最終的に履修科目を5教科持ち越すこととなりました。
難関が残されていますが、ここまで半分以上の教科取り組んできたのだから今年こそ!で頑張ります。
3月23日に契約が終了し、ひと段落で、
ここで勉強にどっぷりつかりたいところですが少し気が緩んでいます。
だめですね。
5月の試験にはなんとか3教科間に合わせたいと思っていますが、
新たな契約の話があります。
去年を乗り越え、今年はまた新たな課題を与えられている感じです。
その課題を思うと憂鬱で、内諾しておいてとんでもないけど、面倒だなって逃げ出したいです(恒例ね)。
でももしこの課題をクリアしたら、身につくことも多い気がします。
あわせて現状の問題点を解決してくれる誰かに声にして伝えていける気がする。
とりあえずあと1週間で代数学を一通り終わらせたいと思います。
4月からは微分法に取り組む予定です。
勉強中、机の上にきて私の顔面にボディをひっつけたり、背中にひっついたり。
かわいいですね。
時々からまれてめんどくさいですが。
うっかりダラダラしてしまう所、がぶりとカツを入れられたり、
ごはんの時間だと気づかされて現実に戻されたり。
なんか私のためにやってきてくれた子のような気がします。

結局、眼球は片方はない状態ですがすっごく可愛いです。写真で伝わらないのが残念。