あほよし徒然日記

あほよし徒然日記

PR

Profile

aho-yoshi-us

aho-yoshi-us

Freepage List

2004.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本には本当に多くの「○○協会」とか「○○振興会」みたいなのがあって
その多くが財団法人とか行政法人やら社団法人やらになっている。
その各法人の行政的分類はあまりよくわからんが
「えー。ほんとに役にたってんの?」
っていうような会とか怪しげな協会みたいなのがありますよねー。
「砂糖を科学する会」←何これ?何してんの?
ってなカンジ。こういうとこって国から援助受けてんでしょ?
う~ん。

で、今日のお話は「やっぱ牛乳でしょ!」っていう

(人々が牛乳をたくさん飲むと、ここで働く人たちになんらかのかたちでお金が入ってくるんだろうね・・・そのしくみって?ここの人たちゃぁどんなシステムで利益を得ているのかねぇ?謎です・・・)

ワタクシ、牛乳大好きです。
子供の頃はお家で農協牛乳。学校では名糖牛乳でした。
今は生協の「パスチャライズド牛乳」ってのを飲んでます。
この間ね、ラジオを聞いていて「はっ!」と思ったのです。
「牛のお乳が出るってコトは牛乳を搾らせてもらっている牛はみな妊娠している牛なのだね・・・」
よくテレビなんかで見る牛舎の中の牛達はみな妊婦牛なのだ!
でね。
いままで何の疑問も持たずに牛乳を「自然の恵みなのだぁ」と思って飲んでいたのですが、
あの乳牛さんたちは意図的に人工授精などをして強制的に妊娠させられていたのです・・・
皆さん知ってました?人間は牛乳をおすそ分けしてもらっているのではなくて

知らなかった・・・いい大人なのに知らなかった・・・
乳牛ってだいたい寿命が20年なのだそうですが、
お乳を搾るために何度も何度も妊娠した状態にさせられている乳牛は
なんと平均の5分の1。およそ4年くらいしか生きられないのですって・・・
で、子供に与えるつもりの栄養万点の牛乳をつくり続けるお母さん牛は

そう「肉骨粉」なのですよ。
これも知らなかった・・・
なんで共食いさせるようなことをするのかしらと思っていたら、そういう理由なのですね・・・
しかし、いくら無駄を省くためとはいえ、共食いというのは・・・魚とかではいけなかったのだろうか?カルシウムといえば魚でしょぉ・・・
他に方法はなかったのかなぁ・・・
牛ではないけれどハイジは自分のうちで飼っているヤギのユキちゃんから
おすそわけをもらっておじぃさんやペーターやクララとお乳を飲んでいたけれど
あんな風においしい牛乳を飲むことはもう現代では難しいのだろうなぁ・・・

今日はコンビニで「明治 おいしい牛乳」を買ってきました。
赤字で「新鮮をしぼる自然のよろこび」
と書いてありました。
なんだかあまりおいしくないです。
合掌







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.30 00:50:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/fwz3rty/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/w2asy4l/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: