後期がもうすぐ終わるので
期末試験準備や評価を付けるための準備
慌ただしい日々を送っています
2018 冬旅 最終回 歩いて九州へ行けるんです!
冬休みが始まる前
現役学生に今回の冬旅の事を話していると
自分は下関にいるので来てください! というもので
またその気になって卒業生と一緒に行きました
下関という地名は知っています
フグで有名で、関門海峡に橋が渡ったことなど・・
訪ねてみてとっても素朴で魅力的なところだと感じました
やっぱりフグの像は写真に収めておかなければ
冬空にヤシの木が不調和な感じがするけれど
この日は暖かくて、外でたくさんの人が買ったものを食べていました
話す言葉は中国語、韓国語
韓国からの観光客が船でたくさん来るそうです
橋を渡ればもうそこは九州
歩いて行けるんです
現役学生は将来旅行業界に就職を希望しています
わたしたちを赤間神宮へ案内してくれました
安徳天皇の神社です
耳なし芳一のお堂や平家の人々のお墓もありました
この後卒業生に新山口まで送ってもらって帰阪
わたしの冬旅は終わりました
将来外国人の宿泊施設を瀬戸内海の島に造りたいという卒業生と
将来観光業に就職したい学生が出会って
ふたりのお付き合いも始まりました
現役生が営業して
卒業生のゲストハウスにお客様が来たら・・・
それはとっても素敵♪
今日もきっと良い日♪