全18件 (18件中 1-18件目)
1
フィットハイブリッドのタイヤの件普通車は通常ナットは21なのだがフィットハイブリッドは19だった今日いつもの修理工場の社長に電話19なので21のナットを付けられなかったと話すと驚くべきことにピッチが合えばはまると思うよとだって19に21ははまらないでしょ?と聞くと車体から出ているボルトが大体12mmで共通とのことこれには驚いたということはナットのサイズが違うだけでボルトは同じってこと?と聞くと最近はそうだと思うよと言われたネットにそんな情報は見当たらなかったさらに本田車だけは球面ナットを使っているがテーパーナットのホイールに球面ナットはOK!その逆はダメと言う話だったこれまた新事実に驚いた本田さんが言ってるよとのことだからそうなんだろうなというわけで夕方は事前点検でガソリンスタンドへ今日は連休明けのせいか朝からずっとバタバタしてぐったりなわけです。忙しいことに感謝しないと
2025.11.25
コメント(0)
昨日は二階で女性陣に仕事の応援をしてもらっている時にタイヤのホイールへの組み込みをした2本結束されてタイヤは送られてきますが最初の二本はあっさりビードもコンプレッサーで上がったわけですところが 残りの二本ちょっと嫌な予感がしましたが一本目からかなり内側にビードが丸まっていたので心配通り コンプレッサーのエアーがもれてビードが上がる気配なしいやはや なんか懐かしいな昔 タイヤの組み込みを始めた頃社員と四苦八苦しながら上げたよなその時に買ったのがタイヤラバー二本大小のタイヤに使う二種類久しぶりにタイヤラバーを出してきて556でべたべたツルツルにしてからホイールとタイヤの隙間に履かせるわけですところが 膨らみ始めるとどこかからエアー漏れになるわけです1時間ほど格闘した後 断念次はラッシングベルトでやるかがラッシングベルトが見つからないしまい忘れている仕方なく ガソリンスタンドへ持ち込むことに制服を着た女性に話しかけるとタイヤチェンジャーのところへとまあ女性としては馴れた感じでエアー注入前回はあっさり上がったのにやはりエアーが漏れて上がらないバイトのおっちゃんも来て三人でタイヤを押さえながらエアー注入ダメだここまで中に丸まってると上がらないなとおっちゃんは虎ロープでタイヤの外周を巻き更に締めこんでいくラッシングベルトでやろうとしたことだが上がらない本当はタイヤを組む前に缶ジュースを挟んで広げると良いよとおっちゃんそんなもんで広がるだろうか?と思ったが言わなかったおっちゃんはタイヤ専門店に行けばあっという間に上げてくれると言い現場に戻って行った女性スタッフも一生懸命に手伝ってくれて奇跡的に一本上がったが結局 整備士を待つことにしたセルフのスタンドでも結構忙しいものだなひっきりなしにスマホが鳴る以前いた整備士の話とかしながら楽しいひと時だったそれにしても内情は大変のようだ仲良かった整備士2名は辞めていた社員も含めると5名辞めたとの事今は昔からいる整備士一名だけとバイトが居なければ終わるとおっちゃんそりゃえらい状況だな整備士登場ところが全然事務所から出てこない忙しいのだろう申し訳ないので 帰社道中ひょっとしてタイヤラバーを先ほどのように上側ではなく下側に履かせたらタイヤの重みで浮き上がって来ないんじゃないかとひらめく帰社後 タイヤラバーを再度出してきて下側に装着エアー投入おおおおおおおおおおお膨らんできた上がった!!上がる時はあっさりとしたもんだ税理士の言うコストパフォーマンス的にはとんでもない対費用だが楽しい時間だった事務員さんの言うようにタイヤ屋が向いているのか?今更だけどなんか嬉しすぎてスタンドに報告に帰ろうかと思ったが火曜日に事前点検で持ち込むのでその時にお礼すればよいやとやめたそんなわけでタイヤ組み換えは色々あって楽しいわけです次を考えかねてから欲しかった手動式タイヤチェンジャーを思い切って買うことにしたわけです以前に比べるとかなり出品数も多くなっているけど元祖と書かれた人から買うことにしました数千円高かったのですが文面に自信が読み取れたのが好印象でした2万弱だったので3セットも組み替えれば元は取れるって感じですね何より体に負担がほぼかからないのが素晴らしいさらにアルミに傷がつかないで出来るハイエースのタイヤだろうがSUVだろうが問題なしまた楽しみが出来たわけですさて 今回のタイヤは長男の彼女に依頼されたもの昼前に車が来るわけですあとはホイールとキャリパーの干渉次第接触してたらスペーサーをかませないといけないので買いに行かないと終わるまで気が抜けないわけです。彼女との最初の接点はここから始まるわけです最初はヨコハマで33000円でしたがブラックフライデーでダンロップを見つけ26000円で買いました彼女は1本の値段?と言ったそうです中々嬉しいことを言ってくれるなあ完璧に仕上げたいと思います
2025.11.24
コメント(0)
立憲の誘導尋問みたいな流れで高市さんの発言が中国を激怒させている習近平は就任当時から台湾併合を口にしていた当然怒り心頭だろうネットの口コミを見るとこれを機に日本は中国から離れるべきとの論調が圧倒的であるまったくウクライナロシアを見て思わないのか政治家のすれ違いで戦争になってるじゃないかその覚悟があっての発言なのか?今の日本が戦争に巻き込まれて誰が戦地で戦うと言うのか?台湾を独立国家と言うなら日本がそれほど肩入れすべきなのか?実際問題 周りを見渡しても中国製に囲まれている現実物価高の今 国産や別の国で代用できるのか?中国嫌いなのはわかるが冷静に対応しないとネットは世界に発信されている中国を甘く見ない方が良い軍事大国であり共産国なのだ謝るわけにもいかないだろうが良い落としどころがあると良いね
2025.11.23
コメント(0)
昨日 税理士が来て賃貸契約の話を聞いた個人から法人契約への希望だがやはりいくつか注意点があったその中でも法人営業契約だと消費税がかかるということだ先方にラインでどう説明しようか考えていてchatGPTならと思いつき試した要点を箇条書きにしてくれ言葉も適切で丁寧だったなるほどこれは使えるわカットアンドペーストして多少彩りを添えれば完璧かも長男の彼女のスタッドレス交換でここ数日悩んでいる車に疎い二人からの依頼車種も車検証を見て間違いに気づいたがタイヤは発注済みだネットで調べると履けないことは無いようだが実際に取り付けて見ないとわからないやっかいなことになった今日は組み換えをやる久しぶりなので昨夜ユーチューブで予習をした税理士がタイヤ交換の時間帯費用を考えスタンドでやっていると言っていたがそれは正しい判断だと思うまあ私の場合は趣味でもあるからね
2025.11.22
コメント(0)
降るぞ降るぞと昨日は楽しみにしていたが夕方が10時になりそれが1時にと天気予報が変わった朝起きても雪の気配なし12/1の雪の予報も無くなった山が降ってくれればそれで良し今日は小豆島のメーカー来社朝起きると10度は寒いと言っていた朝 暖かいのは羨ましいね風邪をひいてから寝る時に窓を閉めて寝るようにしているせいか寒さは感じなくなったとりあえず昨夜電気ストーブは出したあたるところだけ熱くなるんだよね部屋は暖まらないが十分だ今日もバラバラと注文が来た感謝
2025.11.19
コメント(0)
昨日とは打って変わって寒いったらない朝一社員にストーブ出す?と聞くとまだ大丈夫ですと殊勝なことを言うので作業場にストーブを出した例年18日が初雪と昨夜初めて知った夕方から降るようなので例年通りってことだそれにしても今日は昨日とは打って変わって暇事務員さんも休みヤフオクのラベルを落札したこれで当面そのサイズはOK前払いが多いわ商社の営業来社納品に来たのだが暇で困ると愚痴をこぼしていた昨日は別の商社の営業が来て廃業した会社の引き取り品の価格交渉をした10円下げてもらって手を打ったが前の担当者なら5円が一杯だったろうな総額にしたら大した金額ではないが値上ばかりの中で助かる来月は段ボールの値上げ前の注文お金がいくらあっても足りない来年分の先取りはきついね暇なので倉庫を見まわして廃業した後の整理を考えてすぐに諦めた自分一人で整理しようなんて無理どの程度まで進めるべきかも考えないと昨夜は松戸の賃借人からライン法人設立にともない契約変更したいとさっそく税理士に電話し明後日の訪問時に注意点を教えて欲しいと頼んだ結局は誰に貸すにしても保証人の問題になるだろう出来るだけ長く借りて欲しいので商売繁盛を祈念するしかない今年はばあちゃんが亡くなったので喪中はがきを出さないとと郵便局へ行ってきた喪中はがき自体が去年で販売中止と言う文面のある喪中はがきはあるらしいが割高ですよと何回か言われた割高っていくらなんだろうと思ったが買う気もないので聞かなかった面白い局長さんだ
2025.11.18
コメント(0)
休んでいる内職さんから久しぶりの電話今年のりんごはどうしますか?と覚えてくれていて助かる以前ほどは頼めないがお願いした年末も迫ってきているってことだ土曜日の孫との公園巡りの疲れが今日になって出ている小1とは言え体動くわ走るのが好きだからお付き合いするのも中々大変なわけです。今日は秋のシーズン最終週にしてはちょこちょこ注文が来た感謝それにしても今日は昨日に続いて暖かかった
2025.11.17
コメント(0)
先日 ヤフオクで落札した商品が届いたので開封すると落札した20本のはずが2本抜けていた出品画面には念入りに落札者への警告文が書かれていたので痛い思いをしたのだろうと想像し間違いは無いだろうと思っていたが不足と言う結果連絡すると段ボールの写メを送って欲しいというので送ると抜かれた形跡はないとこちらが嘘をついてると疑われても対応のしようがないうちも以前数が足りないとか注文した商品と違うとかクレームがあった対策として発送前に写真を撮っている不思議とそれからこうしたクレームはなくなった出品者もだが落札者も良い気はしないものだ今朝 不足分が届いたのでやれやれで終わったが顔の見えない商売は何かと大変なものだ図書館で借りた投資ブロガーの本を読んでいます書いてあることはわかりきったことなんだけど書く人が違うと時々 え?という発見に出会うわけです今回も話しかけるような優しい文書でどんどん読み進むのですがふと リスク許容度というところで立ち止まりました投資は時間が一番の肝なのはわかっているんですが改めて自分の年齢とリスクの許容度と言われると確かに今更稼ぐ=リスクをそれほど取るのはどうなのかと考えさせられたわけです。アメリカの相場は大局的にはクリスマス休暇前には年内のピークが来ると予想しています。ポジション落として安定志向へ振ってみたいと思います。
2025.11.15
コメント(0)
5日ぶりに母の元へ金曜日は可燃物の日なので生ごみなど整理して出した母ちゃんの言う通り私が顔を出してもさして感動もなく風邪大丈夫?という言葉もなかった(笑)女性陣がその分フォローしてくれていたからその方が良いのだろうね孫がコロナに感染したパートさん来社本人は働きたくてって感じだったようだがどの時点で出社を許可するのが妥当なんだろう?一緒に働く人次第なんだけど判断が難しいところだ明日は孫が朝から来宅一日おこもりとか
2025.11.14
コメント(0)
ネットセキュリティはいたちごっこのようだが乗っ取りとかの話を聞くと銀行口座等不安になる古いマックならどうか?と思ったが調べてみるとOSが古いので更新できないとか一時話題になったクロームブックはどうか?セキュリティが自動更新らしく良いと書いてあるウィンドウズと違うから使い勝手はわからないけど試しに使ってみるかな風邪はかなり落ち着いてきている時々咳が出る程度内科へ行くタイミングを逸してしまった感じだ来週から寒波が来るとかいよいよ初雪かな?
2025.11.13
コメント(0)
会社から見える山も少しずつ色づいてきた飯縄は朝ガスって見えなかったが晴れたら上半分が白くなっているいよいよ冬が始まる土曜日に届いたヤフオクのラベルの数量足らず先方と問い合わせはしてるが 進展がない何もないと楽だがトラブルと面倒ださらにりんごちゃんアマゾンのアップは完了したがラインが既読にならずこちらも不安ださて支払の続きだ
2025.11.11
コメント(0)
先週来 鼻水と咳が続いてきたが昨日あたりから鼻水は止まった家では上げ膳据え膳でかえって楽だわ時々咳が出るがその他は問題ないちょっとだるい気もするが明日の朝の調子で内科検診するかなそんなわけで朝 市販薬を飲んでひと眠りしてから出社した今週位 忙しくなりたかったが今のところ静かだ
2025.11.10
コメント(2)
ここ数日ログインできなかったりアップしても消えていたり楽天ブログもまた改悪しようとしているのかな?楽天証券や楽天銀行も使っているので不安になるね。昨日は4台スタッドレス交換したまだ寒くない時に替えるのは良い少し汗かくくらいの天気だった最初に長男が来てタイヤ交換ジャッキの上げ下げとタイヤ移動くらいしか役に立たないがいずれ何かの役に立つだろう 経験は大切だから帰りにスーパーでマグロの解体ショーをやっていたとかで大トロと中トロの刺身をお礼にご馳走になった 最高次に次男坊一家が来社タイヤ交換はほぼ次男坊がやるがジャッキの位置決めは自分の役目孫が話しかけるし走り回るのでそちらに気を使って疲れたあとは女性陣の二台だけ今日は朝一どぶさらいと会議立ち話で終了いやあ早起きは辛かった体調中々戻らない咳と鼻水なんだけど発熱が無いのだけが救いだ自分の車のオイル交換を始めた気づけば1年近くしてなかった釣りにもいかなかったしなオイルはしっかり汚れていた2リッターちょいだから軽は何でも安いオイル交換が終わるの見てたのか孫来社昨日の続きでウノにカルタその後 今日は10本走るよとこれには参ったさすがに子供は元気だ汗ひとつかかないなで帰ったのでこれから支払の仕事です雨は心なしか静かだ
2025.11.09
コメント(0)
最近やたらと広告がわずらわしいブログです昨日書いたものがアップされずに消えていました。まあ大した内容ではありませんが。数日来 風邪気味で鼻水止まらず喉も時々いがらっぽく咳も出ますただ発熱は無いのがありがたいそんな風邪の話をしていたら事務員さんがいきなり帰っても良いかと早上がりしていきました。あとで考えてみたら受験生を抱えていました。申し訳ない気持ちです。今週は今日の送りでとりあえずひと段落です秋シーズンもあと1週間ってところでしょう昨夕 例のりんごちゃんからお誘いがあり前回は生け垣用のバリカンみたいなもので去年次男坊が間違って買ったとかでいただいておりますのでご辞退しました。今回はバッテリー式のチェーンソーの案内でした12インチと14インチの二種類のガイドとチェーンが付属結構長いタイプなのに1.5Kと書いてあります。バッテリーも二個付属かなり強力なイメージですさっそく体験を申し込みました。母親の家に伐採する大木があと4本ハンドチェーンソーとこのチェーンソーでやってみます。今まで250mmのマキタの電気式チェーンソーを使用しましたがコードがとりまわしの邪魔になったり 木の下になったりというわけで土曜日到着予定です。11月一杯で樹木の回収は終わりますので完全に倒すのは春に持ち越しになると思います。とにかく母にうつさないようにしないと紅茶を飲むと不思議と喉が和らぐ気がします。
2025.11.06
コメント(0)
右肩に針金が入っているような痛み朝は今日は調子良いかな?と思ったが相変わらずだ昨日志賀高原などで雪が降っている様子を見てこれは履きつぶしのスタッドレスを履いてるハイエースで何とか大丈夫か?と思ったらフロントがノーマルタイヤとのこと急遽スタッドレス交換作業に去年履き替えたスタッドレスに4本とも交換社員出発後 サクシードも交換したジャッキを当てる場所さえわかれば二本ずつ交換できるので大した手間はかからないハイエースのタイヤは重いだけ社員がやってくれたので楽ちんだった去年買ったタイヤを運んだり取り付け時にボルトに合わせられる道具を使う暇もなかったアルファードで試してみたいね次男坊がやるから良いんだけどいつものびっくり雪とは思うが日陰で滑ったりするのは怖いからなあというわけで我が家も今週末に一台は替えておきたいねそれにしてもデンサイ本当にわかりづらい画面を作ったものだ今はお客さん一軒だけから受け取るだけだからうっかりも勉強になるのだがたまたま二通の連絡を見て同じ金額を入力していて過入金が発覚した危なかったなあ手形替わりなら手形の画面にすればわかりやすいのに作った人はセンスないね誰でも間違わない誰でも使いやすいものを作るのが頭の良い人だと思うけどな
2025.11.04
コメント(0)
昨夜 ぽつんと一軒家を見ていてこの夫婦の生き方に感銘した3男坊が幼いころに心臓の病で手術し 教職を二人とも辞めて新しい人生を歩んだ歴史この親と子供運命は導いていたのだ何不自由ない生活今この時に感謝なのだ比べだしたらきりがないし意味もない自分を喜ばすことばかり考える人生は子供時代に終わっていたんだろうな今月は孫の次女の誕生日病気がちだが無事2歳になる来月は母ちゃんの還暦祝い毎月誰かしらの誕生日を祝うってのも最高の喜びかもしれないなさて明日からあと2週間秋のシーズンの終盤戦だ
2025.11.03
コメント(0)
昨日女性陣に二時間ほど手伝ってもらったが帰ると母ちゃんは寝ていた疲れたらしいあの後 1時間ほど孫のお相手したよと話すと凄いと褒められたが いつものことだ今朝は朝一女性陣に勧められた神社へ参拝子供たちが遊び 年寄りが片づけをしていた昭和へタイムスリップしたかのようだった何人かとすれ違うもみんな挨拶をする街中では挨拶しないのに神社だと挨拶するのだ不思議と言えば不思議だ動きやすい気候なので枝の片付けが出来るかな?
2025.11.02
コメント(0)
朝一 荷受け早く来てくれて感謝昨日のドライバーがきっちり頼んでくれたおかげさっそく仕事を始めると孫たちがこちらに向かってくるのが見えた女性陣が10時頃来る一緒に遊んであげたいが孫たちに一旦お引き取り願い仕事を続けた10時前 女性陣来社2時間ほど手伝ってもらい帰って行った 助かった運送便に電話しひと段落50肩が痛いいつまで痛むのだろうな
2025.11.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
