ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

PR

Comments

ぶるたま311 @ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80 @ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311 @ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun @ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311 @ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…
2017.02.09
XML
カテゴリ: その他の国
ワインコンプレックスin東京

ワインの試飲会でスピリッツ
見つけました!!
rblog-20170209000755-00.jpg
オーストラリアのジン
原料が変わってて『ブドウ』
ワイナリーが造ったジンですと。

ジンと呼べるかどうかは今は置いといて、
味わいはしっかりとしたジン。
ボタニカルは、ワイナリーの近くにある物



rblog-20170209000755-01.jpg
こちらは、アメリカのクラフト・ラム。

背景は、会場の外ですが、
ここ八芳園。
普段これないような場所で
試飲会やるもんです。

ちなみに会場内は、人の波が凄くて
落ち着いて見ることはできず。
聞いたことのないインポーターが
たくさんで、ちょっと遠慮気味。

ラムの話に戻ると、
有機栽培された原料を使っているんですと。

元々さとうきびの栽培がわかりません。

蒸留は、2回とのこと。
2015年に操業と、若いため
現状はホワイトラムのみ。

資金繰りが大変そうだが、


ジンもラムも高かったなあ
それでもそれぞれ雑誌に取り上げられ
注文も増えてきているとのこと。


美味しいワインもありましたが、
意外な出会いのスピリッツを記事にしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.09 00:07:57
コメントを書く
[その他の国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: