4月20日の土曜日、寒い日の週末ですが春は確実にやってきていました。 【花の丘農林公苑】
さて、こちらは南北に長い公園ですので北風が吹いているこの日は寒いのですが、白い【ハナミズキ】が満開でした。
花の絨毯【芝桜】も満開です。暖かい晴れの日ですと蜂なんかも蜜を求めてきているのですが、寒すぎて私たちの見学を待っていたようです。
これで今年の見納めか【八重桜】が満開を迎えていました。今年も大分桜の花を楽しみました。
こちらの坂道には真っ赤に【チューリップ】が花壇に植えてありました。なんか子供に帰って走り抜けたい感じです。
いくら寒くても初夏の花【藤の花】が咲き始めました。こちらは白い花と藤色の花の棚が有りまして、見事にせり出していました。
この後寒い日でしたので日帰り温泉に行きまして体を温めました。朝から庭の掃除をしまして充実した1日でしたが、帰宅するころには冷たい雨が降り初めまして、こんな公園の散策でも楽しめたのがラッキーでした。
PS.とうとう大型連休がやってきました。今回の連休も二回の旅を予定しています。今日はスポーツジムとご近所巡りをしてきます。
愛宕散策5・NHK放送博物館2-懐かしい時… 2025.02.19
愛宕散策4・NHK放送博物館1-NHKの人… 2025.02.18 コメント(5)
愛宕散策3・愛宕神社3-江戸時代にこの… 2025.02.17 コメント(3)