歳、いや、今日が誕生日で4歳)は
先週末から高熱が出て大変だった。
どうやらマイコプラズマ肺炎にかかったみたいです。


うろ覚えですが、先週の水曜日に医者に行き薬をもらってきたが
なにしろ薬が効かない。
咳はものすごいし熱は出るし。


で、木曜日にもう一度医者に。
薬が全然効かないという事で、マイコプラズマ肺炎かもしれないといわれる。
血液検査をしてその結果が翌日に出るから、翌日も医者に行くことに。



金曜日。
医者に行き、検査の結果からマイコプラズマ肺炎確定。
まだ熱が出たり咳が出たりするけれど、マイコプラズマ肺炎には
マイコプラズマ肺炎の薬を飲むと三日くらいで劇的に効くという話。


土曜日
金曜の夜中に40度近くの高熱が出て、咳もすごく出る。
土曜日にもう一度医者へ。
そこの先生が、マイコプラズマ肺炎ならもっと薬が効いていいはずだけど
ちょっと効きも悪いし心配だから大きな病院へ行ってみてくださいといって
紹介状を書いてくれる。
その足で、紹介してもらった病院へ。

木曜から薬が処方されているから、今日明日くらいに効いてくるのではないかといわれる。


日曜日
だいぶ良くなる


月曜日
元気に部屋を飛び回る。

夜中は子供の咳のせいでほとんど寝れない日が続き、看病疲れもあり
風邪をひいてしまい、具合が悪いのに絶好調の子供の遊び相手とか地獄。
自分が医者に行く(^_^;)


と、まあここまではよかったんです。
町医者の先生と大きな病院でうまく連携もとってもらったし、
ちょっと怪しいなと思えばすぐ紹介状も書いてくれたし。
やっとひと段落ですねって思ったんですが・・・・



月曜日の深夜
娘が泣きだす。耳が痛い、耳が痛いと訴える。
ネットで調べてみると、小さい子供がよくなるみたいなんですが
風邪などで鼻水がたくさん出ている場合、その鼻水が耳の方に行き
急性化膿性中耳炎を引き起こすと。
もうやっとひど段落だと思っていたのに、また夜中にこんなことになり
さらに娘はギャン泣き。
ここのところ、具合が悪いせいでずっと機嫌が悪かった娘にイライラしていたのに
さらに夜中にギャン泣き。
どこが痛いのかと聞いても答えず、なにをしても泣きやまずギャン泣き。
もうこっちもストレスと疲れで爆発寸前。


マイコプラズマ肺炎のときに紹介された大きな病院に電話すると
夜間救急は内科の先生が出ているとのこと。
赤十字病院だったら予定通りなら夜間救急に耳鼻科の先生がいるはずだから
電話してみてはと言われ電話してみることに。
すると、赤十字病院にも救急チームはいるけど耳鼻科の先生はいないと言われ
とりあえず解熱鎮痛剤の座薬を入れて痛みを抑えて、朝になってから
耳鼻科に行くように言われる。
マイコプラズマ肺炎の時にもらった解熱鎮痛剤の座薬を使用する。
痛みが治まったのか、娘は2時間ほど寝るがすぐに起きて又泣き出す。
座薬を入れても駄目なようならまた電話くださいと言われたので
もう一度、赤十字病院に電話する。
すると座薬を入れてくださいというじゃないですか。


「え、座薬入れるんですか?」

「はい、入れてください」

「でも、先程そちらに電話した時に指示されて2時間前に入れたんですけど?入れていいんですかね?」

「え?では、あと3時間待って入れてください。どこが痛いと言っていますか?」

「耳の中が痛いと言っています」

「先程は耳の外って言っていたのに今度は中ですか?」

「え?さっきも耳の中が痛いって言っていましたけど」

「耳の外じゃありませんでした?」

「いや、最初から耳の中って言ってますけど」

「ああ、そうですか。まあ、どちらにしても、うちに来てもらってもやることないから
座薬入れて明日耳鼻科行ってください」



上記は赤十字病院に電話した嫁と医者の会話です。
文章に起こしてしまうと、こんな感じですが、実際はもっとむかつく感じだったというのは
想像していただけると思います。
アドバンス4番は直接話をしたわけではないのですが、大体こんな感じ。
で、普段はおっとりした性格の嫁もさすがに
電話切った後にひとこと

だめだ、この医者!!

と吐き捨てていました。
なにしろ話にならないし、親身になってくれないし、いいかげんだしと。
で、この後、最初に紹介してもらった病院に連れて行きました。
夜中の2時くらいに。


なにしろ、この激動の5日間を過ごした後にこれですから、
もうストレスもたまるし最悪です。
そして赤十字病院の医者。
これ、最悪。
こちらのこの5日間の状況も知らないから仕方ない部分もあるけど
夜中に病院に電話する側の気持ちと言ったら本当に藁にもすがるような
そんな気持ちで電話する人が多いのにあの対応は最悪だね。
患者の立場で考えられないなら医者になるなと。
そして、なんと思われようが自分の好きにやって、医者というだけでいい給料もらって
いい気になってるのはいいけどさ、その辺の主婦に

「だめだこの医者www」

といわれているのも知らずに哀れなものですね。
はい、あなたの事ですよ、赤十字病院の大先生さま。



でも、逆に考えれば、電話もせずに赤十字病院の夜間に飛び込んで
こんな紐医者に診てもらわずに済んでよかったと一安心だね。
と、やっとここで今回のタイトルにつながるのです。


ヤブ医者とは皆さんも知っているあのヤブ医者。


その下に土手医者ってのがいます。
二通りの解釈があるみたいですが
ヤブならある程度は向こうが見通せるが、土手だと向こうがまったく見えない。
なにも見通せない医者って事。
もうひとつが、ただの土手なんです。ヤブすら生えないんです。
つまり、藪にすらなれないって事。


で、最後は紐医者。
紐だけに、こいつにかかったら必ず死ぬっていう事。


と、ここ最近のストレスもあり、ついつい愚痴っぽくなってしまいました。
すいませんでしたm(_ _)m



中には本当に頼りになる、本当にいいお医者様もいるのにね。
今回のような馬鹿な医者もいるから、かかる医者はよく選びましょうね。
くれぐれも紐にかからないように。


そんなわけで、今日誕生日の娘は、朝っぱらから耳鼻科に行っています。
かわいそうな誕生日。
確か、去年は誕生日にノロウィルスにかかったな(T_T)


バナー
            うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m

2005-11-20 18:18:57





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.11 09:28:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: