アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

PR

Profile

アドバンス4番

アドバンス4番

Calendar

Comments

アドバンス4番 @ Re[1]:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) いかさんさんへ ほんと、特にバイクに乗っ…
いかさん@ Re:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) 田舎では車乗らないと生活出来なくなりま…
アドバンス4番 @ Re[1]:胃カメラと鎮静剤(08/01) いかさんさんへ 勤めていれば会社で健康診…
いかさん@ Re:胃カメラと鎮静剤(08/01) 読んでるだけでおえっとなります(´・ω・`)…
アドバンス4番 @ Re[1]:SHOEI X-FourteenとArai RX‐7 RR5の比較(07/26) いかさんさんへ 後頭部がとんがったのって…

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.11
XML
カテゴリ: バイク
バイク関係、物欲が爆発しました。

といっても、バイク買っちゃったとか、マフラー買っちゃったとかそんなでかい話ではなく

どちらかというと小さい感じですが(^_^;)



まずこれ

14.4.11.jpg

ツーリングの時、ガーミンつけてるんですが、トップブリッジのステムナットの真ん中の穴に

マウントをとりつけていました。・・・が、ゆるいんです。

ちょっと走ってると

14.4.11.2.jpg

こうなっちゃう(ーー;)

で、前々から違うマウントが欲しいと思ってました。



なんとなく欲しい感じが延々と・・・数年ほど(´ー`)┌フッ

で、いよいよ買っちゃいました

14.4.11.3.jpg

これはハンドル固定のネジと一緒に締めつけるタイプなので

もう回ることは無い

値段は1,365円(^_^;)

たぶん最安値

他で買うと2900円とかする

14.4.11.4.jpg

こんな感じ

真ん中のやつがいままでの

で、こんな感じ

14.4.11.5.jpg

これでOK







14.4.11.6.jpg

中身のバイクの事ではなく外身のカバーの事

スクーターにトップボックスつけてるんだけど

それ用のボディカバーがなかったので

cyupa君からもらった普通のバイク用をかけていた

ので、リア側はカバーがナンバーあたりまでしか届かず



で、いよいよ、トップボックスついてるスクーター専用購入 5531円

これも1年ほどずっと欲しかったもの

これで無敵(^-^)



最後はシートインナーポケット 1700円

いままで、メットインのトランクの中に、書類がぽつんと置いてあった

なんか書類ホルダー的なものが欲しかったんだけど

なかなかいい物がなく、ってか本気で探してなかったんだけど

最近、シートインナーポケットなるものを発見

まあ、いろんなところから出てるんだね

純正品もあったけど、高いわりに質が悪いという事で

POSHを選択

とりつけはタッピングビスでガッツリつけるので

位置決めはそこそこ慎重に

ネットで下調べしたところでは

シート裏のABSパネルはなかなか硬くて苦労したとか

シートを取り外してやったほうが無難とか

大変そうな事が書いてあったけど

なんてことなく完成

きっと、アドバンス4番が持ってる工具が

レースやってた時の特別製だから楽にできたんだな(うそ)




14.4.11.7(V.2014_04_11__02_30_25).jpg

これ、なんもやってない状態



14.4.11.8(V.2014_04_11__02_30_00).jpg

これ、装着後

ファスナーのついてるところに書類入れました

手前のメッシュのところに、今回使った特別製のどこでも売ってるKTCのドライバーを

なんとなく入れて写真撮りました



ここまでで、いろいろこまごまと買って8596円ということで

思ったほどでもなかったかな

でも、それぞれの送料だの代引き手数料だの入れると1万円超えるかも

それでも1万円程度ならまあよしとしよう(^-^)




でも、実は本番はこれからなんです

現在発注中なのが、バッテリーとオイル

バッテリーはもう6年目なので、さすがに仕方ない

最近は待機電圧で11.7Vとかでギリギリ大丈夫かとも思ったけど

今年持ちこたえて来年買っても、今買ってもなにも変わらないだろってことで



オイルは言うまでもなくですね、交換しないといけないものですから

値段はバッテリーが11900円

オイルが4900円



そして、メッシュジャケットがやばい

肩とか胸とかひじから先の部分とかに合成革がつかわれていて、そこがパンチングメッシュに

なってるんだけど、その合成革がだめになってきていて

ぽろぽろとはがれおちる

なので、アドバンス4番がいた場所には、黒いにせ物の革がぽろぽろおちてて

かっこ悪いことこの上なし

メッシュ、買わなければ

たぶん2.5~3万ほどか?



そして、大物

タイヤです。

純正が7000km

つぎに履いたBT016(だったかな?)が5500km

というのに比べれば、今はいているパイロットロード2は14000km超

大変よくできました(^-^)

ここまでもてばそりゃ、がんばったほうだって

ここまでもつのに、グリップもするのでタイヤの端まで使っても

ツーリングレベルの走りなら不安なし

ってことで、タイヤを買わなければ

今回もパイロットロードでいいでしょう!!

これが5万くらいかな~~?

もし、それくらいで組み替えまでしてもらえるところがなければ

016の時みたいに、自分でやるかな

めんどくさいな

タイヤ高いな

いま、一番の懸案事項がタイヤって事で(ーー;)

とりあえずはGW明けくらいまではもちそうではありますが

どっちに転んでも今年中には交換は確実です




小さいものをちょこちょこ買うっていうよりも

小さいものをまとめて買って、そこにたまたまでかいものが絡んでいるので

余計感じてしまうのが「カネ、かかるな」ってこと

まあ、仕方ないっすね



あ、あと、シグナスの1年点検、無料だって言ってたから行ってないとな

なんか、バイク関係だけでもだいぶバタバタするなε=('◇` )ハァ…


バナー
            うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m

2005-11-20 18:18:57







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.11 15:51:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: