全12件 (12件中 1-12件目)
1

みなさん、こんばんは~ 勇者、つ~くんパパです(爆) 嬉しいことに~なんと、「とどめ返し」が公式ブログのネタになってました~ とどめの一撃を受けてもやられないチームを作る人がいたり。(は~い)いわゆる大会でよく見かける「流行りのデッキ」をあえて使わずに (はいはいは~い)自分のスタイルを貫くその信念たるや、まさに勇者だ! もっと強く~まさに勇者だ! もっと大きく~まさに勇者だ! もう一回~あっ・・・、しつこい(爆 もっと詳しく書いてもらってもよかったのに~(爆) 大会を沸かせて、盛り上げたことを評価していただいてブロガー&バトラー冥利に尽きますね~価値ある戦いができて、本当に満足です これからの公式大会も、あれば第4回代表勇者も「炊飯じゃー」のファイナルウェポンが大いに沸かせてくれることでしょうお楽しみに~ 変〇の集い、最終調整に呼んでいただいて「炊飯じゃー」の皆さんには本当に感謝しています皆さんのお役に立てるよう、がっつり裏方で頑張りますのでこれからもよろしくお願いします 閑話 とうとう、全ての代表勇者決定戦が終わり、各地の代表勇者が決まりましたね~代表勇者の皆さん、王者決定戦に向けて、頑張ってくださいね~ 代表勇者決定戦に参加された方、遠征された方、本当にお疲れ様でしたしっかり休んで、英気を養ってください 本日、タイトーから電話があり代表勇者大会の写真が保存し忘れていたとの事 何やってんの~撮り直しらしい撮り直しの手間に、粗品でも頂こうかな(爆 当分は廃〇プレイでゾーマ乱獲だな簡単ですが、今日はこの辺で
Mar 29, 2010
コメント(18)

みなさん、こんばんは~ 意外と元気~つ~くんパパです 代表勇者が終わって、いつも通りの燃え尽き症候群になるかと思っていましたが、ま~ったく、なんともな~いローテンションで代表勇者に行ったこと開催会場が前回みたいに遠方地の田舎でなかったことゾーマ討伐に忙しいことこれらのおかげで今回は全然元気ですね~ メールやメッセージで問い合わせが多かったので、とどめ返しの概要を少し書きたいと思います 最近の大会でよく見かける、「モリレン+祝福+状態異常」での逃げ戦法デッキの例は勇者 僧侶このデッキと戦法に勝つにはつばぜりあいに勝ってとどめをうつオーブが貯まりきる(4ターン)までに削り切るこれしかないと思っていましたしかし我が家をはじめ、「炊飯じゃー」のみなさんはパートナーを特訓して鍛えたりはしないので「つばぜりあいに勝つ」は不可能でした 次に削り切る事を目標に、デッキを考えていましたが、勝率が悪く大会で使えるレベルではありませんでした そこで考えたのが「とどめの一撃返し」戦法「うさぎと亀」の話からヒントを得ました 「つばぜりあいを捨て、相手を逃がしてとどめの一撃を打たせるその後に、とどめの一撃を打って勝つ」というものです小さいお子さんや、ゲームに不慣れな親御さんにはつばぜりあいがネックで負けていたこともあるかと思います みんなが楽しめるゲームに発展して欲しいので、じゃんじゃん、公開したいと思います注:公開した時点で弱点が分かり、対策もされてしまうので それぞれで調整して、進化させてくださいね とどめ返しデッキの基本系はコレHPは約6150バトルマスターです もう片方は賢者です祝福の杖を「まどうしの杖」でMWSして呪文耐性を上げてさらにバギマの火力を上げていますダースドラゴンはドラゴンの方がよかったかな~HPもあるし~レジェンド3に出てくるドラゴンは暗黒耐性があったので新章になる際のバージョンアップで耐性が上がったと思われます 相手のデッキでは1ターンで1000程度しか削れません堅~こちらがベホイミを選択し続ければ、350×4=14006150+1400=7650となり1000×4ターン+3340(とどめの一撃)ほんのわずかですが、残る計算になりとどめ返しの方程式が成り立ちます実際にはつばぜりあいもあり、ミスや会心の一撃、行動不能もあるので不確定要素もありますが、それでも十分に成り立ちます一度試すと色々分かるので、つばぜりあいに自信のない方は是非お試しを~ とどめの一撃はとてつもないダメージだとイメージがありますが、1ターンを消費しての3340ダメージしかありません超高火力の削りデッキでSP戦いのドラムを使用するとうまくいけば3000程度は削ることができますこう考えると、耐え切れないダメージではないですね 戦法としては 1ターン目 マジックバリアorいてつくはどう相手が逃げデッキの場合、2ターン目のつばぜりあいには必ず勝つ必要があるため1ターン目は止め系SPを使う可能性が高いですゆうわく系の可能性もありますが、相手の魔法も止まるので、マジバリがいいかな~と思いますこの辺はそれぞれの判断で~ 2ターン目 相手からつばぜり合いを仕掛けてくるのでこちらは通常攻撃を選択バトルマスター暗黒ゾーン + アックスドライバー + デンタックル(ローリングソーサー)(デンタックルはマヒが効きそうな相手がいてる場合は有効ですね)賢者ハリケーンホーン + ベホイミ + アサルトクロウ(しゃくねつ)ポイントは常にベホイミ(つばぜりあいの勝敗は気にしな~いLV1で捻っちゃダメ) 3ターン目 通常攻撃相手は状態異常と回復を選択する可能性が高いです 4ターン目 相手がSP光の玉 or SPドラゴンオーブ こちらは通常攻撃 5ターン目 相手がとどめの一撃 こちらがSP光の玉 6ターン目 こちらからとどめの一撃 これが理想の流れです相手のデッキによっては、意外と削られる場合があるかと思いますその時は4ターン目にSPドラゴンオーブでHPを温存します代表勇者はこのパターンでした予想以上に削られちゃって~SP光の玉を使わなくても、5ターンで貯まる事も十分ありますよ 次に、5ターン目のSP光の玉でオーブが貯まりそうに無い場合は、5ターン目に通常攻撃(もう回復は必要ないので、ベホイミはバギマに変更)最終ターンで相手の残HPが550以下であれば、SPビックバン 残HPが550以上、1200以下であればSPほしふるうでわ 残HPが1200以上の場合は、SPビックバンorSP戦いのドラム残HPが1200以上で尚且つ、光の玉で貯めきらない場合はROMの女神に任せましょう これが簡単な「とどめの一撃返し」の概要です 賢者を僧侶にしてシールドこぞうにしたり、装備を変えたりとみなさんのアイデアでどんどん強く進化させてくださいこの情報で普通の公式大会で楽しめる親子やお子さんが増えればいいなぁ~と思います この戦法で勝てることは、大舞台で実証したので~ じゃんじゃん使ってくださいね みなさんの健闘を祈っていますではでは、今日はこの辺で
Mar 24, 2010
コメント(26)

みなさん、こんばんは~ 新たな目標ができた、つ~くんパパです 第3回代表勇者近畿大会に行ってきましたよ~各地で代表勇者に参加された皆さん、お疲れ様でした 第2回代表勇者近畿大会以来の嬉しい再会しょうともさんから頂いちゃいました~ 家族でおいしく、いただきましたしょうともさん、ありがとうございました フドウさん経由で、お友達のてんかちさんより すごくキレイで、感動しました~素敵なオリカをありがとうございました シングル戦では、無類の強さを誇る心優しき、銀シャリじゃーことHナオさんより応募し忘れたので、非常に助かります~本当にありがとうございました 天下の大商人DQCさんより~「今回はコレだぞっ!」青レンジャー、頑張りま~すDQCさん、ありがとうございました スクエニさんより 素敵なコレクションをありがとうございました 帰りは、お腹が空いたので~ ビールと焼肉っす~最近のつ~パパお気に入りは「炭火焼肉 あぐら(本町)」の特選ロース(ミスジ)です月2回は食べに行きますね~うま~い 気分もリフレッシュしたので、明日からはまた、ミッションのゾーマ討伐に頑張ります新たな目標は次回、代表勇者があれば裏方として炊飯じゃーの皆さんを大舞台に押し上げることです 来週、代表勇者に行かれる皆さんの検討を祈っています ではでは、今日はこの辺で
Mar 22, 2010
コメント(32)

みなさん、こんばんは~ 仕事で宴に参加できず、ショックなつ~くんパパです ゾーマ乱獲は、時間がかかるなぁ~ぼちぼち、頑張ります まだ、行動パターンの解析がまだ完了していませんが、デッキは、ほぼ確定です バトマスでHPは3200オーバーオノは剣でWWSしています高耐性、高HP、高みのまもりで揃えてみました~HPが削られないので、バラモスブロス戦はかなり安心して、戦えます デンタザウルスが意外と優秀で、暗黒耐性も打撃耐性も持っているので、赤目ゾーマの死者のよびごえが450ダメージ×2とかなり優秀ですまた、まかいのごうか&はめつのほのおも炎・灼熱・暗黒耐性があるため、全体で750ダメージ以下に抑えられます今回のミッションにあまり、火力は必要ありませんからね~白目のマヒャドはご愛嬌で 行動パターンの解析が終わったら、また紹介したいと思います 閑話 とうとう、炊飯ジャーの大商人ミスターBランクこと、DQCさんの時代がきてしまいましたコレ 「伝説の商人」 これは、いかんぞ~!(爆 商人レベルが関係しているらしいですがDさんの冒険の書は3枚とも大商人カンスト・・・ Dさんが乱入台に来たときは、「友達と遊ばない」を選択するのだモリーとのお約束だぞ ハーゴンもシドーも2ターンでやっつけられる・・・でも大商人LV99の強さを見てみたいステータスだけだと、化け物ですから ではでは、今日はこの辺で
Mar 17, 2010
コメント(18)

みなさん、こんばんは~ TV見てて、ちょっとビックリしたつ~くんパパです 夜中にTVを付けっぱなしで、晩酌&ブログ訪問しているとなんとTV放送の「美人時計」に知り合いがあまりの驚きに放心状態になってしまいました~ 今日はゾーマ乱獲のために、デッキ考察がてらちょこっとプレイしてきましたよ~ レジェンド3は「大魔王戦からはじめる」を選択すると 1回戦 バラモス 2回戦 バラモスブロス、バラモスゾンビ、ドラゴン 3回戦 ゾーマ と全3回戦 所要時間は、シドーとは比較になりませんロング、ロング、スーパーロングこれは時間との戦いだな~マジで しかも3戦目のゾーマ戦でつばぜり合いを負けようものなら、精神的ショックは・・・ もうちょっとデッキを考えてみま~す 閑話 先週の日曜日は、USJに遊びに逝ってきました~ 新アトラクションスペース・ファンタジー・ザ・ライド 早く乗ってみたいな~っと覗いてみると・・・ なんとっグランドオープン前に ソフトオープンしていました~ 知らない人もいて、かなりのスムーズ具合 これはチャン~スということで 乗ってきましたよ~ 協賛がdocomoだけあって、携帯と連動したサービスがありこんなパズルゲームも待ち時間にはちょうどいいですね~操作性が良くないのとあまり得意分野ではないので12分もかかってしまいました~それでも、ゾーマ3戦よりも早い しかもこのゲームは他の種類あるようで、ライドに乗るたびに、搭乗回数としてカウントされ新たなゲームができるようです カウント・・・燃えるじゃないか(爆(カンストは5回しかし1日1回のみカウント) ライドの感想は宇宙を自由に飛んでいるような演出がとてもgoodスパイダーマンの初乗り時も相当、良かったけどこのライドもかなり、楽しいですね~ ライド後も携帯でお楽しみ さあ、気分転換も終わったしまた頑張ろう~っとではでは、今日はこの辺で
Mar 16, 2010
コメント(8)

みなさん、こんばんは~ シドーにやられすぎてレンコ資金が無くなった、つ~くんパパです 金曜日はいつもの場所で宴宴宴 まーじさん、DQCさん、Hナオさん、〇〇さんお疲れ様でした&ありがとうございました 本当に楽しいですね~また、しましょうね 稼働日初日はサクッとレジェンドを仕上げて そしてお手ての友情出演は、まーじさん今回は簡単でしたね~ 早々と切り上げて飲みに行って稼働日終了~ 翌日の土曜日は、まーじさんから「無制限のシングル戦があるよ~」ってことで逝ってきました~ 最近は漏れクセがついてしまって、大会用にデッキも考えず、カードも忘れる始末(保存用のコンプアルバムを持って行ってるけど・・・) 最終エントリーは・・・54人う~ん、多いか まーじさんは隣でぐったり~二日酔いで顔色が真っ青でしたこういう時は突破してしまうんですよね~と言っていたそばから まーじさん突破~(爆顔色はさらに悪くなってました~ 今日は、即帰りじゃなく応援できるな~と思っていたら、なんとっ つ~パパも突破 初めて二人とも突破しました~ 悲願のミッションを遂行するために順調に勝ち上がり つ、遂に、あのミッションを~ カンダタVSカンダタ(手抜きのため、画像省略) 大会で(合体モンスター)VS(合体モンスター)の大怪獣合戦使うSPは「銀のタロット」のみ 1ターン目 お互い 雷神斬りロムの女神がつ~パパに「にっこり」で会心1回っ 2ターン目 まーじさん「銀のタロット」 つ~パパ 雷神斬り銀タロの効果はスーパーハイテンションで雷神斬り~なんと~っまたもロムの女神がつ~パパに「にっこり」でミス1回 3ターン目 つ~パパ「銀のタロット」 まーじさん 雷神斬り銀タロの効果は・・・ 「なにも起こらなかったぞ~」っ!(コケる)しかし、技は雷神斬りが選択されそのまま削りきって勝利完全なる運試合に辛くも勝利しました~ この試合がなんと店員さんも、見ている子供も大盛り上がり「こんな楽しく盛り上がった大会は初めてです」と店員さん嬉しいな~みんなが喜んでくれてよかったですまた、機会があればやりましょうね、まーじさん 大会はなんだ、かんだで 今シーズン2度目の出場で優勝できました金と銀が揃ったので、とりあえずよかったです まーじさん、また一緒に行きましょうね 簡単ですが今日はこの辺で
Mar 14, 2010
コメント(12)

みなさん、こんばんは~ チャクラが開眼!?つ~くんパパです 本日は、ミッションの仕上げに逝ってきましたよ~結果は、歌にのせて~いってみよ~ ガンガンシドーの歌(元ネタ、auガンガントークの歌) 赤でも白でもカンケーな~い ガンガン討伐してる バカ~(俺)!!!!! シドーもビックリ! バビョーーーーン!!! DQっ! DQっ! DQっ! DQ~っ! ということで~何とかレジェンド2章前にミッションクリアできました~ 最後のシドーさんはコチラ赤目のシドーさんでしたお願いだから、ドメスティックは無しよ~っと祈りつつ、討伐 今回のミッションは、かなりハードでしたもう当分、ハーゴンとシドーは見たくもありません(爆 次はゾーマさんですね本編のバトルロードでは、あんまり苦戦した記憶はありませんが「マジバリ」「風マン」が使えないのは、かなり辛いかな~ナイトリッチさんには、またまたお世話になりそうです 次章稼動まで、しばし休息~
Mar 10, 2010
コメント(8)

みなさん、こんばんは~ 早く聞いていればと、ちょっと後悔のつ~くんパパです 早速、今日のシド~ 明日で仕上がりそうです 今までのハーゴン戦での苦労は何だったのでしょう本日の2ターン目つばぜり合いは全勝勝率は9割をキープしていますドメスティック赤目のシドーさんでたまに負ける程度です何とかミッションクリアが見えてきました 今日はプレイ中に出ましたよ~ 目の前で出されること、数え切れず いつもつ~パパの前を、スルーしていった彼女・・・ やっと来た~ ラストスパートに向けて、ご褒美かな 癒されるわ~ 簡単ですが今日はこの辺で
Mar 9, 2010
コメント(6)

みなさん、こんばんは~ 段々、悟りが開けてきたつ~くんパパです 今日もサクッと ハーゴン戦の勝率が9割まで上がりましたよなぜかと言うと~、あんまりつばぜり合いで負けるので、我慢できずに スクエニに電話しました~ 冷静に落ち着いて、聞いてみると~帰ってきた答えが 「攻略に関するご質問はお答えできません」って やっぱりね~受付で事務的にあしらわれて残念 ・・・ ・・・・・ ・・・と、ここで諦めると思ったら、大間違いなのだ~知り合いのスクエニ営業マンに電話して、しぶしぶ聞いてもらったのだ~(笑 電話の内容は書けませんが、簡単に言うと~つばぜり合いは相手のオーブの量によって変動するので、通常は1番早い、2ターン目に仕掛けるのが一番勝ちやすいそうですゲージが緑でもMinimumでも、勝ちやすくなっているそうな あの理論からすると、4ターン目のつばぜり合いが最恐という事になりますね(怖っ あ~、もっと早く聞いておけばよかった~持つべきものは、株ですね(爆 あともう少し、宿題せずに済みそうかな~ 閑話 ヨド〇シカ〇ラで、もみもみしてきましたよ~コレ ドラゴンクエスト モンスターマスコットコレクション7つ~くんがミルドラースを欲しがっていたので、狙いにいきますよ~ もみもみ・・・ さわさわ・・・ つまんで~・・・ ちょっと回して・・・ ・・・ うふっ! ミルドの羽がわかっちゃった~ そ~れっ 一発ツモメタリックミルドラース無事にミッションクリアーシドーよりは簡単でした~ 早く、シドーのミッションを終わらせたい簡単ですが今日はこの辺で
Mar 8, 2010
コメント(10)

みなさん、こんばんは~ シドーよりも、ハーゴンにってるつ~くんパパです 今日もサクッと逝ってきましたよ~ かなり勝率が悪く6割程度でした シドーには9割程度、勝てるようになってきたのですが、ハーゴン戦でかな~り勝率が落ちています今日もハーゴンに4回、つばぜり合いに負けました1回捻りの黄色MAXで負けます小学生の子供よりは早いと思うんですけどね~ ホントっとんでもないキッズゲームです シドー戦の前座野郎のクセに、つばぜり合いに ハーゴンとシドーに苛められた私を慰めてくれるのは心優しいまーじさんコレ あ~癒されるわ~ まーじさん、ありがとうございますいつか恩返しを 閑話 前回記事の、マンションのお知らせに沢山のお問い合わせをいただきありがとうございました新しくキャンパスライフをスタートされる学生さんに入居していただくことが決まりました 本当にたくさんのお問い合わせ、ありがとうございました又、返事が遅れてしまった方々、大変申し訳ありませんでした。この場を借りて、お詫び申し上げます。 簡単ですが今日はこの辺で
Mar 7, 2010
コメント(4)

みなさん、こんばんは~ とうとうホームがカード切れでショックなつ~くんパパです 本日の最終カウンター 今日は10体、頑張ってきました我がホームもとうとうカード切れもう一つのお店でカード切れになると、宿題確定ですカードも「1~6章までのカードが入っています」となっているので、恐ろしくて、できません もし万が一、シドー討伐中にこんなカードが出たら 間違いなく、泣ける 閑話 前回の記事でさわりだけ、書いた「伝説の勇者」 でのシドー討伐について、検証結果を書きたいと思います まずハーゴン戦ですが、苦戦しながらもとどめの一撃を使わずに6ターン目で、勝つことが可能でしたただ、サルの会心とハーゴンの攻撃はかなり辛いですが・・・(暗黒属性に弱いため) 問題はシドーです白目のシドーは何とか勝てるのですが、赤目シドーにはかなり厳しいです 伝説の勇者 VS 赤目シドー 攻撃はロトの剣技が約420×2回で840デインブレイクが約780なので、主攻撃はロトの剣技です 1ターンを「つばぜり合い」で消費、もう1ターンを「とどめの一撃」で消費するので攻撃できるのは、最高で4ターンです 赤目シドーのHPは6900 とどめの一撃で約3340ロトの剣技が4ターン分で840×4=3360んっ 6700っ そうです会心の一撃かSP「いなずまの剣」を使わない限り、削り切ることは無く、絶対に勝てません完全に負けキャラ 真のチカラを解放したシドーに絶対勝てない伝説の勇者って一体どうなの~この辺りのバランスが非常に悪いんですよ~バーバラよりはHPが高くて、1人で一見強そうに見えますがお供モンスターの分を引いても、 ハーゴンの方が強くねぇ せめてハーゴンチームや竜王チームと同等の強さは欲しいです~ ヒーローカードで、ボスに勝てないってのはちょっとねぇ~ 閑話 私のマンションに住んでいた学生さんが、二人とも無事にご卒業されましたおめでとうございます そこで今年の春から大学などで八王子近辺にワンルームマンションをお探しの方、私の所有しているワンルームの分譲マンションが3月末で2部屋、空きになります学生さん応援価格なので相場よりもかなり安いので、お部屋をお探し中の方は気軽にご連絡ください注:2部屋は同じマンションではありません。部屋の清掃、クロス張替えで1週間程かかるので入居は最短で4月10日前後になります。簡単ですが今日はこの辺で
Mar 5, 2010
コメント(13)

みなさん、こんばんは~ シドー疲れでブログ放置気味のつ~くんパパです みなさんは、もう予約しましたか~スターティングキット「そして伝説へ...編」王者の剣とギガデインは魅力ですね~写真を見る限りホロ仕様ではなくて、ホイル仕様っぽいのが残念です仕方ないかな~全く一緒だと、レアリティが無視されますかね~セット内容がいいので、我が家は3つです スターティングキット「導かれし者たち編」なぜ、まじゅうのツメいらねぇ~プレイ用の天空のよろいぐらいかな~これは1つで十分ですね~ 閑話 前回からの続き、シドー乱獲を我流analyzeシドー完結編デッキは前回の記事で書いた通り 白目シドーは超簡単勝率100%ですよ 1ターン目 ルビスの守り 2ターン目 ナイトメアソード + 滅魔斬 + ダッシュボム 3ターン目 ナイトメアソード + 滅魔斬 + ダッシュボム 4ターン目 とどめの一撃 これだけですポイントは2つまず、暗黒ゾーンを使わないことたまに飛んでくれることがあるのですが、これが余計なお世話パニくっちゃうので、飛ばさないほうが無難です~2つ目は試合展開でオーブのためるタイミングを間違えないこと4ターン目に溜めて、5ターン目にとどめのパターンもありますので 恐怖の赤目シドー編 攻撃パターンは、ターン毎に2種類から選択されますシドーを召喚したときのパターンに似ています 1ターン目 はかいのうたげ or ドルモーア2ターン目 じゃしんのいかり or もうどくの瘴気3ターン目 ドルモーア or はかいしんのさけび4ターン目 もうどくの瘴気 or はかいしんのさけび5ターン目 いてつくはどう or ドルモーア6ターン目 はかいのうたげ or じゃしんのいかり ターン毎に選択されるアルゴリズムはこれで確定です 上記を参考に、ダメージを極力抑えるためには1ターン目と2ターン目をしっかり防ぐ事が攻略ポイントだと思います 1ターン目はつばぜり合いを仕掛けられないため、ルビスの守りでしっかりガードしましょう 2ターン目はつばぜり合いを仕掛けましょうここでワンポイントハーゴン戦からの持ち越しオーブでいつでも満タンにできる状態にあるのでここのつばぜり合いは捻らずに、ゲージLV1で勝負しますLV1の緑ゲージでも十分に勝てますし、万が一負けても4ターン目には追いつけるので、ととめの一撃でもう一度つばぜり合い勝負に持ち込めますこれで、ぐ~んと勝率UP 3ターン目と4ターン目は少なからず1回は「はかいしんのさけび」であるべきですが、ドメスティックモード時の攻撃は甘んじて受けましょう(爆 4ターン目でオーブを溜めきり、とどめの一撃は5ターン目で打ちます5ターン目の「いてつくほどう」でとどめの一撃が打てなくなるのを防ぐためです。それと、とどめの一撃は「ロトの紋章」や「ギガソード」をスキャンしましょう「ルビスの守り」や「いなずまの剣」では約3320ダメージですが、「ロトの紋章」は約3340ダメージなので、たった20ですがダメージが大きいですシドーのHPが少し残って負けたりすることがあるので、無難に「ロト紋」で 以上が、対赤目シドー討伐我流analyzですどうやっても倒せない、「スク〇ニチートモード」が萎える~コレ 1ターン目 ドルモーア2ターン目 つばぜり合い3ターン目 ドルモーア4ターン目 もうどくの瘴気5ターン目 ドルモーアしかも、回避連発ですよ~ あなたなぁ~ら どうする~ぅ?(爆 現在、対赤目シドーの勝率は8割程度です対ハーゴン戦も8割程度なので、結局トータル勝率は7割弱程度ですね カウンターの方は、期待に応えられずやっと折り返し地点です10体倒すのに約1時間半はかかるので、かなり手間ですホームがカード切れになったら、レジェンド3への宿題にしま~す 伝説の勇者も「フラワーパラソル」を使わせよう専用ですかね暗黒属性に弱いので、シドー乱獲用には使えそうに無いです 今日はこの辺で
Mar 4, 2010
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1