週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

2007.04.01
XML
読み方:びじねすぶんしょ

ビジネス文書とは、仕事上で使われる文書の総称。一般には、Microsoft Office製品で作成された電子文書ファイルを意味する。ようするにワード、エクセル、パワーポントで作成された文書のこと。

「ビジネスでは先に結論を書くべきだ!」と考える人は、ビジネス文書の記述言語として日本語は相応しくないと主張する。日本語は最後まで聞かないと主旨を判断できないのが難点である。

実際、自分で書いた日本語文章を英語で書き直したら中身がすっきりした!という話をよく聞く。私も過去に何度か経験ある。

ただし、この手の議論は感情的になりやすいので要注意。向き/不向きの議論と、言語の優越は全く関係ないことをお忘れなく。

例えば、日本語は「曖昧さ」の表現が得意だといわれる。ワビサビなどは日本語ならではの表現であろう。だからといって、「日本語は優れている」「英語は劣った言語である」という結論は誤り。

国際ビジネスの場で、言語や文化・商慣習を評論するときには、聞き手の心証を傷つないよう配慮しないといけない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.01 15:22:24
コメントを書く
[データ分析と問題解決] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アイコーチ

アイコーチ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: